- 1 名前:荒波φ ★:2018/09/29(土) 10:36:31.18 ID:CAP_USER.net
子供が親のクレジットカード情報を使ってグーグルのアプリマーケットでゲームアイテムを購入したなら、グーグルと親にそれぞれ半分ずつの責任があるという裁判所の判決が出た。未成年者のアイテム購入に関連してグーグルの責任を問うたのは初めてで、同様の訴訟が相次ぐと予想される。
水原(スウォン)地裁民事3部(梁慶承部長判事)は28日、A氏がグーグルを相手に起こした損害賠償訴訟で、「グーグルはA氏に90万9000ウォンを支給せよ」と判決したと明らかにした。
裁判所は、「被告(グーグル)は、アカウント利用者とクレジットカードの名義人が異なっており、アカウントの利用者が未成年者である場合は、クレジットカードの情報を新たに入力させる方法などで無断使用されないように確認する注意義務がある」と責任を認めた。
ただ、A氏が息子を十分しつけなかったことを問って、グーグルの過失を50%に制限した。
A氏は2015年、当時10歳だった息子に、グーグルのアプリマーケット「グーグルプレイ」を通じてモバイルゲームアイテムを買ってあげた。当時A氏の息子は、自分のグーグルアカウントで、グーグル決済システム「モバイルインアップ(In-App)」にアクセス後、A氏のクレジットカードの情報を入力して2万5000ウォン相当のゲームアイテムを購入した。
この決済システムは、最初にクレジットカードの情報を入力すれば自動的に保存され、それからはグーグルのユーザ名とパスワードを入力すればアイテムを購入できるように設計されている。A氏の息子は25回に渡って、181万ウォン相当のゲームアイテムをA氏に内緒で購入した。A氏はこのような事実を知って、グーグルに対して「決済された金額を返してほしい」と要請したが、断られると訴訟を起こした。
A氏の訴訟代理人であるイ・サンファ弁護士は、 「グーグルの現行の決済システムの問題について司法部の責任を認めた最初の判決という点で大きな意味がある」と語った。
September. 29, 2018 08:35
http://japanese.donga.com/List/3/04/27/1482594/1
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1538184991
- 3 名前:ぴらに庵:2018/09/29(土) 10:38:43.91 ID:qcsT7gzP.net
……このケースにおけるグーグル側の瑕疵って何?
- 5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 10:39:34.19 ID:5oQ77aIg.net
>>3
韓国人を信用したこと
- 6 名前::2018/09/29(土) 10:40:03.96 ID:0EsGX4vQ.net
>>3
韓国で商売始めた事
- 8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 10:43:24.03 ID:qwVPIgje.net
>>3
韓国人と関わったこと
- 55 名前::2018/09/29(土) 11:24:38.75 ID:9ELj91RG.net
>>3
ペアレントコントロールを十分に行わなかった。
- 121 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 12:46:55.78 ID:yugblZtY.net
>>3に対するレスが予想通りでワロタ
- 136 名前::2018/09/29(土) 12:58:45.01 ID:MXn1OkP2.net
>>3
韓国でアプリを使えるようにしちゃった事かなぁ?w
- 151 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 14:10:31.26 ID:knVjM0dW.net
>>3の人気に嫉妬
アンカレス見てお茶吹いたわ
- 217 名前::2018/09/29(土) 17:27:23.91 ID:FGYxboF2.net
>>3
韓国を知らなかったこと
- 224 名前::2018/09/29(土) 17:44:42.49 ID:TBpPzS4N.net
>>3
隣国に日本という膨大な被害国凡例があるのにそんな無法情治国家で商売をしたから
- 9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 10:43:36.16 ID:/euPLEAg.net
関わっちゃダメでしょ あの国とは
- 10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 10:43:49.11 ID:/fMQhkAW.net
ガチャ回して狙いのSSR出なかったら子供がやったことにして半額キャッシュバック
- 12 名前::2018/09/29(土) 10:46:19.56 ID:sh1D/3Po.net
つまり子供に買わせれば半額になる
- 24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 10:54:58.17 ID:obF9JJxh.net
全ての売買に同じこと言い出したら受けるw
- 28 名前::2018/09/29(土) 11:04:18.50 ID:5KFmXOc5.net
グーグルは下朝鮮から撤退しろ
- 29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 11:05:43.31 ID:vzkkujiq.net
チョーセンヒトモドキに法治はムリ
- 30 名前::2018/09/29(土) 11:06:39.24 ID:nr+CBO1L.net
通名在日朝鮮人はマケプレ使えないのね
- 32 名前::2018/09/29(土) 11:07:16.42 ID:T8qQHVeK.net
グーグル、韓国語サービスを終了w
- 34 名前::2018/09/29(土) 11:07:56.79 ID:qofUhjKn.net
今後韓国人は「子供が勝手に買った!メーカーは半額補償しろ!」と騒ぎまくるのか
- 35 名前::2018/09/29(土) 11:08:31.69 ID:nr+CBO1L.net
これは息子垢で買いまくり祭りが来るな
- 37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 11:10:18.21 ID:7rJdTsQ3.net
子供の端末にクレカ情報入れたらこうなるってわかんねーのかね?
- 38 名前::2018/09/29(土) 11:10:29.90 ID:nr+CBO1L.net
朝鮮人対策のシステム変更の煽りで他の国に面倒な影響出ないと良いけど
- 39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 11:10:55.97 ID:0QZkMaDX.net
Googleは韓国企業がAndroidを使用するのを禁止するか、使用料を徴収すべきだな
- 45 名前::2018/09/29(土) 11:15:15.46 ID:edT00VzX.net
ここから日本の責任に持って行ってこそ、真の韓国人。
- 46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 11:15:35.07 ID:kompFuAr.net
「Googleが悪い!」と火病起こして裁判起こす時点で韓流
- 48 名前::2018/09/29(土) 11:16:36.53 ID:8J2bSyw4.net
韓国だけ現金決済したら良い
- 50 名前::2018/09/29(土) 11:18:07.54 ID:nXAXZPfG.net
韓国は、サービス対象外地域でおk
- 52 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 11:19:44.57 ID:HBjfFxro.net
OinK判決キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
- 53 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 11:19:45.89 ID:KIm6uUL4.net
つまり、韓国では親のカードを使って未成年の子供が買い物すると、すべて半額セールか。最高だな
- 57 名前::2018/09/29(土) 11:32:28.36 ID:giXNZvYa.net
ゲーム会社どこいったんだよ
- 68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 11:58:43.41 ID:p7oMN+3r.net
アップルはその10倍は同じこと起きてるから死ぬなこりゃ
- 70 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 11:59:28.90 ID:WgTbywFe.net
常に被害者なんだな、バカチョンは。
- 78 名前::2018/09/29(土) 12:08:19.47 ID:xjqLuffW.net
そういや総出資額の数%を負担してた銀行を買収したってだけで、総ては日本の責任とか言い出す民族性だもんな
- 83 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 12:10:59.82 ID:eQ6bISy2.net
諭吉さん5人以上になる買い物でもなければカードなんて使わない、なんて人もいるのに・・・
- 86 名前::2018/09/29(土) 12:13:27.41 ID:XMkdkLhv.net
こういうとこに顔認証導入しないグーなんとかも儲ける気満々でやーね
- 87 名前::2018/09/29(土) 12:13:59.40 ID:gzgAiZZG.net
朝鮮半島は未知の世界だから こっちの世界の人間の理解をこえとぃる。
- 88 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 12:15:18.85 ID:oUSGosxO.net
韓国の司法試験って、どういう基準で合格を決めてるんだ?
- 89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 12:15:35.32 ID:oUSGosxO.net
これがOINKというやつか
- 90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 12:15:53.05 ID:fq8uHkUd.net
こんなの通れば半額にし放題w
- 92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 12:16:21.53 ID:GKYMmNIv.net
Google「めんどくせえな、おい。中国とはまた違った面倒な国だな。撤退すっか」
- 103 名前::2018/09/29(土) 12:30:07.21 ID:a9XDT4gy.net
日本のアホ地裁かと思ったら、人治国家の朝鮮人の話か
- 109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 12:35:45.64 ID:tUGfR6+m.net
共有するような可能性があるカードならカードの上限決められるだろうに…
- 111 名前::2018/09/29(土) 12:36:58.11 ID:nnMFyTPv.net
これ、韓国での決済はプリペイドオンリーにするしかないよな
- 112 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 12:38:47.72 ID:Qrcd2ZOg.net
朝鮮人に裁判制度は1000年早かったな
- 115 名前::2018/09/29(土) 12:42:06.85 ID:GEseW31i.net
Googleアカウントは本名じゃなくても作れるし、年齢も適当なのになにこれ?
- 116 名前::2018/09/29(土) 12:43:06.78 ID:KzPwnvKN.net
信用取引とか、韓国むきの決済方法じゃ無かったんだよ
- 117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 12:45:12.12 ID:a5qXx1J1.net
韓国人にカード発行した奴が一番悪い
- 122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 12:47:07.16 ID:jHDKuYxK.net
ああ日本もこういう法制が必要だな
- 123 名前::2018/09/29(土) 12:47:43.73 ID:8pYDtyqB.net
Googleは南朝鮮から接続されたアプリは価格を倍以上に設定しておけば問題ないなw
- 126 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 12:50:40.01 ID:k9DuEtOi.net
子供をダシにして半額で購入する裏技か
- 128 名前::2018/09/29(土) 12:51:35.48 ID:aNDftf2g.net
チョンはこの世の全てを50%offで買えるようになるのか?すさまじいな。
- 133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 12:55:28.93 ID:yugblZtY.net
しかし総人口5000万でこれだけの起訴やらデモやらの確率ってすげぇよ感心するよ
- 137 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 13:01:00.55 ID:UpKG/MCs.net
Googleは韓国から撤退した方が良い
- 140 名前::2018/09/29(土) 13:14:09.45 ID:QkKVg79D.net
Google「韓国版では価格の50%を手数料として上乗せした金額で決済します」
- 142 名前::2018/09/29(土) 13:22:08.04 ID:ikxnY8xK.net
これグーグルからゲーム会社に連絡いってゲームのアカウント停止になったりしないの?
- 143 名前::2018/09/29(土) 13:29:54.23 ID:IbkGTuPk.net
これは素晴らしい在日朝鮮韓国帰化朝鮮韓国人は帰れよ
- 153 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 14:14:50.12 ID:2BTyE1Mp.net
そこまでして 強烈なカウンターを食らいたいとは どんだけM感覚なんだよ?w
- 157 名前::2018/09/29(土) 14:29:15.52 ID:Ya0W6+VK.net
そういうことやってるからGoogleに嫌われるんだよw
- 163 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 15:22:34.84 ID:sT6InL3J.net
グーグルはカード支払い無くすんだろうか、韓国では
- 164 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 15:23:59.22 ID:KIm6uUL4.net
子供にカードを盗まれて使われたと主張するなら、普通は保護者の責任だね。親が責任取りたくないなら、親はその子を警察に訴えてみろ。
- 171 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 15:38:36.70 ID:pL2+D87L.net
親子で会ってもこいつらが詐欺行為働いてる事には変わりない。
- 172 名前::2018/09/29(土) 15:39:53.58 ID:y8q5xqbe.net
これ、間違いなく韓国でgoogleへの訴訟が大量発生するだろ・・・
- 173 名前::2018/09/29(土) 15:40:32.28 ID:uEzx+f3V.net
google側のコメントが聞きたいw
- 175 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 15:45:05.42 ID:D5IMOqpV.net
まさにOnly in Korea
- 176 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 15:45:55.28 ID:2WIxbp3J.net
未成年者保護のためにもグーグル者の責任は重い
- 178 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 15:53:48.29 ID:XY3NTw/a.net
さすがの責任転嫁ミンジョクw
- 181 名前::2018/09/29(土) 15:56:51.00 ID:y8q5xqbe.net
google 「じゃあこれから倍で」
- 184 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 16:06:47.08 ID:z+AL5STg.net
名義人不一致で決済できてるザルシステムの方がヤバイんじゃねーか?
- 185 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 16:09:46.37 ID:CoL3Gg3h.net
素晴らしい判決だ 日本の裁判官もこのぐらいしないと …
- 187 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 16:13:09.30 ID:pxgRStRM.net
なんでもかんでもほかの奴のせいにしやがる
- 189 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 16:16:07.14 ID:2WIxbp3J.net
グーグルの手落ちが明確になったことに異議がある
- 197 名前::2018/09/29(土) 16:33:10.29 ID:A3d5Ikba.net
親のカード使えば5割引になるってこと?
- 198 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 16:36:47.29 ID:gXNtC9ov.net
ちょっくら親のクレカ借りてくるは
- 199 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 16:37:09.34 ID:d2810ACH.net
金むしるならやっぱり日本が一番ですね^^/
- 210 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 17:11:38.25 ID:TzjGrO1t.net
無く親は餅を半分返してもらえる
- 214 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 17:24:20.01 ID:u0GMT/h/.net
韓国で、子供をつかったカード詐欺が増えそうだな
- 218 名前::2018/09/29(土) 17:28:54.06 ID:zGcrIEsG.net
大人が子供に買わせればいいのかw
- 222 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/09/29(土) 17:32:38.60 ID:YWZOuJeV.net
(´・∀・`) 世界よ、見たか、これが韓国だ
- 226 名前::2018/09/29(土) 17:46:25.46 ID:40FXYDm6.net
じゃあもう韓国にはプレイストア使わせないよ

シュミ アップグレード版RS-97ポータブルゲーム機 3022種ゲーム内蔵 FC/MDレトロゲーム (多言語対応:日本語・英語・中国語・韓国語)
コメント
コメントする