このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:依頼23@水道水φ ★:2011/11/25(金) 17:40:45.26 ID:???

    ∞「ノーベル賞自体が目的になってはだめ」ノーベル物理学賞選考委員会ボルゲ・ヨハンソン委員長
     
       「私はよく“あまり働きすぎるな、考える時間を持て”と声をかける。自由な思考力を養うことが
    重要だからだ」

     東国大学本館(ソウル市中区筆洞)中講堂で24日、ノーベル物理学賞選考委員会のボルゲ・ヨハン
    ソン委員長(69)が「新興物質の主要研究課題、基礎科学支援とノーベル賞」というテーマで講演を
    行った。講演後、ヨハンソン委員長は本紙の単独インタビューに応じ「ノーベル賞が科学研究の目標
    になってはいけない。自由な創意を持って、よい科学を楽しく学ぶことが重要」と強調した。

     スウェーデン王立工科大学物理学科に教授として在籍しているヨハンソン委員長は、昨年からノー
    ベル物理学賞選考委員会の委員長(任期3年)として活動している。今年4月からは、東国大学研究
    競争力協会員会の諮問委員長も務めている。

     ヨハンソン委員長は「25年前に韓国を初めて訪れたが、その後、訪問する度に韓国の発展速度に
    驚いている。韓国の科学も世界的に注目されているだけに、遠からずノーベル賞受賞者が出るもの
    と期待している」と語った。

     ヨハンソン委員長は、昨年ノーベル物理学賞を惜しくも逃した韓国人科学者のキム・フィリップ教授
    について「私たちは毎年、授賞が終わると数十件の異議申し立てを受ける。全ては50年後に明かさ
    れるだろう」と語った。

     昨年のノーベル物理学賞は、夢の物質といわれるグラフェンを発見した功績で、英国マンチェスタ
    ー大学のアンドレ・ガイム教授(53)とコンスタンチン・ノボセロフ博士(37)が受賞した。ところが、グラ
    フェンの存在を実験で確認した米国コロンビア大学のキム・フィリップ教授(ソウル大学物理学科出
    身)は受賞リストから除外され、非難が起った。

     ヨハンソン委員長はインタビューで「ノーベル賞そのものが科学を学ぶ者の目的になってはいけな
    い」と繰り返し強調した。「ノーベル賞は、科学を学ぶ者に対する一つのボーナスに過ぎない。それ
    自体が目的になったら、失敗しやすい」

     インタビューの最後にヨハンソン委員長は、ノーベル賞の受賞を夢見る韓国の若者たちに「ノーベ
    ル賞について考えるな。素晴らしい科学のことを考えて突き進めば、いつか(ノーベル物理学賞授賞
    式が開催される)ストックホルムに来ることができる」とアドバイスした。

    ヤン・モドゥム記者


    ソース:朝鮮日報日本語版 2011/11/25 11:17
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/11/25/2011112500911.html
    画像:ボルゲ・ヨハンソン委員長/写真=朱完中(チュ・ワンジュン)記者
    http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2011/11/25/2011112500791_0.jpg 2011112500791_0[1]


    【【韓国】「ノーベル賞自体が目的になってはだめ」「韓国からも遠からず受賞者が出ると期待」ノーベル物理学賞選考委員長が講演】の続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:もろこしφφ ★:2011/11/24(木) 23:02:44.72 ID:???

     ソウルは、エリクソンと経営コンサルティング会社Arthur D.Little共同主催の世界でもっとも「スマート」な都市を決定する
    ランキングで一位を獲得した。24日、韓国の新聞が報道。

     シンガポールは僅差でソウルに及ばず、上位10都市には、ストックホルム、ニューヨーク、ロンドン、東京、パリ、北京、
    ロサンジェルス、上海が入ったと同紙は伝える。このランキングでは、都市機構への情報コミュニケーション・テクノロジー導入の
    速さと質が主要な指標となった。

     ソウルは、環境に配慮した都市計画を包括的に実現させていることが評価され、第一位となった。また、シンガポールは健康
    保険分野においてイニシアチブを発揮している。

    ソース(The Voice of Russia) http://japanese.ruvr.ru/2011/11/24/60960546.html
    写真 http://japanese.ruvr.ru/data/2011/11/24/1244933616/4RIA-323805-Preview.jpg


    【【韓国】ソウルは世界でもっとも「スマート」な都市に。シンガポールは僅差で及ばず…環境に配慮した都市計画が評価される】の続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:もろこしφφ ★:2011/11/24(木) 22:36:02.60 ID:???

    「ヒュー(Whew)!」。米政治専門紙ポリティコが22日(現地時間)の韓国国会の韓米自由貿易協定(FTA)批准案処理を
    伝えながら書いた記事の冒頭だ。

    その後に続いた文章は「米議会よりひどい(dysfunctional)立法府が(この世に)一つ残っていた」だった。財政赤字縮小策の
    準備のために設置された米議会の特別委員会(スーパー委員会)が交渉失敗を宣言したことよりも、韓国の‘催涙弾国会’が
    ひどいということだ。

    特に、08年に韓米FTA再協議に反対する野党が、国会統一外交通商委員会の会議室のドアをハンマーで壊そうとしたこと
    に言及しながら、「韓国の政党は論争がある政策をめぐって暴力を使ってきた歴史を持つ」と指摘した。

    ニューヨークタイムズ(NYT)は「催涙弾国会(Tear-Gases Paliament)と題したブログ記事に、民主労働党の金先東
    (キム・ソンドン)議員が催涙弾を破裂させる写真と映像を載せた。そして「国会議員によって立法府の本会議場で催涙弾が
    使われたのは初めて」と伝えた。

    英日刊デイリーメールは電子版で、「英国の政治家は行動が悪いと思っているかもしれないが、韓国では野党議員が議会内で
    催涙弾を放った」と題した記事を掲載した。また「韓国議会はたびたび暴力で紛争を解決することで有名だったが、金先東議員が
    催涙弾を使って(状況が)完全に新しい段階に達した」と皮肉った。「めったに見られない場面(extraordinary scene)」
    「奇異な事件(bizarre incident)」などの表現も使った。

    英インディペンデント電子版も「恥ずかしさに泣く韓国民主主義」と題した記事で、「野党議員が討論する人たちを窒息させよう
    とした」と伝えた。

    議会の暴力で悪名高い台湾メディアも同じだった。連合報は批准案強行処理過程を「国会遊撃戦」に例えながら1面で報道
    した。

    ソース(中央日報) http://japanese.joins.com/article/844/145844.html?servcode=A00§code=A00
    写真=韓国の国会の様子を伝える世界各紙。
    http://japanese.joins.com/upload/images/2011/11/20111124100610-1.jpg


    【【国際】「恥ずかしさに泣く韓国民主主義」「米議会も、英議会も、韓国よりはマシだった」…世界各紙が“催涙弾国会”を報道】の続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログ内容:主に2ちゃんねる『東アジアニュース速報+』のスレッドをまとめています。
    URL:http://urinews.livedoor.biz/
    RSS:http://urinews.livedoor.biz/index.rdf

    当ブログの掲載記事・文章は2ちゃんねるからの転載です。
    掲載されている文章・画像に関して何か問題があれば上記の連絡先よりご連絡下さい。
    確認後、適切な対処を取らせていただきます。


    リンクフリーです。
    リンク・RSSは逆アクセスランキングを参考に追加しております。
    連絡はメールフォームからお願いします。

    連絡先:メールフォーム

    お返事は遅くなっていしまう事が多々ありますのでご了承ください。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    このページのトップヘ