- 1 名前:ダーティプア ★@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:42:50.02 ID:???.net
≪中略≫
■「非寛容」はけしからん
ベトナム戦争に派遣された韓国軍が現地で大量虐殺をしたということを週刊誌『ハンギョレ21』が報じた。「こんなバカなことを報じる
ヤツがいるからダメなんだ」と、ベトナム戦の戦友会を中心に2400人が暴徒と化し、「ハンギョレ」本社に乗り込んで、窓ガラスを割り、
PCや事務機器やたたき壊した。さらに驚くのは、この騒動を他マスコミが見て見ぬふりをしたということだ。
こういう「非寛容」はけしからんと訴えてきたのが『朝日新聞』である。 中国や韓国の多様すぎる言論にもすべて耳を傾けて、
日本人はもっと寛容であるべきだと説いてきた。その代表が、「従軍慰安婦」問題だ。「強制連行があったとかなかったとか細かい
話はいいんだよ、大切なのは日本軍が集団レイプをしたという事実だろ」と日本人の不寛容さを厳しく批判してきた。
そんな「ミスター寛容」ともいうべき『朝日新聞』だが、自分たちへの批判となると話は別だったようで、驚くほど「非寛容」な対応をした。
いわゆる「吉田調書」で誤報をしても尻に火がつくまで認めない。さらに「慰安婦の強制連行」にまつわる誤報を取り上げた池上彰さん
の記事もこっそりと闇に葬り去ろうとした(関連記事)。当然、バッシングが始まる。こんな新聞潰してしまえとデモまで予定され、
安倍政権では国会招致すべきだなんて批判も出始めた。
が、ここまでくるとちょっとマズい気がしている。『朝日新聞』が気の毒だとか庇(かば)っているわけではない。ここまで非寛容な対応
というのは逆に『朝日』に力を与え、彼らの「不寛容」にさらに拍車がかかってしまう恐れがあるからだ。
そのあたりは当の『朝日』もよく分かっている。池上さんの言論を封殺した9月2日の紙面の「天声人語」。そこで「寛容と不寛容の難問」
というテーマで、まるできたるべき“朝日バッシング”を予言しているかのような一文が掲載されている。
ここに一つの難問が生まれる。不寛容に対しても、人は寛容であるべきなのか
▼そうだと明言したのは、仏文学者の渡辺一夫だ。当欄で先日触れた『敗戦日記』の著者は、戦後の随筆にこう書いた。
不寛容な姿勢で他者に臨むのは「むしろ相手の不寛容を更にけわしくするだけである」
要するに、バッシングされればされるほど、「反朝日の弾圧に負けずにジャーナリズムを守ろう」なんて勘違いしてさらに態度が硬化
していく恐れがあるのだ。
ソース:Business Media 誠 2014年09月16日 08時15分
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1409/16/news038.html
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1409/16/news038_2.html
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1409/16/news038_3.html
続きます
- 2 名前:ダーティプア ★@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:43:17.70 ID:???.net
■『朝日新聞』を許さなければいけない
こんな反日新聞は潰してしまえ。中立な報道ができないなら解体すべきだ――。気持ちは分かる。しかし、それでも政府の介入を許したり、
暴力による弾圧をしたりしてしまったらそれこそ『朝日新聞』の思うツボである。
先の「天声人語」にはこんな一文もある。
渡辺は古代ローマ社会でのキリスト教弾圧を念頭に考えた。すなわち自分とは異なる思想を抹殺しようとすると、かえってその思想を
生かすことになる。なぜならそれは、相手に「殉教者」の立場という、抵抗するための強力な武器を与える結果になるからだ、と
これはまさしく今の『朝日』の姿と丸かぶりではないか。彼らの多くは、「慰安婦狩り」をしたという吉田清治の証言が虚偽だと認めただけで、
「従軍慰安婦キャンペーン」は間違っていなかったと今も信じて疑わない(関連記事)。
こうなるともはやジャーナリズムではなく「信仰」である。
今、彼らは自分たちの「信仰」を守ろうと必死になっている。「信仰」に批判や反発はつきものなのだ。世界中の宗教紛争を見るといい。
「イスラム国」然りだが、弾圧をされることでさらに信仰が深まり、危険さが増している。
つまり、もし仮にアンチの人々が望むように『朝日新聞』が地上から消え去っても、「殉教者」たちに手によってより過激な第二、第三の『朝日』
が生まれるだけというわけだ。だから、怒りにまかせて過激な行動にでてはいけない。腹わたが煮えくり返っている方もいるかもしれないが、
それでも我々は『朝日新聞』を許さなければいけない。
異なる思想を暴力で排除するということは、韓国と同じレベルに落ちてしまうということなのだから。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1410828170
- 4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:44:38.20 ID:WUpIx9NB.net
今なら赤報隊が理解できるw
- 9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:45:20.02 ID:+2iblOFy.net
そんな虫のいい話はありません
- 11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:45:31.75 ID:gLegkOET.net
朝日は暴力でなく不買で潰れる
- 12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:45:35.46 ID:R7JUUyzJ.net
慰安婦は許さない ってことでしょ? ふざけんなっ!
- 14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:45:41.55 ID:06A8IHgs.net
日本人をヘイトしようなんていう思想を許すわけにはいきません(´・ω・`)
- 15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:45:48.09 ID:SmHxgcwP.net
ちょっとこの文章は理解できないのだが。
- 16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:45:49.88 ID:PNETkJEp.net
かっこよくいえば、時代が決めてくれるでしょう。
- 18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:46:02.36 ID:BetTki5C.net
寛容の問題では無い、ケジメの問題
- 19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:46:18.15 ID:24XwaS6v.net
嘘つきを許すほど寛容じゃないんで
- 21 名前:荒神ぬこ親方 ◆9anjxwt/sc @\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:46:40.40 ID:FhLEP+Kc.net
許せるほど人間出来ちゃいないんでな。赤報隊なんて自作自演だろ?
- 22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:46:42.03 ID:7TXgC0vw.net
まだこれからいろいろ出てくるんだろw
- 28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:47:10.65 ID:H4+RFmUh.net
企業悪を徹底追及とか言ってた団体もこの件にゃだんまりだなw
- 33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:47:30.13 ID:RV2w3yN5.net
誰が暴力を使うだなんて言ってんだ?
- 34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:47:31.00 ID:g39SzrHt.net
「非寛容」を認めないのも「非寛容」
- 44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:48:45.34 ID:06A8IHgs.net
つまり「チョンは出て逝け」デモも思想っつーことで認めるのね?(´・ω・`)
- 46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:49:00.53 ID:rpLYKv59.net
まだまだ不十分の内から赦せとは何事だ!
- 50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:49:38.10 ID:hq1XGU0c.net
あれだけ悪質な捏造をしたのにまだ発刊してるような新聞を許すわけがない
- 58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:51:04.54 ID:06A8IHgs.net
しかし「相手を叩けば思うツボ」ってここのホロン部と同レベルの駄文だねぇ(´・ω・`)
- 60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:51:13.44 ID:pTyqAXcv.net
汚職も脱税もヘイトスピーチも許すのか
- 62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:51:34.99 ID:GMIDnwqi.net
反省すらしてないじゃん、バカ?こいつ。
- 75 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:53:13.42 ID:AIYOeY9j.net
ただの民間企業が1社消えるだけだろ
- 85 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:54:24.51 ID:Ahh8Ofcj.net
あれ? キムチの国は素晴らしいって話じゃなかったのマスゴミじゃ
- 87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:55:07.83 ID:wyAbuzAh.net
新聞紙の捏造を寛容するのは論外。週刊誌ならまだ寛容してやんよ
- 90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:55:21.69 ID:nNeJhBeZ.net
ヘイトスピーチ規制法作ろうとしてた連中が何を言うか
- 92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:55:36.19 ID:S9oQnCoS.net
思想は許しても、捏造犯罪は許さない。
- 94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:55:43.00 ID:06A8IHgs.net
ああ、「韓国も同レベル」ってことはこいつも韓国をそういう風に見ていたってことね(´・ω・`)
- 96 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:55:47.42 ID:VNFeFsgv.net
嫌だね、末代まで語り継ぎ永遠に許さない。
- 97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:55:48.98 ID:fBBKTCVs.net
なぜ、日本人にばかり寛容を要求するんだ?
- 99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:55:54.02 ID:6XkK3KAZ.net
どっちも許さないでいいんじゃない?

ブレイドアンドソウル スタンダードキット 初回版
コメント
こんな馬鹿げた意見をよくもまぁぬけぬけと
もっと先にパクに言ってやれば良かったのに、遅かったね。
こう言うのを後出しジャンケンと言うんだよ。
あなた、生きたまま火炙りになりなさい。その最中にこんなことが言えるかどうか。
試して見ろや。
コメントする