- 1 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/02/19(火) 00:39:14.62 ID:???
昨年8月の李明博(イ・ミョンバク)大統領の独島訪問や天皇に謝罪を求めた発言で韓日関係が急速に冷え込んだものの、
日本で放送される韓国ドラマは増加したことが18日、分かった。
韓国コンテンツ振興院日本事務所が公表した資料によると2月現在、
日本で放送されている韓国ドラマは地上波と衛星チャンネルのBS、CSを合わせ30チャンネル、229本だった。
両国関係が悪化する直前の昨年7月の27チャンネル、224本より多かった。
地上波では現在、
「シークレットガーデン」(NHK)、「負けたくない!」(TBS)、「ジャイアント」(テレビ東京)などが放送されている。
韓国コンテンツ振興院は「韓日関係悪化で韓国ドラマの編成減少が予想されたが、目立った変化はない」と指摘。
独島上陸を目指す水泳リレーに参加した俳優ソン・イルグクの主演ドラマ「神と呼ばれた男」の放映を
フジテレビが中止した以外、影響はほとんどなかったと伝えた。
ただ、「これまではすでに購入した作品を消化しただけ」とも説明。
日本のDVD市場の縮小や韓国ドラマの購入価格の上昇、円安ウォン高傾向の持続などを受け、
事業モデルに変化が生じると予測した。
一方、同院のペク・スンヒョク博士は「タイトな撮影スケジュールや急造される台本など、
劣悪な制作システムにより韓国(テレビ)番組の質が低下していると感じる日本の放送局が増えている」と指摘。
韓国ドラマなどの人気を継続させるためには質の向上が求められると強調した。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2013/02/18/0400000000AJP20130218003700882.HTML
【韓流】栃木県は韓国ドラマ「都市征伐」製作費3千万が宙に、秋田県舞台の「アイリス2」は主演交代で視聴率半減[02/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361186544/
【韓国経済】韓国の文化・娯楽サービス収支が1980年の統計開始以来、初めて黒字に…韓流ブームが追い風か[02/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360633015/
【韓流】「K-POPからKカルチャーへ発展」冬ソナから10年、日本では反韓が漂い一方通行式の交流に懸念[02/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360593180/
【韓流】国家ブランド委員長「PSY『江南スタイル』等のコリアブランドパワー、韓国の経済力に及ばぬのが残念。今後は嫌韓対応も」[01/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359383766/
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361201954
韓日
ハンギョレ特派員コラム 誰が韓日関係を破綻させようとしているのか
-
- カテゴリ:
- 日韓
- 1 名前:ピアノを弾く大酋長φ ★:2013/02/12(火) 09:30:41.76 ID:???
[特派員コラム] 誰が韓-日関係を破綻させようとしているのか/チョン・ナムグ
http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2013/0210/136042460563_20130210.jpg
チョン・ナムグ東京特派員
昨年9月日本政府は尖閣列島(中国名 釣魚島)の無人島3ヶを国有化した。 東京都が買い入れれば中国を
一層刺激するといういいわけをしたが、国有化が中国が望む‘現状維持’を破壊することを知らないはずはな
い。 その後、日本の保守勢力はその波紋をそれとなく楽しんでいるようだ。
中国の荒々しい反発で日本の輸出は大きな打撃を受けている。 昨年12月日本の対中国輸出は前年対比
で15.8%減った。 自動車販売は半分以下に墜落した。 9月から4ヶ月間、輸出額は前年同期に比べて5120億
円減少した。 安倍晋三総理はこれについて「目の前の利益にこだわってはならない」と言い切った。
彼が標ぼうした‘価値観外交’はロナルド・レーガン前米国大統領が冷戦時代にソ連との対決を露骨化しな
がら前面に掲げた外交方針を思い出させる。 ‘民主主義と基本的人権’という価値は明確に中国との対決を
狙ったものだ。 経済的損失を甘受しつつ、中国との軍事的・外交的対決を通じて日本保守政治勢力が狙うも
のは何だろうか?
中国軍部が好戦的な態度を見せてはいるものの、中国は尖閣列島問題を再び封印しようという見解を色々
な経路で明らかにしている。 1972年中-日国交正常化の時、鄧小平が‘後代の知恵に任せよう’と言ったよう
に、領有権葛藤があることを認め対話で問題を解決しようということだ。 経済成長が緊要であり、国内問題を
解決することにエネルギーを集中しなければならない中国が、米国や日本との関係を深刻な緊張に引っ張っ
ていく理由は殆どない。 だが、中国の見解に同調する日本の政治家たちは袋叩きにされている。 鳩山由紀
夫前総理は‘逆賊’という声まで浴びせられた。
日本防衛省は中国艦船が去る1月に尖閣列島周辺公海上で日本艦船とヘリコプターに対して射撃前に標的
の位置と速度などを確認するレーダー電波を放ったと5日発表した。 日本マスコミはこれを大見出しで報道し
ながら、中国が緊張を高めているという日本政府の見解を伝えた。 <朝日新聞>は日本政府がこのような軍事
的動きを発表したことを‘異例的’と報道した。 日本はこの日、内閣官房に‘領土・主権対策企画調整室’を新
設した。 独島(ドクト)を含め領土問題を専門担当する中央政府組織だ。
日本が‘平和憲法’のくびきから抜け出し、軍隊を保有し、戦争ができる国になることは、安倍総理の母方の
祖父である岸信介前総理の希望だった。 二回目の総理職に上がった安倍は着実にその道を進んでいる。
尖閣列島を巡る葛藤は安倍に大変良い機会になっている。 7月の参議院選挙で勝利すれば、憲法改正に向
かっての一歩さらに進めるだろう。 侵略戦争を反省してきた歴史を覆すだろう。 その次は、北韓核などを口実
に日本が核武装の道に進まないという保障はない。
日本の保守勢力は膨張する中国に対抗して韓国も日本と手を握らなければならないと言っている。 経済的
に非常に緊密で、北核問題および統一のために中国の協力が切実に必要な韓国の境遇を無視した発想だ。
日本の侵略戦争に痛恨の記憶と歴史を持つ韓国人の心を彼らは推し量ることができない。 中-日関係だけで
なく、韓-日関係も今非常に危険な道に入り込んでいる。
チョン・ナムグ東京特派員
韓国語原文入力:2013/02/09 15:03
http://www.hani.co.kr/arti/international/japan/573216.html 訳J.S(1510字)
ソース:ハンギョレ日本語版 登録 : 2013.02.10 00:44修正 : 2013.02.10 19:53
http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/13975.html
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360629041
高宗のひ孫、東京で朝鮮王室の遺品と対面し「韓日関係を正常な状態にするためにも、朝鮮王室の遺品は韓国に戻すべき」
- 1 名前:壊龍φ ★:2013/02/06(水) 20:26:41.09 ID:???
高宗のひ孫、東京で朝鮮王室の遺品と対面
李源・大韓皇室文化院総裁、東京国立博物館を訪問
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/02/06/2013020601016_thumb.jpg
写真: 李源・大韓皇室文化院総裁
大韓帝国の皇帝・高宗のひ孫に当たる李源(イ・ウォン)大韓皇室文化院総裁(50)=写真=は5日、東京国立博物館を訪れ、目録や写真
でしか伝えられていなかった朝鮮王室の遺物を初めて確認した。李総裁は、朝鮮の国王が使ったといわれるかぶとやよろい、翼善冠(政務の際に
国王が着用した冠)を見学した。
これらの遺物は、日本による植民地時代に事業家の小倉武之助氏が韓半島(朝鮮半島)で収集した「小倉コレクション」の一部。約1000点に
上る小倉コレクションは、本人の死後、1982年に東京国立博物館に寄贈された。小倉氏が朝鮮国王の遺物をどのように入手したのかについては
分かっていない。東京国立博物館は、これらの遺品をこれまで公開せず、倉庫に保管していた。
東京国立博物館はこれまで遺物の公開を拒否していたが、李総裁や市民団体「文化財を取り戻す運動」の慧門(ヘムン)僧侶などが、3年に
わたり粘り強く公開を要求し続けた結果、5日に特別見学が実現した。日本共産党の笠井亮・衆議院議員なども物心両面で支援した。
李源総裁は、子どもがいなかった大韓帝国最後の皇太孫・李玖(イ・グ)=1931-2005=の養子で、2005年に養子縁組を結び、高宗の祭祀
(さいし)を主管している。李総裁は「韓日関係を正常な状態にするためにも、朝鮮王室の遺品は韓国に戻すべき。今後、流出の経緯などを徹底
して調査し、韓国に戻せるようにしたい」と語った。
東京= 車学峰(チャ・ハクポン)特派員
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版: 2013/02/06 11:15
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/02/06/2013020601016.html
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360150001
ノリ品種で韓日戦争、国産種の開発急げ 韓国ノリ市場は、2年前まで地場のノリ品種は使えるものがなく日本種の独壇場
-
- カテゴリ:
- 韓国
- 1 名前:壊龍φ ★:2013/02/03(日) 12:50:00.03 ID:???
ノリ品種で韓日戦争、国産種の開発急げ
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/02/03/2013020300138_0.jpg
写真: 全羅南道海南郡の於蘭港沖で漁民がノリ国産種「海風1号」を収穫している。/写真=イ・ジュンホン記者
全羅南道海南郡松旨面の於蘭港から船で20分ほど行くと、発泡スチロールとロープでつながれたノリ養殖場が現れた。ノリを収穫していた漁民、
パク・テヤンさんは「これは新しく開発された本物の韓国ノリだ。昨シーズンまでは日本種でノリを養殖していた」と説明した。
海南郡水協(漁協)於蘭委託販売場のせり人、ユ・バウさんは「韓国ではおととしまでほとんど全てのノリが日本種で養殖されていたが、今は
国産品種の挑戦を受けている」と語った。かつて李舜臣(イ・スンシン)が倭寇(わこう)の船300隻に大勝を収めた鳴梁海戦(1597年の慶長の役
での海戦)と同じ海域で韓国と日本のノリがしのぎを削っている格好だ。1兆ウォン(約840億円)市場といわれる韓国のノリ市場は2年前まで
日本種の独壇場だった。地場のノリ品種は使えるものがなかったからだ。
■地場のノリ種開発
全羅南道は2008年、海南郡で優れたノリ品種を発見した。それを育てて、韓国国産種の「海風1号」(別名スーパーノリ)を開発した。海風1号を
開発した全羅南道海洋水産科学院のキム・ドンス木浦支所長は「海風1号は生産量が日本ノリの1.5倍以上で、病気に対する抵抗力も強い。
価格も種1キログラム当たり5万ウォン(約4200円)で日本ノリの半分以下だ」と説明した。キム支所長は「海南では昨年冬に海風1号を養殖する
漁民が全体の30%だったが、現在は60%に増えた」と話す。CJ第一製糖などは昨年下半期から海風1号を商品化した。
■外国の種子で栽培される農産物
海藻類で韓国独自の品種が開発されたのは初めてだ。独自品種は製造業でいえば重要技術に相当するが、韓国は品種をめぐる戦争で不利な
立場にある。もともと開発が行われていないばかりか、通貨危機以降、品種の権利を保有していた業者が海外に売却されたためだ。このため、
韓国の農産物の約70%は外国品種で栽培されていると推定される。
外国品種に支払うロイヤルティー(権利金)は毎年増加している。農林水産食品部(省に相当)によると、2001年の5億5000万ウォン(現在の
レートで約4600万円、以下同じ)から昨年には205億ウォン(約17億2000万円)に膨らんだ。同部のアン・グァンヒョン主務官は「輸入した品種を
多く使うノリ、ミカン、キノコなど9品目では、国産種を普及しなければ、2020年には7900億ウォン(約660億円)のロイヤルティーを支払わなければ
ならなくなる」と指摘した。
ロイヤルティーの支払い額が急増しているのは、韓国が2002年に「植物の新品種の保護に関する国際条約」に加入したためだ。同条約は海藻類を
含む植物品種について、20年(木は25年)にわたり知的財産権を保護する制度だ。韓国は加入から10年目を迎える12年から全ての植物について
知的財産権を保護する義務を負った。
(>>2以降につづく)
海南(全羅南道)= 鄭晟鎮(チョン・ソンジン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版: 2013/02/03 09:54
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/02/03/2013020300141.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/02/03/2013020300141_2.html
- 2 名前:壊龍φ ★:2013/02/03(日) 12:50:17.51 ID:???
(>>1からつづき)
■キノコ、イチゴは国産化成功
しかし、幸いなことに品種の「主権」を取り戻そうという取り組みがノリだけでなく、複数の農産物で成果を挙げている。年間18万トンが消費される
キノコの場合、エノキダケは日本、シイタケは中国と日本、マッシュルームは欧州や米国の菌種が使われていた。
エノキダケだけで年間10億ウォン(約8400万円)のロイヤルティーが支払われていたと推定される。しかし、農村振興庁は10年かけて菌種を改良し、
2009年からは国産種のキノコが普及し始めた。10年に36%だった国産種キノコの割合は昨年は45%にまで高まった。同庁のコン・ウォンシク研究官は
「昨年1年間で20億ウォン(約1億6700万円)以上のロイヤルティーを節約できたとみられる」と述べた。
イチゴは国産化に成功した代表例だ。04年に韓国で栽培されているイチゴ品種のうち国産種は4.6%にすぎなかった。それが12年には74%まで上昇
した。大型スーパーでよく見掛ける「苺香」「雪香」という品種は韓国で開発されたものだ。飼料用トウモロコシも国産化の取り組みが始まっている。
11年に使われた飼料用トウモロコシの種285トンのうち、国産は81トンにすぎず、70%以上を外国種に依存している。しかし、飼料の国際価格が
上昇したことを受け、農村振興庁は昨年から国産品種の普及に努めている。
遅まきながら品種の開発件数も増加している。国立種子院によると、韓国の種子品種保護の出願件数は09年が547件、10年が574件、11年が
587件、12年が606件と増加傾向にある。
国立種子院のイ・スンイン研究官は「韓国の気候は亜熱帯から寒帯まで多様で、開発に使える品種の種類は多い。ただ、外国に比べ育種の歴史が
短く、企業規模が小さいため、積極的な支援が求められる」と指摘した。
(以上)
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359863400
5月の韓日中首脳会議で3カ国大和解宣言しよう 韓国は日中に対し加害者ではないため、歴史的な負債がなく主導に適任
-
- カテゴリ:
- 韓国
- 1 名前:東京ロマンチカφ ★:2013/01/22(火) 09:21:41.23 ID:???
申鳳吉(シン・ボンギル)韓日中3国協力事務局(TCS)事務総長は21日、中央日報の
インタビューに応じ、「人から尊重を受けるためには、自分には厳格で、他人には寛大であるべきだ
という孔子の教えが、韓日中に最も必要だ」と述べた。TCSとは、3カ国政府が2011年9月に
ソウルに設立した領域内の国際機構。3カ国外交官が同じ空間で協力と共生のために悩んでいる。
駐中公使とヨルダン大使を務めた申事務総長は、北東アジアでしばらく落ち着いていた歴史・
領土問題が昨年浮上した原因を、国際政治学者A.F.K.オーガンスキーの「勢力転移
(power transition)理論」で説明した。北東アジアで日本の位置づけが中国に追い越され、
韓国が主要国に浮上し、国家間の位階秩序に変化が生じたのが根本的な原因という診断だ。
勢力移転に適応しなければならない課題ができた状況で、民族主義まで加勢したため、状況が
悪化したという分析だ。
申総長は「3カ国の関係が悪化した今が新しいリーダーシップが登場する機会」と述べ、状況を
打開するいくつかの案を提示した。申総長は、5月ごろソウルで開催される韓日中首脳会議を契機に、
歴史と領土問題を越える「3カ国大和解(grand reconciliation)共同宣言」を推進しよう、と
主張した。「韓国は中国と日本に対して加害者ではないため、歴史的な負債がなく、3カ国和解を
主導するのに適任」とも述べた。申総長は「私たちが過去の問題から抜け出し、未来志向的に
進めば、韓国が日中ともに友人になれ、主導権も握ることができる」と強調した。
コリアイニシアティブ(Korea initiative)を握るうえで障害は外部でなく内部にあると、申総長は
指摘した。申総長は「30-40年前には韓国の民族主義が周辺国にも十分に受け入れられたが、
世界10位圏に飛躍した今は、行き過ぎた不平として映る可能性がある」とし「私たちも今は偏狭な
民族主義を警戒しなければならない」と述べた。申総長は「(李明博政権で、過去の歴史と独島を
めぐり)韓日葛藤がなければ、朴槿恵(パク・クネ)政権に入ってから、北東アジアでコリアイニシアティブを
握るための、より大きな戦略的空間を確保したはずだ」とも主張した。
申総長は、昨年11月に交渉開始を宣言した韓日中3カ国自由貿易協定(FTA)は政治・安保的
にも北東アジア統合の第一歩になる可能性がある、と述べた。
http://japanese.joins.com/article/082/167082.html?servcode=A00§code=A10
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358814101
李承晩博士‘平和線’(李承晩ライン宣言61周年記念式~「‘平和線’宣言は韓日両国間の平和維持のため」
-
- カテゴリ:
- 韓国
- 1 名前:ピアノを弾く大酋長φ ★:2013/01/19(土) 08:33:41.55 ID:???
イ・スンマン博士'平和線'宣言61周年記念式
パク・セファン郷軍会長、"イ・スンマン前大統領の‘平和線’宣言は韓国と日本両国間の平和維持
のための目的"
「どの国でも主人がいない土地を発見すれば国際法により自分たちの所有だと主張することができる。
しかしその土地を彼らの所有にして開墾して活用しないのなら所有権を認められることができず、誰で
も土地を先に開墾して活用する者が真の主人といえる…土地を所有していても開墾して活用できなけ
れば所有者の土地として永遠に残ることができず、他人が開墾して活用することが不可避になる…」
(李承晩博士が漢城(ハンソン)監獄で著述した『独立精神』(1904)の中で)
http://www.konas.net/wdata/article/130118/130118_44092.jpg
▲18日午後、ソウル・光化門プレスセンター国際会議場で‘李承晩大統領の平和線宣言第61周年記念
式および記念セミナー’が(社)建国大統領李承晩博士記念事業会(会長:李基秀)主管で開いた。 (c)konas.net
(社)建国大統領李承晩博士記念事業会(会長:李基秀(イ・ギス))は18日午後、ソウル・光化門(クァンファ
ムン)プレスセンター国際会議場で‘李承晩(イ・スンマン)大統領の平和線宣言第61周年記念式および記
念セミナー’を開催した。
この日の行事は李基秀会長の記念演説をはじめとして、祝辞、講演および討論の順に進行され、チャン・
ギョンスン前国会副議長、クォン・ヨンヘ前国防部長官、朴世煥(パク・セファン)大韓民国在郷軍人会長、
愛国団体および協会長、李承晩博士記念事業会会員など400人余りが参加した中で進行された。
李基秀会長は記念演説を通じて「李承晩ラインの宣言は韓日間の漁業技術格差が激しい状態で私たち
の漁業資源と大陸棚資源の確保が表面的理由だった」としながら「世界各国の領海拡張と主権的専管水
域化の傾向の中で、私たちの国益確保のために国家存立の最大の危機だった韓国戦争(朝鮮戦争)の
渦中に日本の独島(トクト)領有権のごり押し主張を源泉封鎖して私たちの領海と公海上の広大な水域に
国家主権を行使したことは真に卓越した国家最高指導者の決断」だったと光を当てた。
それと共に「今から61年前、李承晩博士が大韓民国の海洋主権守護のために‘平和線’を宣言したように、
今日、私たちも大韓民国の未来主権守護のために‘新しい政治、新しい教育’を宣言しなければならない」
と強調した。
http://www.konas.net/wdata/article/130118/130118_44094.jpg
▲祝辞するパク・スンチュン国家報勲処長 (c)konas.net
パク・スンチュン国家報勲処長は祝辞で「李承晩が宣言した平和線は私たちの領海に対する強力な守護
意志を対内外に明らかにしたもの」としながらまた、6・25戦争(朝鮮戦争)以後推進した‘韓米相互防衛条
約’締結は私たちの安保保障と廃虚の国家が世界的な経済大国に成長できる踏み台になった」と評価した。
引き続き、2013年は我が国と周辺国の指導部が交替になって多くの政策が新しく始まる年で、国際情勢と
周辺国との関係もこれに合わせて大きな変化が予想される大変重要な時期であるだけに、私たちに散在
する世代間、地域間、階層間そして理念による葛藤と分裂の根絶を強調した。
講演に立った大韓民国在郷軍人会・朴世煥会長は‘大韓民国の国家安保と李承晩大統領’と題した発表で
李承晩前大統領を‘我が国で最も自慢できる偉大な政治家’に挙げながら「歴史は英雄を中心に展開する」
として「英雄を英雄として待遇する国は強大国の道を歩くが、英雄を卑下する国は希望がない」と指摘した。
(>>2以降につづく)
ソース:Konas(韓国語) 2013-01-18 午後5:17:30
http://www.konas.net/article/article.asp?idx=30092
- 3 名前:ピアノを弾く大酋長φ ★:2013/01/19(土) 08:34:17.88 ID:???
(>>1のつづき)
また、過去の政権が‘歴史を正す’という美名の下に大韓民国の今日があるようにした偉大な偉人を徹底的
に否定して、さらには大韓民国が‘生まれてはいけない国’として国家アイデンティティを否定して、国家の象
徴である太極旗と愛国歌さえも否定する勢力が国会にまで入城する信じられない事態まで広がっていること
に対してとても嘆いた。
引き続きパク会長は李承晩大統領を▲大韓民国を建国した‘建国大統領’ ▲‘教育大統領’ ▲‘経済大統領’
▲‘安保大統領’と評価した。
http://www.konas.net/wdata/article/130118/130118_44093.jpg
▲朴世煥大韓民国在郷軍人会長は講演で李承晩博士を‘建国大統領’、‘教育大統領’、‘経済大統領’、
‘安保大統領’と評価した。 (c)konas.net
特に安保と関連して「李大統領は反共を国是として国を守ったし、6・25戦争の真っ最中だった1952年には
大韓民国と周辺国家間の海洋水域を区分して、我が国の資源と主権を保護するために‘李承晩ライン’と
呼ばれる‘平和線’を宣言した」と明らかにした。
また、休戦後、‘韓米相互防衛条約’で結んだ「韓米同盟は去る半世紀の間、我が国の安保と繁栄、自由
の礎石になったという点を忘れてはいけないだろう」と強調した。
1952年1月18日、大韓民国隣接海洋の主権のために大統領宣言として公表した‘平和線’と関連しては「平
和線は大韓民国と周辺国家間の水域を区分して私たちの主権を保護するための境界線として、今日の‘排
他的経済水域’と似た概念」としながら「これは韓国と日本両国間の平和維持のための目的に設定した‘平
和線’だ」と表明した。
引き続き、李承晩大統領がこの宣言文を基礎にして水域内で漁業活動をしようとする者に対する主務長官
の許可承認と、外国船舶の場合は国籍を問わず韓国政府の許可はもちろん、もしこれに違反すれば処罰
するという‘漁業資源保護法’を制定(1952.12.12)したことは「国が戦乱に包まれた風前の灯の危機でも国家
利益のための誇らしい決断」だったと評価した。(Konas)
コナス イ・ヨンチャン記者
(おわり)
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358552021
「韓日関係揺るぎない懸け橋に、外国人参政権実現へ」…新年会で誓い新た
- 1 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/01/18(金) 12:21:41.76 ID:???
民団中央本部・東京本部合同主催の2013年新年会が9日、都内のホテルで開かれ、
首都圏をはじめ全国主要本部の幹部や韓日両国の国会議員、友好団体代表を含め500人が参加した。
参加者は、日本に続き韓国でも新政権がスタートする今年こそ未来志向の新たな両国関係を築き、
東北アジアの平和と発展のためにも両国が率先して連携を強めていかねばならないとの思いを新たにした。
また、民団を中心とした在日同胞の「韓日間の懸け橋」役割の一層の強化を誓うとともに、永住外国人への地方参政権の早期実現に尽力することを確認した。
中央本部の呉公太団長は開会のあいさつで、「昨年は、
何と言っても私たち在外国民が初めて国会議員選挙と大統領選挙に1票を投じることができた、歴史に刻まれる画期的な1年でした」と述べ、
「私たちは大韓民国の堅固な安保体制と北韓の核放棄を土台に、新大統領が描く韓半島信頼プロセスの定着化に歩調を合わせていく」と強調した。
同時に「これまで私たちは地域社会の発展に貢献してきたが、それをさらに積極的に推進するために昨年、民団の綱領に新たに『日本の地域社会に貢献すること』を鮮明にした」と指摘。
参加した日本の国会議員に対し、「日本の皆さんと同じように、納税をはじめとした多くの義務を果たしている生活者である在日韓国人の声を真摯に受け止めていただき、
この場をお借りして、地方参政権の1日も早い実現をお願いする」と表明した。
呉団長は「今年、韓日両国では新しい指導者による未来志向の韓日関係が始まる」と強調、安倍晋三日本首相の特使として額賀福志郎・元財務相が4日に訪韓して朴槿惠大統領当選人と会談したことに言及、
「東北アジアの平和と発展のために、今年こそ韓日両国が率先して連携しなければならないと思う新年の初頭に、
日本の新しい政権が韓日関係においてまさに幸先のいいスタートを切って下さったことに敬意を表します」と述べた。
さらに「日本に定着した生活者団体の民団も、今年はさまざまな分野で韓日交流の窓口になって共生の道を模索していく」と力説、
「私たちに課せられた課題は多く、道のりは険しいでしょう。しかし、韓商連と在日韓国人信用組合協会を中心にした在日経済の活性化と、
民団の基盤が盤石であれば、私たちは追い風を呼び込むことができると確信します」と表明、民団を中心としたより一層の結束を呼びかけた。
李明博大統領は、新年辞(申?秀駐日大使代読)で「今や大韓民国は経済のみならず、文化強国、スポーツ強国、環境強国として浮上し、世界の中心国家の一員として躍進しています。
『水到船浮』即ち『水が十分に増えれば大きな船も自ずと浮かぶ』という古くからの言葉のように、伸張した国力を基に世界に向けて帆をあげて力強く進むべき時です」と述べ、
「朴槿惠大統領当選人を中心に国民的エネルギーを結集し、一丸となって努力すれば、新年は危機の最後の峠を越え、私たちが暗いトンネルの先の明るい光を世界でまっさきに見ることでしょう」と国民を激励した。
続いて、朴槿惠大統領当選人が新年に際して民団団員を始めとする在日同胞に寄せた日本語字幕付きビデオメッセージが上映された。
http://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=9&category=3&newsid=16930
>>2以降に続く
- 2 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/01/18(金) 12:22:31.48 ID:???
日本側来賓として額賀福志郎・自民党衆議院議員(元財務相、日韓議員連盟幹事長)、山口那津男・公明党代表、大畠章宏・民主党代表代行、志位和夫・日本共産党委員長、
福島みずほ・社会民主党代表、鈴木宗男・新党大地代表が祝辞を述べた。太田昭宏・国土交通相(公明党全国代表者会議議長)も駆けつけあいさつした。
各党代表らは、韓日両国間には難しい懸案問題も存在するが、両国・両国民の発展および東北アジアの平和と繁栄のために、懸案を乗り越えて新たな友好関係を構築するのに力を尽くすと表明した。
また、両国関係において大事なのは人間関係だとし、「懸け橋」としての民団の役割に感謝を述べた。
今月4日に安倍首相の特使として訪韓し、朴大統領当選人と会談した額賀議員は、「日本と韓国の国民は交流を深めており、両国国民の交流は政治より10年先んじて行われている。
国民の意思を政治家は曲げてはならない。政治が国民の意思を妨げないよう、確かなリーダーシップを発揮しなければならない」と述べた。
山口公明党代表、大畠民主党代表代行、志位日本共産党委員長、福島社会民主党代表らは、超党派で力を合わせて、永住外国人への地方参政権付与実現に努めることを改めて明らかにした。
韓国側来賓は黄祐呂・韓日議員連盟会長(セヌリ党代表)、金守漢・韓日親善協会中央会会長、金慶根・在外同胞財団理事長が、それぞれ祝辞で、
民団を中心とした在日同胞の祖国発展への変わらない声援と支援、および韓日友好協力関係の強化・発展のための協力と支援に感謝を述べた。
また、韓日関係の重要性を改めて強調、揺るぎない韓日関係の構築に向けた民間レベルの草の根交流の拡大と相互理解・信頼の向上のために、民団の積極的な活動に強い期待を表明した。
東京本部の金龍濤団長の乾杯の音頭で懇親に入った。参席者は、安倍新政権に続き朴新政権が発足する新年を、
韓日両国がこれまでの友好協力を踏まえて真の未来志向の関係構築に尽力する年にしなければならないとの認識を同じくし、新指導者による確かなリーダーシップの発揮へ期待を表明した。
また、韓日民間交流の最前線にあり「両国の懸け橋の役」を果たしている民団の役割の重要性を再確認した。
(以上)
【国内政治】「外国人参政権実現に努力、良き隣人に地方参政権は当然」山口公明代表、民団の会合で挨拶[01/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357727606/
【赤旗】共産党・志位委員長、民団新年会で祝辞「日韓関係の為に日本は歴史に誠実に向き合うべき。外国人参政権実現に努力」[01/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357789577/
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358479301
「真の韓日和解のためには日本人が誤った歴史認識を克服すべき」~宮島博史、成均館大教授
-
- カテゴリ:
- 日韓
- 1 名前:蚯蚓φ ★:2013/01/16(水) 23:19:59.53 ID:???
「日本は韓国などを侵略したので第2次世界大戦敗北というみじめな結果を迎えることになったの
です。日本の韓国侵略は韓国の問題ではなく日本自らの問題です。韓国と中国が日本に(過去の
歴史補償など)何か要求すれば、仕方なくそれに答えなければならないという問題ではありません。」
日本の朝鮮史研究権威の宮島博史(65)成均館(ソンギュングァン)大東アジア学術院教授が日
本人の歴史認識に厳しい忠告を与えた。宮島教授は韓日歴史和解の障害物として韓国に対する
日本人の誤った歴史認識を挙げた。教授は「右翼指向の日本の歴史研究者らも問題だが、いわ
ゆる進歩的な歴史研究者らの韓国認識にも相当な問題がある」と指摘した。
「基本的に第二次大戦までは天皇を中心にした'皇国史観'が日本の歴史学を支配しました。です
が、敗戦後、日本の歴史学界は日本の韓国侵略について反省し批判的に眺めようと努力しました。
ところが、朝鮮時代の韓国と明清時期の中国は儒教が支配した国であり、そのため独自に近代
化できなかった反面、日本は儒教の影響力が弱くて近代化を早く達成できたという基本認識自体
は変わらなかったのです。」
それと共に韓日両国の真の和解のためには日本人がこのような歴史認識を克服すべきだと強調
した。宮島教授は朝鮮時代と近代韓国の経済史、社会史、思想史分野に卓越した業績をあげた
日本の代表的韓国史研究者。韓国史研究のため2002年、日本の名門、東京大教授職を捨て韓
国に来たことが話題になった。2002年から成均館大教授で在職中だ。最近出した'宮島博史、私
の韓国史勉強'は過去10年間の韓国での研究成果を集大成した本だ。
15日、成均館大研究室で記者と会った宮島教授は「過去10年間の研究成果を集めたもの。東ア
ジア的観点から韓国史を眺めた」と紹介した。この本で教授は韓国と中国、日本など東アジアの
伝統社会は農民が農業の主体である小農社会だったといういわゆる'小農社会論'を提起する。
「日本の学者たちは韓国と中国には封建制がなく、日本には封建制があったので日本がはやく近
代化できたと主張します。これに対して韓国と中国の学者は韓国と中国にも封建制があったと反
論します。ですが、封建制という概念自体が西欧で作られた概念で韓国など東アジアに適用する
のは無理があります。」
宮島教授は「ヨーロッパ封建社会では領主が直接運営する直轄地があったが、東アジアの伝統
社会では16-17世紀以後、中国の士大夫、韓国の両班(ヤンバン)、日本の侍が農業生産から完
全に脱することになる。農民が農業の主体になった小農社会は東アジア伝統社会独特の特徴だ」
と説明した。
東アジアに近代社会が到来した時点に関しても既存の学界の主張と見解を異にする。開港期で
なく小農社会に入った時点がまさに東アジアの近代の始まりというのが宮島教授の分析だ。韓国
と日本の近代は16-17世紀から中国の近代はこれより少し早い明時代から始まったという。彼は
「(1991年に出した)'朝鮮の土地調査事業史研究'で(日帝の)土地調査事業で韓国に近代的な制
度が確立されたと主張し、いわゆる'植民地近代化論者'と誤解されたこともあるが、朝鮮時代から
(近代的制度を確立できる)基盤がなかったとすれば日帝が韓国に近代的制度を確立しようとして
もできなかっただろう」と説明した。
(>>2-5に続く)
ソース:韓国日報(韓国語) 日本人誤った歴史認識叱る宮島教授
http://news.hankooki.com/lpage/culture/201301/h2013011606164784210.htm
- 2 名前:蚯蚓φ ★:2013/01/16(水) 23:20:53.52 ID:???
>>1の続き
来年2月、成均館大教授職を定年退任する宮島教授は過去10年間、韓国に留まり韓国人になっ
た。流暢な韓国語を駆使してカラシ菜キムチなど韓国料理を好んで食べる。彼は「日本にいた時
よりさらに多くの研究ができた。幸せな時間を送った」と話した。「韓国は知れば知るほどおもしろ
い。そうでなければこのように韓国まで来て研究できなかったでしょう。韓国社会も私の体質に合
うようです。日本にいた時よりずっと元気です。私は大阪出身で大阪人は同じ日本人の東京人よ
り韓国人と遺伝的に近いといいます。初めて韓国にきた時、東京にいる時よりはるかに気楽で親
近感がわきました。恐らく百済から日本に渡った渡来人の子孫ではないかと思ったりします。」
韓国社会と学界に対する助言も忘れなかった。彼は「10年前より韓国社会の余裕がなくなって、さ
らに早くなったようだ」と遺憾を現わした。学界については「質より量を強調する業績主義が大きな
問題。これまで植民地近代化論をめぐり学界が論争してきたが、この頃は論争自体が消えたよう
だ」と指摘した。
宮島教授は'宮島博史、私の韓国史勉強'に続き近い将来、日本歴史学界の歴史認識問題点を指
摘した'日本の歴史観を批判する'を出す予定だ。また、今年の年末には韓国の家系図を研究した
本を出版する計画であり、朝鮮初期から1948年まで韓国の主要思想を入れた文献資料を日本語
に翻訳して日本に紹介する計画も立てている。
以上
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358345999
悪化する韓日間の国民感情、青年世代の溝を縮めなければ友好の未来ない/ソウル新聞社説
-
- カテゴリ:
- 日韓
- 1 名前:蚯蚓φ ★:2013/01/03(木) 19:43:45.71 ID:???
韓国国民10人中9人は過去の問題と関連して日本が反省していないと考えていることが調査で
分かった。反面、日本国民10人中6人は韓国人のそのような認識を理解できないと答えた。ソウ
ル新聞が日本の東京新聞と共同で昨年12月20~23日、両国国民各1000人を対象に実施した
「韓日新年共同世論調査」で明らかになった結果だ。
両国国民の間に流れる冷たい気流は今更だが韓日関係の将来を考えれば心配だ。特に両国国
民の感情が過去よりさらに悪くなった事実に驚かざるをえない。日本の反省が不十分と答えたの
が94.1%で2005年より何と9.8%高まった。日本人もやはり韓国人を理解できないという意見が去る
2005年、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領と小泉純一郎日本総理が過去問題などをめぐり鋭く不協和
音を出した時よりさらに高まった。
昨年、李明博(イ・ミョンバク)大統領の独島(ドクト、日本名:竹島)訪問、日王謝罪要求、慰安婦
問題提起など一連の対日強行策と日本政府の靖国神社参拝正面対抗などで両国関係が急速に
冷却された影響と分析される。未来の韓日関係を眺める予想も暗く出たという。
両国国民の感情が悪くなるのも問題だが独島解決法などをめぐって見せた日本の20代の態度が
より一層憂慮される。独島解決法で国際司法裁判所(IJC)解決を主張するなど強硬な声が他の年
齢帯より高く出たためだ。私たちの場合、30代未満の若者たちが柔軟な立場を見せるのとは完全
に異なる状況だ。安倍政権スタートに際して日本社会全体が右傾化しているのも大きく、純真な若
者たちにまで国粋主義の影が垂れたというから残念だ。
1965年、韓日国交正常化以後、今年で47年が過ぎた。これまで両国は過去問題や独島領有権
などの問題に足かせをかけられて一歩前進するかと思えば二歩後退する様相を見せたのが事実
だ。両国がこのように過去の歴史にばかりこだわり、ずっと反目と疾視で過ごすことはできない。
何より日本が過去の歴史をより客観的で冷徹に開かれた心で眺める時、韓日関係は未来指向的
に発展していくはずだ。そのために両国指導者、特に日本の政治家たちは歴史問題を国内政治
に利用する誘惑から抜け出さなければならない。
私たちも経済成長と韓流拡散などで多少自惚れた気持ちで日本を侮辱する感情的態度から抜け
出さなければならない。両国がより成熟したパートナー関係に発展しようとするなら、まず文化交
流など多様な交流を通じて青年世代間の疎通が重要だと見る。これから両国を導いていく青年世
代間の相互信頼をしっかり確立しなければ両国間の不幸な歴史は繰り返すほかないだろう。
ソース:ソウル新聞(韓国語) [社説]青年世代間溝狭めてこそ韓国・日本友好未来ある
http://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20130104031009
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357209825
朴槿恵次期大統領、来月4日に安倍首相の特使と会談…韓日関係発言に注目
-
- カテゴリ:
- 日韓
- 1 名前:トレンド探し隊A記者 φ ★:2012/12/30(日) 23:27:05.23 ID:???
朴槿恵(パク・クネ)次期大統領が来月4日、安倍晋三日本首相が派遣する特使に会う。
朴次期大統領は27日、安倍首相の大統領当選祝電に謝意を表す答電を送り、首相特使団と会談することにしたと、
趙允旋(チョ・ユンソン)報道官が28日伝えた。
今回の特使団との会談は、朴次期大統領が20日、
別所浩郎駐韓日本大使に会った際、日本側の公式要請を受けたことに基づくものだと、趙報道官は説明した。
26日に発足した安倍内閣に、日本の周辺国侵略や慰安婦、独島(ドクト、日本名・竹島)問題で妄言を吐いた極右人物が布陣した中、
朴次期大統領が特使団との会談で韓日関係についてどのような発言をするかが注目される。
中央日報日本語版 2012年12月28日14時44分
http://japanese.joins.com/article/740/165740.html?servcode=A00§code=A10&cloc=jp|main|inside_right
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356877625