2013年08月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/08/20(火) 19:25:06.00 ID:???

    共同通信によると、日本の村山富市元首相は18日夜のテレビ番組で、
    安倍晋三首相が15日に日本の戦没者追悼式で述べた式辞で、
    アジア各国に対する加害責任に直接言及しなかったことを批判した。人民日報海外版が伝えた。

    日本の敗戦・降伏68周年記念日を前に安倍内閣は守るべき一線を続けざまに超えた。
    麻生氏の「ナチスをまねて憲法改正」発言、準空母「いずも」の進水、
    自衛隊による旧日本軍「旭日旗」使用問題についての政府見解の発表、靖国神社への玉串料奉納、
    村山談話の見直しなど、常軌を逸した言動によってアジア各国を刺激し、「軍国主義復活」の意図をますます顕にした。

    参議院選挙中、安倍氏は集団的自衛権の行使と憲法改正を公然と、はばかることなく宣伝し始めた。
    両者はまだ実現していないが、日本右翼政治屋による最近の不適切かつ過激な言動は、国際社会に警戒を強めさせるに十分だ。

    ある専門家は「ドイツと異なり、日本政府は外国の民衆に対して多少の態度表明をすることこそあれ、
    実際にはアジアで第2次大戦を発動した責任を真に認めてはいない。
    安倍氏は経済改革が行き詰まり、説得力ある成果がなかなか上がらないことから、
    手軽だが副作用の大きい手法を冒険的にとって右翼ポピュリズムに迎合しているのかもしれない」と指摘する。

    安倍氏の本来の意図がどこにあるのであれ、その露骨な右傾的やり方と歴史を無視する態度はすでに隣国の強烈な不満と不信感を招き、
    日本と中国、韓国との関係は冷え込み続けて氷点にまでいたった。今年行なわれた中日世論調査は、
    相互好感度が過去最悪にまで落ち込んだことを示している。

    日本政府は右傾化が突出しているが、日本の民衆の多くは平和を愛している。安倍氏の敗戦の日の式辞については、メディアも社説で次々に批判した。
    (中略、共同・朝日・沖タイの安倍批判)
    集団的自衛権の行使と憲法改正については、日本の世論にも開きがある。

    ジャパンタイムズは、安倍政権の得た軍事力の海外展開能力が戦後の「専守防衛」原則を明らかに超えていることを外部は問題視しているが、
    これは根拠を欠くものではないと指摘。安倍政権は「村山談話」の精神を厳格に堅持し、戦争の恐ろしさを次の世代にはっきりと認識させるべきだとした。

    安倍氏の立て続けの、絶えることのない過激な行動を前に、米国は日本政府の右傾化が自らの「アジア戦略」に損害をもたらすことを懸念している。
    日本メディアは、安倍氏の参拝見送りは米国の信任を得るためだと考えている。

    専門家は、中日関係悪化の深層的原因は両国の国力の逆転、
    特に中国の急速な台頭が日本の社会心理と外交政策に与えた巨大な衝撃にあると指摘する。

    このため安倍氏はこのところ麻生氏と共に繰り返し東南アジア諸国を訪問し、中国包囲網を築き、
    「価値観外交」と「ばらまき外交」を行なっている。だが専門家は、
    日本と親しくする国々は自国の利益を考えているだけで、「本当に日本を尊重しているわけではない」と指摘する。

    韓国外交通商省の趙泰永報道官は最近「日本の指導者が両国民の期待に背かず、
    安定した基礎の上に新たな韓日関係を築くべく努力することを希望する。われわれは日本政府に対して、
    勇気をもって歴史に向き合い、真に反省し、より積極的に隣国の信頼を得るよう促す」と述べた。

    朝日新聞も社説で「アジアなしに日本の将来は語りようがない。
    日本政府は内向き思考から抜け出し、近隣諸国に目を向けるべきだ」と指摘した。

    米国の著名映画監督、オリバー・ストーン氏は最近のインタビューで
    「日本は第2次大戦中の中国での全ての行いについて中国の人々におわびすべきだ。
    そうすれば中国は全く異なる目で日本を見るだろう」と指摘した。

    日本の松本健一氏もかつて「日本の『第3次開国』は過去150年間続いた脱亜入欧路線からアジア重視路線への転換であり、
    アジアの方向を向いた『開国』だ。日本経済が米国の支えに頼っていた冷戦体制時代はもう終わった。
    すでに中国との貿易量が米国を上回っている。今後は『アジア重視』こそが日本国民にとってより有意義な外交・安保戦略だ」と指摘した。

    http://j.people.com.cn/94474/8370885.html
    http://j.people.com.cn/94474/204188/8370888.html
    http://j.people.com.cn/94474/204188/8370889.html


    引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376994306
    【【人民日報】アジア(中国・韓国重視こそ日本の正しい道。東南アジアは日本を尊重していない】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/08/20(火) 16:27:39.77 ID:???

    隣国と親しくつき合うことは容易なことではない。第2次世界大戦前、欧州では数多くの戦争が起きた。
    ドイツとフランスの間が特にそうであった。アジアでも同じだ。
    共産化した中国だけでも隣国と繰り広げた戦争は一つや二つではない。
    ベトナム・インド・ソ連、そして韓半島でも戦争をした。

    韓国と日本の間はどうなのか。壬辰倭乱(文禄の役)や1910年の強制併合でなくても
    日本が韓半島を侵奪したのは900余回に達するという主張がある。

    大規模な侵略計画をたてて実行に移すことが出来なかった例もある。
    百済が滅亡して100年ほど過ぎた761年にたてた新羅征討計画、
    13世紀のモンゴル・高麗連合軍に対抗した高麗侵攻計画がそうであった。国家レベルの侵攻と次元は違うだろうが、
    高麗時代末以来、倭寇の韓半島略奪は絶えず繰り返された。倭寇の魔手は韓半島だけでなく中国海岸地方や東南アジアに至るまで及ばぬ所はない。

    一部の日本の学者は「倭寇の中には中国人・朝鮮人らが混じっていた」という水増し主張をする。
    略奪だけをしたのではなく東アジアの交易担当の役割も果たしたとして日本人の海外進出や海上活動という側面でアプローチしたりもする。
    日本の立場では、海を掌握した倭寇こそ日本がアジアで最初に西欧文物を受け入れて近代化するのに道案内的な役割をしたと信じたいところだ。
    倭寇の被害を減らすために島を空ける「空島政策」を展開した中国、これに従い朝鮮は海から来る西洋の客人を喜ばなかった。
    海辺の道を拒絶したまま陸地で縮こまって生きる体質が固まった。

    「アジア各国の人々に多大な損害と苦痛を与えた」という日本政府の過去の歴史言明は、20世紀の植民地支配と侵略行為に対するものだが、
    日本の外のアジアの人々にとっては1000年越しの倭寇の略奪を思い出させる。

    日本は歴史的にそんな国だったが、東アジア諸国は経済分野で日本と互いに分業して協力する体系を発展させてきた。
    政経分離だ。歴史・領土問題を棚上げしておいて経済の相互依存度を深化させた。
    世界的に見る時、韓日中、そして台湾が製造業の分業体制を稼動している。

    だが最近、政経分離原則が揺れている。中国が領土紛争を問題にして日本にレアアース類輸出の中断カードを示し、
    日本が韓国大統領の独島(ドクト、日本名・竹島)訪問に難癖をつけて韓日通貨スワップを縮小するカードを持ち出したのが代表的だ。
    鋭くなった反日感情のせいで日本の対中国投資も停滞している。東アジア諸国の分業構造図も少しずつ変わっている。
    各国の技術格差が縮まり主力産業が似通ってきているからだ。
    協力構図が競争構図に変化しながら、韓日中が生存をかけた勝負に挑む分野がますます増えている。

    日本のアベノミクスは、自国産業の危機に対する処方だ。金融を緩めて円安現象を誘導し、
    多国間自由貿易協定(FTA)である環太平洋経済連携協定(TPP)締結を推進する。日本としては競争力を回復することが急務だ。
    「アベノミクスの師匠」という濱田宏一・米エール大名誉教授さえ隠さないターゲットが、よりによって隣国の韓国だ。

    万無近隣。徹底して「隣というものはない」という立場を守るという意だ。韓日関係を研究してきたチョン・キョンイル人文経営研究所長が
    倭寇の特性に関して主張した言葉だ。隣国と親しくつき合うことが、そんなに難しいのか。安倍晋三内閣に尋ねたい。

    ホ・クィシク コリア中央デイリー経済産業部長

    http://japanese.joins.com/article/205/175205.html?servcode=100&sectcode=140


    引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376983659
    【【中央日報】「万無近隣」…安倍内閣に尋ねたいこと=秀吉を始め朝鮮を900回侵略した日本、韓国と親しくするのはそんなに難しいのか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/08/20(火) 12:40:31.77 ID:???

    東京聯合ニュース】日本政府が来月5~6日にロシアで開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会合での
    韓日首脳会談開催を提案したことが20日、複数の外交筋の話で分かった。

    岸田文雄外相は19日夜、李丙ギ(イ・ビョンギ)駐日韓国大使と会談し、
    G20首脳会合を含め秋に開催される多国間首脳会合を機に、韓日首脳が会うことを希望する立場を伝えたという。

    9月のG20首脳会合に続き、10月はアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議、
    東南アジア諸国連合・韓日中(ASEANプラス3)首脳会議も控える。
    日本はできればG20首脳会合での会談を希望しているもようだ。
    これに対し李大使は「本国に日本の考えを報告する」と答えた。

    外交筋によると、岸田外相は朴槿恵(パク・クンヘ)大統領が光復節(日本植民地支配からの解放記念日)の演説で
    対日関係に前向きな姿勢を示したことを評価した。李大使は、安倍晋三首相が靖国神社を参拝しなかったことを評価した一方で、
    戦没者追悼式の式辞でアジア諸国への反省に触れなかったことに遺憾の意を伝えた。
    さらに安倍首相に対し、植民地支配と侵略を謝罪した村山談話などに盛り込まれた
    日本の歴代内閣の歴史認識を継承する立場を明確にするよう求める姿勢を示したという。

    この会談には外務省の斎木昭隆事務次官と伊原純一アジア大洋州局長も同席した。
    韓日関係の緊張が高まる8月15日以降の初の韓日当局間協議として、関係改善を探る意味合いがあると分析される。
    伊原局長は早ければ週内に韓国を訪れ外交部当局者と協議する予定で、
    G20首脳会合などを機に韓日首脳会談が実現するかが近く明らかになる見通しだ。

    外交筋は「議題などを調整する時間が十分でないため、G20首脳会合で韓日首脳が会ったとしても、
    正式な会談というよりは顔合わせのような略式の会談になる可能性が高いとみられる」と話した。

    http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2013/08/20/0200000000AJP20130820000900882.HTML


    引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376970031
    【【聯合ニュース】外交筋「日本政府、韓国側に9~10月の日韓首脳会談を提案」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/08/20(火) 10:46:48.17 ID:???

    韓国に輸入された日本の製品が、福島第一原発事故の影響で販売不振に陥っていることが分かった。
    大手スーパーは大幅な値引き販売をするなど対策を講じているが、消費者は日本製品を敬遠しており、
    売れ行きは悪いという。

    韓国メディア、アジア経済によると、販売が低迷しているのは日本の水産物、加工食品、菓子、おむつなど。
    インターネットをよく利用し、放射能に関するうわさに接しやすい20~30代がもっとも日本製品を警戒しているという。

    あるデパートの食品コーナーでは、通常は4000~7000ウォン(約350~600円)で販売されている日本のお菓子が、
    1000~3000ウォン(約90~260円)で売られていた。通常の価格ではなかなか売れないため、
    賞味期限が迫っている商品を集めて特価販売された。

    ネットショッピングモールの「Gマーケット」でも、日本の製品は売れ行きが悪いという。
    7月13-8月13日の売り上げ動向を調べたところ、日本製品は前年同期よりも30%減少。
    特にお菓子の売り上げは40%近くまで落ち込んでいた。

    業界関係者は、「日本の放射能に対する懸念がネット上で広まり、
    このような情報に接した20~30代の消費層が日本の製品を避けている。
    しかしお年寄りやネットをあまり利用しない世代は、放射能に関する情報にあまり触れないため、
    あまり気にしていないようだ」と説明した。

    http://news.livedoor.com/article/detail/7966108/

    【日韓】韓国外交部、福島原発の汚染水流出で外務省に資料提供要請-専門家派遣も検討[08/19]
    http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376907965/


    引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376963208
    【【日韓経済】放射能が怖い…韓国で日本の菓子が投げ売り状態-日本製品の売上が30%減少した店も】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:しいたけφ ★:2013/08/20(火) 08:36:49.02 ID:???

    韓国のビール業界が、汚名返上に躍起だ。韓国の輸入ビール市場では
    日本製のシェアは33%と最大の輸出国となり、日本のビール大手が設置した
    期間限定店には、若者らが長蛇の列をつくる人気となっている。背景には
    「水っぽく味が薄い」と評される現地のビールの味に対する不満がある。
    韓国のビール大手は危機感をバネに、新種のビールへの参入や原材料表示制度の
    変更などで巻き返しを図る。だが、焼酎をビールで割って飲む「爆弾酒」が主流を占める
    現状では、さまざまな改革も“看板倒れ”となりかねない。

    ■1カ月で3万人、ソウルっ子熱狂

    高級デパートやブティックが集まるソウルの繁華街・江南区。8月9日にオープンした
    アサヒビールの期間限定店「アサヒスーパードライ・エクストラコールド・バー」には、
    初日から長蛇の列ができた。レセプションに出席した同社の小路明善社長は
    「韓国市場で2ケタ成長を続け、シェア1位をキープしたい」とアピールした。

     同様にキリンビールが江南区で今年6月に開設した期間限定店
    「キリン 一番搾り フローズンガーデン」は、わずか1カ月間で3万人の来場者があり、
    最長で90分待ちの列ができたという。7月末から釜山市内にオープンした2号店は、
    オープン期間を延長するなど日本製ビールの人気は高まるばかりだ。

    日本製ビールが人気を集める要因のひとつが、韓国ビールとの「味」の違いだ。

     英経済誌エコノミストは昨年11月、「ビールの味は北朝鮮が韓国を上まわる」と
    韓国のビールを酷評する記事を掲載した。当然、韓国国内では反発の声が上がったが、
    消費者からは「味が薄い」「炭酸はきついが味がない」など批判の声も少なくなかった。

    http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130820/wec13082007010000-n2.htm


    引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376955409
    【【グルメ】韓国のビールは「北朝鮮のがおいしい」「炭酸はきついが味がない」…日本製ビールに長蛇の列のソウルっ子】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:九段の社で待っててねφ ★:2013/08/20(火) 06:07:11.15 ID:???

     【平壌8月19日発朝鮮中央通信】19日付の「労働新聞」は署名入りの論評で、8月15日、日本の極右団体である
    「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」所属の国会議員が集団的に靖国神社へ詰め掛けて焼香し、
    軍国主義亡霊を呼ぶ妄動を振るったことについて糾弾した。

      同紙は、これは過去の日帝の侵略史を公然と否定するもので、危険きわまりない軍国主義復活策動であると暴いた。

     また、日本の右翼保守政客らの靖国神社参拝の目的について暴露した。

     靖国神社参拝を定例的な行事に伝統化することによって、戦犯らを「英雄」「愛国者」に変身させ、それを通じて
    日本人の間に軍国主義思想をいっそう強く吹き込もうとすることである。これは本質上、20世紀に日帝が「大東亜共栄圏」を
    けん伝し、アジアを意のままに踏みにじっていた時代を再現しようとすること以外の何物でもない。

     戦犯らを推し立てて称揚すれば国民が彼らを偶像化し、慕うようになり、そのようになれば復しゅう主義感情が
    社会に蔓延すると打算している。このことから彼らは、いわゆる「記念日」の契機ごとに靖国神社参拝を行い、
    戦犯らの死を「アジアと日本の平和と繁栄のための犠牲」に描写して「慰霊」をしている。

      一部の制限された人だけでなく、すべての日本人が靖国神社に参拝するようにつくり、彼らを軍国主義者に
    さらに徹底的に準備させて海外侵略に駆り出そうとするのが、日本の反動層が狙う基本目的である。まさにそのために、
    日本の右翼保守政客らが国際社会の抗議と糾弾にもかかわらずやっきになって靖国神社に参拝したのである。

     現実を見ると、今後、軍国主義思想で教育されて武装した日本人が過去の罪悪の歴史を繰り返す方向に
    進まないという保証はどこにもない。---

    ソース   朝鮮中央通信社 チュチェ102 (2013)/8/19
    http://www.kcna.kp/kcna.user.article.retrieveNewsViewInfoList.kcmsf


    引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376946431
    【【北朝鮮】日本極右団体「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」が集団的に靖国神社へ詰め掛けて焼香する目的を暴露】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/08/19(月) 22:59:23.14 ID:???

    「中国経済がこけると相当な波紋が広がりかねない」。ちょっと前まで中国経済をヨイショしていたエコノミストの多くは、
    手のひらを返したようにそんな警戒論を唱えている。そうした懸念はどの程度妥当か。

    世界全体の経済成長に占める中国の割合(寄与率)をみると、リーマン・ショックが起き先進国が落ち込んだ08年には、
    実に39.5%に及んだ。10年と11年の寄与率はやや低下し、それぞれ18.1%、20.8%となっている。
    世界の成長の5分の1は中国のお蔭、といえる。その意味で、中国が一度に腰折れするような事態は、避けたいところである。

    とはいえ、11年当時と比べて世界経済に変化が起き出したのも確かである。
    ひとつは、シェールガス革命や住宅バブル崩壊の調整過程の進展に伴って、米経済が復調しだしたことだ。
    米金融緩和の出口戦略が俎上に載り始めたのも、米経済が持ち直してきたからにほかならない。

    もうひとつは、この日本である。安倍晋三政権が大胆な経済再生策を打ち出したのを機に、
    長らく低迷していた経済が息を吹き返しだした。今のところ金融緩和による円高是正が牽引役だが、
    米政府が円安を面と向かって批判する様子はない。軍事面などで中国が米国にタテを突きだしたことで、
    持ち駒である日本の国力を回復させた方が得策と考え始めたのだ。

    日本にとっても、昨年9月に激化した尖閣摩擦は、不幸中の幸いといえるかも知れない。尖閣摩擦の前まで、
    日本企業の経営者は「中国需要を取り込む」との強迫観念にかられ、対中直接投資のアクセルを踏んでいたからだ。
    その間、米欧などは対中投資を減らし気味にしていたというのに、「遅れてきた青年」のような中国幻想に捕らわれていたのである。

    尖閣ショックを機に、さすがの経営陣も目を覚まし、対中投資を抑制しだした。危ういかな、昨年秋までのような勢いで、
    中国の内陸部への投資やコンビニの全国展開に踏み切っていたら、大手の自動車メーカーや流通企業の屋台骨が揺らいでいたかもしれない。

    「中国の消費市場が世界一になる」との指摘は依然として多い。それでも、対中投資に際しては
    「いつ放棄させられるか分からない」とのリスクが、幅広く認識されるようになったのは間違いない。

    日本にとって救いなのは、米経済が上向きだしたお蔭で、対中輸出の落ち込みを対米輸出が埋めてくれたことだろう。
    今年1~5月には対米輸出額は対中を上回った。日中関係の悪化に伴う日本の実質国内総生産(GDP)の落ち込みにしても、
    大和総研の熊谷亮丸チーフエコノミストは「最大0.1%程度(5000億円強)」と試算する。

    中国が生産・販売拠点として期待できないなら、インドネシア、タイなどASEAN(東南アジア諸国連合)市場がある。
    尖閣ショックを機に、そんな当たり前の事実が明らかになったことで、経営者や投資家は中国経済のリスクに対し、比較的平静に構えている。

    そんななか、国を挙げて中国に突進している隣国がある。韓国である。朴槿恵大統領の訪中は安全保障も経済も中国に委ねようという、
    かの国の姿勢を遺憾なく示した。70人を超える経済使節団の規模は先の訪米時の52人も上回る。

    韓国の中国向け輸出額は同国の輸出全体の25%を占め、中国がくしゃみをすれば風邪をひく。
    両国は12年に2150億ドルだった貿易総額を15年までに1.4倍の3000億ドルに引き上げる目標を掲げた。
    両国で自由貿易協定(FTA)を結びたいようだが、韓国のすり寄りが際立つ。

    韓国の対中投資額は565億ドルと、中国の対韓投資規模の12倍を超える「片思い」である。
    韓国のアキレス腱である外貨繰りでも、中国とのスワップ(通貨融通)に事実上頼っている。
    今回の大統領訪中で韓国は中国内陸部への投資をうたう一方、スワップの強化を懇願したが、
    それは韓国という国そのものが中国に飲み込まれるかのような事態である。

    日本では中韓連携に対する警戒感も強いが、韓国がきしむ中国経済のつっかい棒になってくれるなら、むしろ感謝すべきだ。
    米有力エコノミストは「仲良く下落する中韓両国の株式」に注目する。
    両国が共倒れするような事態はまだ少し先かも知れないが、その間に日本自身の経済立て直しに本気になって取り組むべきだろう。

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130816-00010001-wedge-cn&p=2
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130816-00010001-wedge-cn&p=3


    引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376920763
    【【日中韓経済】中国バブル崩壊序章 引きずられる韓国、抜けつつある日本】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:蚯蚓φ ★:2013/08/19(月) 21:46:24.22 ID:???

    http://image.kukinews.com/online_image/2013/0819/20130818_seob1.jpg


    [クッキー社会]「あの火山灰、みんな安倍の口の中に入れ。」「暖かい記事ですね。」日本に対する
    若いネチズンらの極端な認識が深刻だ。災難・事故のニュースに対し投げる無差別な攻撃性・嫌
    悪性発言は結局、無駄なことだという指摘だ。

    日本の鹿児島県の桜島火山が爆発した18日。午後8時頃から本格的に国内メディアの記事が出
    始めた。地理的に近く政治的に敏感な日本の災難のニュースだけに一部の記事には1500を越え
    るコメントが走る程、国内ネチズンの関心も熱かった。しかし、コメント数が多いだけで内容はあま
    り変わらない。

    午後11時30分、1540程度のコメントが書かれたクッキーニュース記事を基準として確認した結果、
    ‘これは楽しみだ’‘祝爆発’‘地球で最も汚い国’‘迷惑王、放射能に火山灰に…’‘君の悲しみは
    私の喜び’‘惜しい。もっと大きく爆発しろよ’など非常識な攻撃・冷笑発言がゆうに1200を越えた。
    一部ネチズンの無意味ないたずら水準と片付けるにはその規模があまりに大きい。さらに‘日本、
    滅びるな。AV(成人ビデオ)見なきゃならんから’という悪性コメントまで見えた。

    日本の事故関連ニュースに対する、このような反応はこれまでも間違いなくあった。去る7日、日
    本のある放送番組で最近のパターンが2011年、東日本大地震の時と似ており、大惨事が再び発
    生するかもしれないという分析が出たというニュースについても‘猿島国痕跡なく消えた’等悪性コ
    メントが書き込まれた。

    ソウル大心理学科クァク・クムジュ教授は「最近は日帝強制占領期間を体験していない青年層の
    日本に対する反感がむしろ壮年層より強い感じを受ける。これが果たして今後、回復できるかと疑
    問に思うほど」として「慰安婦妄言、靖国神社参拝問題、独島(ドクト、日本名:竹島)問題など感情
    が悪化する他無いことが多いのは事実だが、理性をなくしてはならない。日本人個人に対する憎
    しみは結局、無駄にすぎない」と話した。

    一部ネチズンのコメントが結局、ゆがんだ‘文化’をもたらすという意見もあった。クァク教授は「事
    実、一人ひとりのコメントは大問題にならない。ただし、こういうコメントが一つ一つ積もって群衆心
    理を刺激し、‘私も一言言わなくちゃ’という様に伝染すると一つの誤った文化にまで発展する点が
    さらに危険で警戒すべき部分だ」と説明した。

    韓国広報専門家として有名な誠信(ソンシン)女子大ソ・ギョンドク教授は「私が若い人々を相手に
    講演をするたびに、常に強調するのがこういう問題だ。日本の右翼政治家たちの誤りで感情を害
    すのは理解できるが、そのような問題と事故・災難問題は明確に分けて考えなければならない。
    かえって日本で良くないことが起きれば、人類愛的価値に立って抱擁する姿を見せることがグロ
    ーバルな舞台で韓国が日本に先んじる力になる」と語った。

    キム・ヒョンソプ記者

    ソース:国民日報クッキーニュース(韓国語) 日本火山灰噴出のニュースに攻撃・嫌悪発言、ゆが
    んだネチズンら
    http://news.kukinews.com/article/view.asp?page=1&gCode=soc&arcid=0007476384&code=41121111


    引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376916384
    【【日韓】 「祝爆発」「地球で最も汚い国」~日本の桜島噴火のニュースに攻撃・嫌悪発言、ゆがんだ韓国ネチズン】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:犇@犇φ ★:2013/08/19(月) 21:37:11.75 ID:???

    ■次期戦闘機がF-15? スリッパを履いてマラソンするのか

    大韓民国空軍の次期戦闘機としてF-15サイレント・イーグル(F-15SE)選定が有力だと
    伝えられたことに対して、ネチズンらの反応が熱い。

    大多数のネチズンらは、まだ開発完了もしていないF-15SEが次期戦闘機に選ばれる
    かもしれないという事実に憂慮を表わした。

    ID「sa****」は、「まだ開発完了もしていないF-15SEを選択するとは、お話にならない。
    開発完了後に性能テストしてみて初めて判断できるのに、既存のF-15を高く買わされ
    ることになりかねない。20世紀中盤に開発された航空機を新たに購入しようとする理由
    が分からない」とした。

    ID「samshinn****」は、「まだ開発完了、試製機製作、試験飛行、認証などが全くされて
    いない新種戦闘機(?)を買うという意味としか理解できない」と憂慮を表わした。

    ID「schi****」は、「想像の機体を金を出して買うのか?開発費が心配だ」と述べた。

    F-15SEの性能に疑問を示した者も多かった。ID「ksmi****」は、「外見だけ変えたこんな
    古物を買ってどうするのか」とした。"

    ID「ki****」は、「日本は次期戦闘機として米国ロッキード・マーチン社の最強戦闘機である
    F-22の改良型F-35を選定したというのに、退役戦闘機F-15とはどういうことか。十年後に
    次期戦闘機事業を再度行うぐらいなら次期戦闘機事業を全面改編してやり直せ」と求めた。

    韓国型戦闘機の開発を求めるネチズンもあった。ID「スポーツ****」は、「(まだ)F-15K
    戦闘機もなおざりに出来ないが、未来の安保のために次期戦闘機の最終入札が必要だ。
    開発中の戦闘機よりも、現存最高級の戦闘機を導入して技術移転を通じて韓国型戦闘機
    を開発して、これ以上相手国から干渉を受けないで国家安保に努力しなければならない
    時ではないかと思う」と述べた。

    ID「ソウル****」は、「F-15KとF-16を最新バージョンにアップグレードして、スウェーデンの
    グリペンNGをモデルにステルス型の次世代韓国型戦闘機を開発するのが良い方向だと
    思う」とした。

    ID「青い****」も、「戦闘力を見て買うべきで、お金が無いからって合わない履物を買って
    どうするのか。履き物でも足に合って初めて他の人に負けずに走れるものだ。スリッパを
    履いてマラソンしてみなさい」と批判したうえで、「我が国の戦闘機技術にも相応の投資を
    すべきだ」と促した。<後略>

    ▽ソース:マネートゥデイ(韓国語)(2013-08-19 13:55)
    http://www.mt.co.kr/view/mtview.php?type=1&no=2013081911223485044&outlink=1
    http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=008&aid=0003101426

    ▽関連スレ:
    【韓国】空軍、予算オーバーでF-35ステルス機導入できず[08/17]
    http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376718780/
    【韓国】次期戦闘機(F-X)事業、F-35Aは予算超過で脱落。戦いは米F-15SEとユーロファイター・タイフーンの巴戦へ ★3 [08/16]
    http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376675760/
    【韓国軍事】F15SEが最終候補に 韓国次世代機、欧州機脱落★2[08/18]
    http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376837245/


    引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376915831
    【【軍事】「日本はF-35を導入するのに我が国はF-15SEだと?」 … 次期戦闘機事業に韓国ネチズンら憂慮の声】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/08/19(月) 18:22:32.56 ID:???

    新日鉄住金、無法国家・韓国に苦悩 戦時徴用訴訟の敗訴確定なら賠償すべきか

    朝鮮半島の日本統治時代に戦時徴用された韓国人らが個人補償を求めた訴訟で、
    被告の新日鉄住金(旧新日本製鉄)は韓国最高裁で敗訴が確定すれば賠償に応じる意向であると一部で報じられた。
    韓国の無法国家ぶりは周知の事実だが、夕刊フジで「新悪韓論」(毎週水曜)を連載するジャーナリストの室谷克実氏は
    「事実なら、新日鉄住金は日本の国策に明確に反しようとしている。
    日本政府は韓国司法の異常を追及するとともに、同社の姿勢も糾弾すべきだ」と語っている。

    元徴用工の賠償請求権問題は、両政府とも1965年の日韓請求権協定で「完全かつ最終的に解決された」という立場だ。
    原告のうち2人は97年に日本で同様の訴訟を起こしたが、2003年に敗訴が確定。
    韓国でも1、2審が請求を退けたが、韓国最高裁が昨年5月、個人請求権を認め、審理を高裁に差し戻し、
    ソウル高裁は今年7月、新日鉄住金に計4億ウォン(約3500万円)の賠償を命じる判決を下した。

    韓国の司法界は、政治状況や社会のムードに敏感といわれ、これまでも「反日世論」に便乗した異常な判決・司法判断を続けてきた。
    今回ついに、48年前に日韓両国で結んだ条約までも平気で破った。もはや韓国は法治国家ではなく、無法国家というべきものだ。

    新日鉄住金側はソウル高裁判決を不服として上告しているが、最高裁で判断が覆される可能性は低いとみられる。
    一部報道によると、同社は「判決には全く納得していないが、一民間企業としてできることには限界がある」
    「最高裁で敗訴が確定した場合、世界規模で事業展開する企業として賠償に応じざるを得ない」という意向という。

    安倍晋三政権は19日以降、外務、経済産業両省を中心に対応を進める。韓国側に働きかけるだけでなく、世界各国に対し、
    韓国が法的安定性のない無法国家であることをアピールすることも検討している。

    前出の室谷氏は「新日鉄住金としては賠償金の約3500万円は大した金額ではないだろうが、日本の外交方針に完全に反する。
    暴力団にみかじめ料を払う商店と同じ。韓国司法の異常さを追及すると同時に、
    日本政府としては新日鉄住金に対しても『公共事業への入札禁止』ぐらいの徹底した対応をすべきだ」と、同社の“売国的姿勢”を批判している。

    新日鉄住金は19日、HPに「昨日(8/18)の一部報道について」と題し、「ソウル高裁の判決は、日韓請求権協定、
    すなわち国家間の正式の合意を否定するなど不当な判決だと考えており、7月30日に大法院(韓国最高裁)に上告いたしました。
    今後、大法院にて、当社の主張の正当性を明らかにしていく所存です」とのコメントを掲載した。

    同社広報担当者は「上告中であり、なぜ記事が出たか分からない。
    本社にも『記事は本当か?』『賠償すべきではない』という意見をいただいている」と語っている。

    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130819/dms1308191539007-n1.htm
    http://www.nssmc.com/news/20130819_100.html/

    【日韓】 新日鉄住金、韓国の戦時徴用訴訟で賠償の意向~敗訴確定時「無視できぬ」★2[08/18]
    http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376826102/


    引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376904152
    【【日韓】「敗訴濃厚の新日鉄住金が韓国に賠償へ」→「そんな事は言っていない、請求権協定に基づき最高裁で戦う」】の続きを読む

    このページのトップヘ