2014年05月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:06:55.66 ID:???.net

    中国紙・環球時報(電子版)は30日、「韓国で尿の臭いがする魚の発酵食品が人気、
    食べた人は体中から強烈な臭い」と題した記事を掲載した。

    27日付の米ニュースサイト「odditycentral.com」によると、韓国で「ホンオフェ」と呼ばれる
    魚の発酵食品が流行している。この「ホンオフェ」は世界で最も臭い食べ物の1つと言われており、
    その臭いはまるで公衆便所のよう。珍味へのチャレンジをいとわない強気の美食家も耐えられないほどだというが、
    韓国での年間販売量は1万1000トンに達するという。

    ホンオフェはエイの切り身を発酵させたもの。
    約1カ月寝かせて発酵させ、アンモニア臭がしてきたら取り出して食べる。食べた人の体からは数時間経っても
    強烈な臭いが消えず、髪の毛や衣服、皮膚などがいつまでも臭いため、周囲の人に迷惑がられるという。

    軟骨を飲み込むのも一苦労で、普通の人には拷問に近い感覚だが、好きな人にとっては格別なのだとか。
    ホテルなどではアンモニア臭を抑えたホンオフェが出てきたりするが、愛好家たちからは不評を買っているという。

    (編集翻訳 小豆沢紀子)

    http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/384309/


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1401437215
    【【食文化】韓国で尿の臭いがする魚の発酵食品が人気、食べた人は体中から強烈な臭い】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:08:05.43 ID:???.net

     日本と北朝鮮が拉致被害者の再調査などで合意したことについて、韓国政府は「人道的な見地から
    日本の立場を理解する」としたうえで、「日米韓3か国は協力を続けなければならない」と釘を刺しています。

     韓国外務省は、29日夜、「人道的な見地から拉致問題に対する日本の立場を理解する」とした
    うえで「北朝鮮の非核化に関しては、日米韓3か国が協力を続けなければならないという共通の
    認識を持っている」とするコメントを発表しました。

     「北朝鮮と日本が関係正常化の最大の障害である日本人拉致被害者の再調査と制裁緩和で電撃
    合意しました」(YTNテレビ 午前6時)

     また、韓国メディアの多くは、このニュースをトップで伝えています。朝鮮日報は「今回の
    合意で日米韓の協力に亀裂が生じることが憂慮される」「韓国は不意打ちをくらった」と報じて
    いて、対北朝鮮政策で日米韓の足並みが乱れることを憂慮する論調が多く見られます。

     また、中央日報は「経済的な困難や外交的な孤立から抜け出したい北朝鮮と、任期中に拉致
    問題の解決を図りたい安倍総理の利害が一致した」と分析しています。(30日11:13)

    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2213569.html


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1401422885
    【【韓国】韓国政府「日米韓は協力を」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2014/05/30(金) 10:26:44.78 ID:???.net

    カネに身動き取れない金正恩… 「5兆~20兆の対日請求権資金を考慮」
    2014年05月30日08時41分[? 中央日報/中央日報日本語版]

    北朝鮮と日本が対北朝鮮制裁と拉致日本人問題を対等交換をするビッグディールに合意した。ス
    ウェーデン・ストックホルムで28日(現地時間)に終わった3日間の北朝鮮と日本の公式交渉で、
    当初は何の成果がなさそうに煙幕を張りつつも最後にサプライズショーを見せたのだ。

    北朝鮮と日本が公開した会談結果によると、両者は「日朝平壌(ピョンヤン)宣言により、不幸
    な過去を清算し懸案事項を解決して国交正常化を実現する」という目標で今回の協議を進めた。平壌
    宣言は2002年9月、当時の金正日(キム・ジョンイル)総書記と小泉純一郎首相が「国交正常化」
    を含む4項目に合意したことを指す。まず日本側は国際共助とは別に取ってきた独自の対北朝鮮制
    裁の解除を提示した。北朝鮮船舶の日本入港禁止解除は、長距離ロケットの挑発により2006年7
    月から入港禁止となった万景峰号(元山~新潟を往来する旅客船)の運航再開を狙ったものだ。北朝
    鮮が望んでいる食糧・肥料など対北朝鮮支援の道も開いておいた。

    北朝鮮が受け入れた項目のうち、拉致日本人問題などを扱う「特別委員会の構成」が目を引く。
    これを通じて拉致問題と関連した調査および確認状況を常に日本側に通知することにした。1945
    年8月の光復(解放)以降、日本に戻ることができずに亡くなった日本人遺族の北朝鮮訪問や墓参り、
    遺骨返還などの問題も委員会活動に含めた。

    今回の合意は金正恩(キム・ジョンウン)第1書記と安倍晋三首相間の利害関係が合致したため
    可能だった。核実験と長距離ミサイル発射などの挑発的行動で、国連と国際社会の対北朝鮮制裁で身
    動きが取れなくなっていた金正恩としては、対北朝鮮圧迫の輪を断ち切る第一歩となりうる。世界北
    韓研究センターの安燦一(アン・チャンイル)所長は「高層アパートなど建設に力を入れている金正
    恩が、50億~200億ドルに達すると予想される対日請求権資金(植民支配賠償金)の確保を念頭
    に置いている可能性がある」と話した。1965の韓日請求権協定は5億ドルだった。

    http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=185917&servcode=a00&sectcode=a00

    2 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2014/05/30(金) 10:27:03.07 ID:???.net

    つづき
    金正恩としては父親の金正日が残した北朝鮮と日本の関係改善という課題を継続する象徴性もあ
    る。2002年の首脳会談で金正日は日本人拉致事実を認めつつ日本に接近したが、逆に日本国内の
    「北朝鮮の発表を信じることはできない」という批判世論に遭い意を成し遂げられなかった。金正恩
    が安倍氏との首脳会談を推進するだろうとの観測もある。金正恩は執権以降、相次ぐ挑発と対南非難
    で朴槿恵(パク・クネ)政府との破局を自ら招いた。元米国プロバスケット協会(NBA)出身のデ
    ニス・ロッドマンを平壌に招き、韓国系米国人ケネス・ペさんを通じて人質外交まで繰り広げたがワ
    シントンは微動だにしていない。安倍氏を選ぶことによって金正恩が「ソウルとワシントンがダメな
    ら東京に行けばいい」とのメッセージを送ったということになる。

    安倍氏としては対北朝鮮関係で最大の懸案事項である拉致日本人問題の解決の踏み台を置いた。
    拉致被害者問題は日本国民の対政府支持世論を左右するバロメーターだ。国立外交院のチョ・ヤンヒ
    ョン教授は「歴史・領土問題で韓中と衝突した安倍氏が外交的な孤立から脱却するために北朝鮮と手
    を握ったもの」と話した。

    しかし意気投合した金正恩と安倍氏がどれほど持続可能な成果を出すかは不透明だ。今回の日朝
    合意の核心は、北朝鮮が特別調査委員会を構成して調査活動を始める時点に日本が対北朝鮮制裁を解
    除するという点だ。米朝間の核プログラムの凍結・補償合意のように「行動」と「行動」が同時に動
    く。このため、両者の履行過程で足並みが揃わなくなってくる可能性が大きい構図だ。特に拉致日本
    人の規模や生死確認をめぐって対立するおそれもある。北朝鮮がすでに死亡を通知した横田めぐみさ
    ん(1977年11月に拉致された女子中学生)の生存説などはその最たるものだ。「生存者が発見
    された場合、帰国させる方向で協議する」という合意事項が言うほど容易なことではないとの観測だ。


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1401413204
    【【中央日報】北朝鮮、最大2兆円の対日請求権資金を考慮】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:37:25.12 ID:???.net

     シンガポールで30日から始まるアジア安全保障会議(シャングリラ対話)に合わせ、日韓両政府が調整していた日韓防衛相会談が
    見送られることが29日、分かった。日本政府は核・ミサイル開発を進める北朝鮮に連携して対抗するため、第三国への情報漏洩
    (ろうえい)防止を図る軍事情報包括保護協定(GSOMIA)締結を目指して働き掛けを強めていたが、「韓国にやる気がなく何も成果が
    得られない」(政府高官)と判断、協定締結も見送られる。

     協定が締結されれば、日本にとっては北朝鮮のミサイル発射の探知能力が向上し、韓国側は発射後の弾道などの情報増加に
    つながるなどメリットは大きい。両政府は平成24年に「秘密情報保護協定」に名称を変更して締結することで一時合意したが、
    日本との軍事協力に難色を示す世論の反発を恐れた韓国が署名式をキャンセルした。シンガポールでの日米韓防衛相会談は
    予定通り行う見通しだ。

    ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140530/plc14053007370005-n1.htm


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1401406645
    【【日韓】「韓国にやる気がなく、何も成果が得られない」(政府高官)と判断…日韓防衛相会談、見送りへ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:LingLing ★@\(^o^)/:2014/05/30(金) 03:07:01.90 ID:???.net

    ■韓国で100日に6件もの重大事故、なぜこんなに頻発するのか?―韓国メディア

    2014年5月29日、人民日報(電子版)によると、韓国で事故が頻発し国民の不安が増幅するなか、
    韓国メディア・マネートゥデイは最近発生した事故をまとめ、韓国の社会安全体制に疑問を投げ
    かけている。

    韓国では過去100日に重大事故が6件も発生している。
    2月17日に慶州市で起きたリゾート体育館の崩壊事故以降、第2ロッテワールドの配管工事事故、
    セウォル号沈没事故、上往十里駅での地下鉄追突事故、高陽市のバスターミナル火災、京畿道の
    産業廃棄物処理場での火災、全羅南道長城郡の高齢者用病院での火災などが相次いで起きている。

    リゾート施設の崩壊事故は10人の死者を出す惨事となったが、警察はこの事故を人災と認定。
    施工会社が許可をもらう前に工事を開始したことや設計無視、安価な材料の使用などが明らかとなった。

    また、大惨事となったセウォル号沈没事故でも、運航会社が古い船を安価で購入した後に増築改造を
    行っており、その上過積載も重なって事故の発生を招いた。

    この一連の事故の原因について、韓国の専門家らは20~30年前に建てられた施設とコスト削減を
    重視した安全意識の低さにあるとまとめている。ある専門家は、「韓国はこれまで速さを追及してきたが、
    それに比べ安全に対する投資と教育は不足している。韓国社会は安全制度を早急に強化する必要が
    ある」と指摘している。

    (翻訳・編集/藤)

    ソース 2014年5月29日(木)21時34分配信 Record China
    http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20140529054/1.htm


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1401386821
    【【韓国】 100日に6件もの重大事故、なぜこんなに頻発するのか?―韓国メディア】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:LingLing ★@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:09:21.44 ID:???.net

    ■韓国人が社会的生命を賭してまで告発する韓国の病とは?
    韓国人による恥韓論 [著]シンシアリー

    著者は韓国に生まれ住む韓国人だが、反日を叫ぶことなく、ときにはブログで自国の弱点を指摘してきた。
    しかもかつて日本は韓国に近代化という贈り物を与えたとも発言する。

    それだけに、「国賊扱いされ、見つかれば社会的に抹殺される」危険を感じてきたという。

    本書は、反日思想は恥じるべきものと断罪する韓国人による内部告発の書である。
    なぜ韓国では「反日教」が盛んなのか。

    それは、韓国人の不満、いらだち、絶望のはけ口として機能しているからだと著者は言う。

    激化する歪(ゆが)んだ競争心、凄(すさ)まじいまでの老人の自殺率、「最大の力はお金」という価値観、
    抹殺され続ける自国の売春婦問題、高学歴でも高い若年失業率……。

    著者が明らかにする韓国の“病”は、我々日本人の想像をはるかに超えている。しかし、反日という美酒に
    酔っていれば、その苦しみから逃れることができると著者は説く。

    今後も反日は悪化していくと著者は予測する。日本はそんな韓国とどう向き合えばいいのか。
    1日10万PVを超えるブログ『シンシアリーのブログ』著者の冷徹な思考は稀有(けう)な文明論とも言える。

    http://book.asahi.com/book/booktimes/2014052800014.html


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1401372561
    【【日韓】 韓国人が社会的生命を賭してまで告発する「韓国の病」とは?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:19:33.56 ID:???.net

    (長文です)

     中国が韓国に「属国に戻れ」と命じた。韓国の「離米従中」もここまで来たか、と思わざるを得ない。読者の疑問に答える。

      ・「朝貢しろ」

     --「中国が韓国に『朝貢しろ』と言い出した」と聞きました。

     鈴置:5月15日に朝鮮日報が「中国の朝貢論 日本の嫌韓論」(韓国語)という記事で報じました。筆者は政治部のぺ・ソンギュ次長。
    日本語版にも載りましたから、こちらでも結構、話題になりました。

     日本語版の無料サイトは期限切れで、同紙会員以外は読めなくなっています。韓国語版では有料セクションに載りました。そこで
    この記事の「朝貢要求」の部分を以下に要約します。

     少し前、韓中の政府間の定期協議で中国の当局者が韓国政府の関係者に対し「朝貢外交に戻ったらどうか」と探りを入れる発言をしたという。

     朝貢とは中国周辺の国が中国に定期的に使節を送り貢物を納める代わりに、中国から安全を保障され貿易する前近代的な国際関係だ。

     昨年、中国の一部学者が主張し始めた「朝貢外交復活論」を中国の当局者が口にしたのは初めてだ。公式的な発言ではないにしろ、
    当局者が口にするにはあまりに不適切だ。

      ・関ヶ原の戦いの前

     --属国に戻れ、ということですね。

     鈴置:その通りです。中国の歴代王朝は1895年に日清戦争で敗れるまで、朝鮮半島の王朝を冊封体制に組み込んでいました。長い間、
    中国人にとって朝鮮は属国、朝鮮人にとって中国は宗主国だったのです(注1)。

    (注1) 冊封体制や「朝貢国」「属国」に関しては京都府立大学の岡本隆司准教授が「『対馬は韓国のものだ』と言い出した韓国人」
    「『中華世界』復活を喜ぶ韓国人」で分かりやすく説明している。

     朝鮮は1910年に日本の植民地となったのですが、日本が負けたために1945年に独立、同時に南北に分かれました。韓国は朝鮮戦争
    (1950-1953年)を機に米国と同盟を結び、その勢力圏に入りました。

     韓国は米国のもとで経済成長に成功しました。そこに今、中国が「朝貢しろ」つまり「米国の子分はやめてこっちに戻れ」と言い出したのです。

     --なぜ今、中国が朝貢を要求するのでしょうか?

     鈴置:米中の囲い込み合戦が本格化したからです。関ヶ原の戦いの前を想像下さい。徳川方と豊臣方はそれぞれ全国の大名に対し、
    自分の陣営に参加するよう求めました。多数派工作です。

     今、アジアはそれと似た状況です。対立を深める米中は各国の取り込みに動いています。米国以外は選びようのない日本に住んでいると、
    その空気が分かりにくいのですが。

     4月下旬のオバマ大統領のアジア歴訪は、米国の多数派工作そのものでした。日本、フィリピンとは同盟強化を約束しました。
     中立国であるマレーシアも訪れ、経済面の関係拡大を訴えました。もちろん、中国を意識したものです。(>>2以降へ続く)

    日経ビジネスオンライン 2014年5月29日(木)
    http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140527/265528/?rt=nocnt

    2 名前:ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:20:35.88 ID:???.net

    >>1の続き

      ・失敗した米韓首脳会談

     --韓国も訪れ、朴槿恵(パク・クンヘ)大統領と会談しました。

     鈴置:米国からすれば、米韓首脳会談だけは失敗に終わったと言っていいと思います。米国が「日―米―韓」の3国軍事協力の強化を求めたのに、
    韓国は完全な言質を与えなかったからです(「オバマの前で『中国が頼み』と言い切った朴槿恵」参照)。

     韓国が米国の要求を逃れたのは、もちろん中国の怒りを買わないためです。3国軍事協力は対北朝鮮用ということになっているけれど、誰が見ても
    本当の狙いは中国包囲網づくりです。

     中国はオバマ大統領の訪韓に対抗し、習近平主席を6月にもソウルに送ります(「オバマが帰ると即、習近平に秋波を送った朴槿恵」参照)。
    ここで一気に韓国を取り込む作戦と思われます。

     一方、米国は5月31日にシンガポールで日米韓3国の国防相会談を主宰、実質的に軍事協力を進める考えです。

     中国はその前の5月26日に王毅外相をソウルに送りました。同日の聯合ニュース「朴槿恵大統領、王毅中国外相を接見」(韓国語)は以下のように報じました。

      ・「アジアから米国排撃」に祝意

     朴槿恵大統領は、習近平主席が5月20―21日に上海で催した第4回アジア信頼醸成措置会議(CICA)首脳会談に関連し「成功裏に開催されたことをお祝いする」
    と(王毅外相に)語った。
      CICAは中国とロシア中心に安全保障問題を話し合う会議。日本や米国がオブザーバーであるのに対し韓国は正式メンバーで、今回は統一相を送っています。

     主催国、中国の習近平主席は閉幕後の記者会見で「アジア諸国は自身の協力により、アジアの安全保障を実現する能力を持つ」と語りました。
     要は米国のアジア関与政策を排撃するよう各国に呼びかけたのです。

     中国はCICAを「アジアからの米国締め出し」の武器に育てようとしています。それを韓国の大統領が中国の前で持ち上げたのです。韓国に対する疑いを、
    米国はさらに深めたに違いありません。

     王毅訪韓は習近平訪韓の準備のためでしょう。しかし「日米韓3国の国防相会談への牽制」つまり、韓国に対し「中国包囲網に参加したら承知しないぞ」
    と脅しに来たのだと報じた韓国メディアもあります。

      ・さすがに韓国人も「不快」

     --アジア、ことに朝鮮半島を巡って、米中が激しい陣取り合戦を始めたのですね。

     鈴置:まさしくそうです。「朝貢要求」も、めまぐるしい動きの一環として読むべきと思います。

     --「属国に戻れ」との要求に対し、韓国人はどう反応したのでしょうか。

     鈴置:再び「中国の朝貢論 日本の嫌韓論」(韓国語)という記事から引用します。

     韓国政府関係者は「過去の朝貢外交の時代のように、両国が緊密な関係を築けばお互いに利益になる、とのニュアンスだった。真剣な話ではなかったが、
    中国の指導層の認識や内心が表れたようで、不快だった」と語った。
     一言で言って、韓国人の思いは「不快」ということでしょう。ただ、注目すべきは「朝貢」という上下を示す単語が「不快」なのであって
    「中国の勢力圏に来い」と言われたことを不快に感じてはいないことです。

     むしろ、露骨な二股外交を展開し、米中双方から果実を得ようとしている韓国からすれば「中国から勢力圏に招かれた」ことは喜ばしいことなのです。

    (更に続く)

    5 名前:ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:21:18.49 ID:???.net

    >>2の続き

      ・あくまで二股外交を

     ただ、中国から「朝貢」という言葉まで使われ、上から目線で要求されるようになったことに韓国人はショックを受けたのです。

     あまりに中国に近づき過ぎて、米中間での外交バランスを欠いたからだ、という反省が韓国の外交当局にも生まれたのでしょう、
    記事は以下のように結ばれています。

    今からでも中国、日本との関係を立て直し、長期的な均衡外交戦略を打ち出すべきだ。100年前に朝鮮半島が直面した状況は、
    決して過去の歴史として忘れるべきではない。
     関係を立て直すべき対象に「日本」を挙げていますが、それは文脈の都合であって「日米など海洋勢力」と考えればいいと思います。

     「100年前の状況」とは、今日は日本、あすは中国、次はロシア――と目まぐるしく頼る国を替えたあげく、失敗した朝鮮王朝を指します。

     --この記事は、中国から「属国に戻れ」と脅されたのに、米国側に完全に戻ろうと主張しているわけではないのですね。

     鈴置:そこが重要な点です。中国に大きく傾き過ぎた二股外交を、微修正しようというに過ぎないのです。記事はあくまで「均衡外交戦略」つまり
    「二股外交」を貫こうと主張しています。

      ・韓国には上から目線が効果的

     --それにしても「朝貢」などと、韓国人にとって不快な言葉を持ち出したら反発されて、中国にとって逆効果ではないでしょうか。

     鈴置:中韓の役人の会談に同席したわけではありませんから、中国側発言の意図は分かりません。しかし、敢えて「朝貢」
    を使った可能性もあると思います。

     なぜなら中国人は「韓国人に対しては強圧的な姿勢で臨んだ方が効果がある」と信じているからです。彼らはしばしば「米国人や
    日本人は韓国人に優し過ぎる。叱り飛ばさないから、あんな小国に舐められるのだ」と言います。

     実際、中国人は韓国人に対しては上から目線で接することが多い。それに対し韓国人も不快感を持ちながらも、従ってしまうのが普通です。

     「朝貢」記事に寄せられた韓国人読者の書き込みを見ても、それがよく分かります。掲載翌日の5月16日までに96本の書き込みがありました
    (それ以外に7本が管理者によって削除)。多くが「無礼だ」「断交だ!」といった、中国に対する反発の表明でした。

     中には傲慢な中国に対抗しようと訴えた書き込みもありました。しかし米国との同盟強化で乗り切ろうと主張した読者はたったの3人だけでした。

     一方、15人が防衛力強化を訴えました。これには核武装論を含みます。ただ、同盟を欠いた「自主国防」だけで中国に対抗できないことは、
    韓国人自身が一番知っています。核武装に関しても、米国も中国も韓国に許す可能性は限りなくゼロに近い。

    (更に続く)

    12 名前:ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:22:26.32 ID:???.net

    >>5の続き

      ・景気づけの核武装論

     鈴置:対北朝鮮ならともかく、対中国という意味では自主国防論は景気づけに叫ぶ感情論に過ぎません。結局、書き込みで、
    中国に対する現実的な対抗策はほとんど語られなかったのです。

     --なぜ、国を守るのに最も現実性の高い、米国との同盟強化に動かないのでしょうか。日本やフィリピンのように。

     鈴置:まず、かなりの韓国人が米国は当てにできないと考え始めたことがあります。さらに米国に代わって中国が覇権を握ると見なし始めました
    (「もう、3割の韓国人が『中国に鞍替え』」参照)。

     凋落する米国との同盟に国の未来を賭けるわけにはいかない。そして中国から「米国との同盟を強化するな。中国包囲網に参加したと見なす」
    と脅される以上、それに従うしかない、と韓国人は考えるのです。

     だから中国人が「朝貢」という韓国を見下す単語を使っても、日本人が考えるほどの副作用はありません。それどころか脅しの効果を
    高めていると言えるのです。

     ちなみに、書き込みでは「すでに属国に戻っている」「韓国人には事大主義のDNAがある」「韓国の外交官が無能だからこうなる」といった、
    属国回帰を愉快ではないけれど、受け入れざるを得ない現実として認めた人が16人もいました。

     朴槿恵政権の「離米従中」外交に大きな反対が起きないのは、韓国人の心に潜む、こうした根深い属国意識があるためでしょう。

      ・中国にサービスし過ぎ

     --昔、属国だったからといって今、それほど中国に気を使う必要はないはずです。ここが分からない。

     鈴置:確かに韓国の従中ぶりは異様です。米国に守ってもらっているのに、米中の意見が異なる時はすべて中国の言うことを聞くのですから。

     東アジアの国は皆――韓国とカンボジアを除いて――反中同盟に加わるか、中国を警戒するようになりました。その中で韓国は、必要以上に
    中国に吸い寄せられている。

     日本のある外交官は「すでに韓国は二股外交からも逸脱している」と首をひねります。米中を両天秤にかけるつもりなら中国に
    あんなにサービスしてはいけない、というのです。

     必要以上に中国の言うことを聞けば、中国はますます韓国を属国視して、過大な要求を突きつけますからね。実際、そうなっていますし。

     --例えば、2013年の朴槿恵大統領の初訪中前の「人文同盟ブーム」。あれだけ中国にひれ伏せば、韓国は本気で冊封体制に戻りたがっている、
    と中国人は考えてしまうでしょう(「117年振りに韓国を取り戻した中国」参照)。

     鈴置:実は中国人も韓国の異様な対中接近ぶりに驚いているフシがあります。2010年に近未来小説『朝鮮半島201Z年』を書きました。

    (更に続く)

    18 名前:ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:23:27.55 ID:???.net

    >>12の続き

      ・朴槿恵の間に属国化

     --韓国の「離米従中」を言い当てた本ですね。

     鈴置:当時――たった4年前ですが、中国人からも「こんなことはあり得ない。我々中国人だって中国を胡散臭い国と思っているのに、
    わざわざ米国から離れてこちら側に寄るなんて……」と言われたものです。

     しかし、朴槿恵の韓国が予想外にどんどん接近して来るものだから「何だか分からないけど近づいて来る」と不思議がりながら
    「とにかく可能な限り引き寄せておこう」「米国側に後戻りできないように歯止めをかけよう」と動き始めたのです。

     さきほど「なぜ今、中国が朝貢を要求し始めたか」という質問をいただき「今は関ヶ原の前だから」と答えました。もう1つの答えがこれ――
    「朴槿恵政権のうちに引き寄せようと中国が考えている」です。

     朴槿恵大統領の任期はあと4年もありません。次の政権がこれ以上に離米従中である可能性はほとんどない。これを考えると、
    中国にとって「今」しかないのです。

      ・閉鎖回路に陥った韓国

     --それにしても、朴槿恵政権がこれほどに異様な離米従中政策に走るのはなぜでしょうか。

     鈴置:それは謎です。様々の説明があります。ただ、この政権が「閉鎖的な意思決定回路」に陥っている可能性が高いのです。

     韓国には、朴槿恵大統領は「反米反日」との見方が根強くあります(「朴槿恵に『踏み絵』迫るオバマ」参照)。

     そこでゴマすり官僚が大統領の好みに合わせて「離米従中」政策を正当化する情報――例えば「米国経済は先が暗く、あと数年で
    中国に追い越される」といった情報だけを上げることになる。

     --すると大統領もそれに沿った決断を下し、すると下僚はますますそうした情報しか上げなくなって……という悪循環に陥っているように見えます。

     鈴置:最近、韓国メディアは――親・朴槿恵紙さえも「大統領は人の話を一切聞かず、報告書だけを読んで物事を判断している」と
    報じるようになりました。もちろん危機感を込めてです。

     今回の旅客船「セウォル号」沈没事件でも「都合の悪い情報は大統領に上がらない」という事実が確認されました。

     修学旅行の高校生ら多くの乗客が船の中に閉じ込められているというのに、大統領は「救命胴衣を付けているのになぜ、助けられないのか」
    と問いただしたのだそうです。

     「乗客は救命胴衣を付けて海に逃れた」という情報しか聞かされていなかったのです。トップの判断が必要な大惨事というのに、
    役人は叱責を恐れて耳触りのいい話しか報告しなかった、と韓国紙は批判しました。外交で同じことが起きても不思議ではありません。

    (もうちょっとだけ続くんじゃ)


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1401362373
    【【中韓】ついに「ぼくと契約して属国に戻ってよ」と韓国に命じた中国【鈴置高史】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:〈(`・ω・`)〉Ψ ★@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:35:06.74 ID:???.net

    【北朝鮮】拉致被害者の全面調査 北朝鮮が約束
    特別調査委員会が設置され調査がスタートへ
    安部総理大臣 18:30ころに鑑定で明らかに
    @NHKニュース
    この後官房長官が記者会見の模様


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1401356106
    【【北朝鮮】拉致被害者の全面調査 北朝鮮が約束 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:28:34.47 ID:???.net

     韓国人の夏休みシーズン(7~8月)の海外旅行先として日本の人気が高いことが29日、分かった。

     インターネット旅行大手のインターパークツアーが1月1日から5月25日まで、7~8月中に出発予定の海外行き航空券を発券した
    顧客を分析した結果、日本行きを予定している顧客の割合が37.6%で最も高かった。次いで東南アジアが26.2%、米州が20.8%、
    オセアニアが6.7%、欧州が5.2%、中国が3.4%などの順だった。

     同社は、日本が旅行先として最も人気が高い理由として▼格安航空会社(LCC)の就航▼短い日程での旅行が可能▼魅力的な
    観光地が豊富――などを挙げた。

    ソース(聯合ニュース) http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2014/05/29/0200000000AJP20140529001900882.HTML


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1401352114
    【【韓国】韓国人の夏休みの海外旅行先、最も人気が高いのは「日本」…LCCが就航、短い日程で旅行可能、魅力的な観光地が豊富】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:06:01.80 ID:???.net

    会長一族の全財産240億円没収へ 検察、不法利得と認定
    2014.5.29 12:45

     韓国旅客船セウォル号沈没事故で韓国検察は29日までに運航会社、清海鎮海運会長の
    兪炳彦容疑者=背任容疑などで指名手配中=と家族ら3人が持つとみられる財産総額
    約2400億ウォン(約239億円)を背任や横領による不法利得と見なし、刑事責任を
    問う形で全額没収する方針を決めた。

     捜査関係者が明らかにした。会社を支配していた兪容疑者は、同社社長キム・ハンシク
    被告(71)=業務上過失致死罪で起訴=からセウォル号が復原力が低く危険だとの報告を
    受けても運航続行を命じていた疑いが強く、兪容疑者に同罪も適用する方針とみられる。

     当局は兪容疑者が事故発生に直接的な責任を負うと見なし、同罪で有罪確定後に本人や
    家族の財産を押収し、被害者への補償や沈没した船の引き揚げ費用の補填に充てたい考え。
    補償額などの合計は財産合計額の数倍に達するという。

     韓国当局は兪容疑者と長男が国内にいるとみて行方を追っている。長女と次男は国外に

    おり、長女は27日にフランスで拘束された。(共同)

    http://sankei.jp.msn.com/world/news/140529/kor14052912450002-n1.htm


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1401336361
    【【韓国】会長一族の全財産240億円、全額没収】の続きを読む

    このページのトップヘ