2014年07月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:シャチ ★@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:12:22.10 ID:???.net

    http://www.j-cast.com/2014/07/28211682.html?p=all
    東京都の舛添要一知事が韓国を訪問し、パク・クネ大統領らと会談したことに対し、
    都にクレームが殺到している。「反日感情が強い国と付き合う必要があるのか」といった声が強いのだ。
    冷え込んだ日韓関係に暖かい風を吹かせたと胸を張った舛添要一知事だが、
    ネット上などでは逆に、批判的な声が沸き立っている。
    ●「90%以上の都民は韓国が好きと発言」と報じられる
    慰安婦問題などを訴えるパク大統領らに、いいように利用され、日本が屈服したような印象を世界に与えた、というものだ。
    韓国メディアが報じたその言動にも、バッシングが相次いだ。特にやり玉に挙がったのが、
    ソウル大での講演で舛添知事がしたと韓国の聯合ニュースが報じた次の発言だ。
    「90%以上の東京都民は韓国が好きなのに、一部がヘイトスピーチをして全体を悪くしている」
    内閣府が13年10月に行った世論調査の結果では、58.0%もが韓国に親しみを感じないと答えている。
    ほかにも同様な調査結果ばかりなのに、舛添知事はウソをついているのではないかということだ。
    また、韓国の中央日報が、「舛添知事は都知事の名札にハングルの名前を併記するほど親韓派」だと
    韓国政府関係者が話したと報じたことも、物議を醸した。さらに、その記事では、舛添知事は韓国の
    国会議長との会談でも、「1930年5月に福岡県若松市議会議員に出馬した父親弥次郎氏が広報チラシに
    ハングルの名前を併記し、当時福岡に住んでいた韓国人の人権改善を公約として提示した」と話して、
    父親の広報チラシ写真を見せたと書いている。
    東京都庁には、訪韓した舛添知事への意見が電話やメールなどで次々に寄せられており、
    2014年7月28日朝までに、電話が約400件、メールは6000件以上にもなった。

    ●「知事の交友範囲内で90%以上と発言していた」
    東京都の広報担当者によると、そのほぼすべてが訪韓反対の意見で、前出のクレームのほかに、
    「韓国に都民の税金を使ってほしくない」「少子化、介護など都民のために使うべきで、
    都知事が外交をする必要はない」との声が多かった。
    ネット上では、舛添要一知事をリコールしようという呼びかけも、フェイスブックなどで起こった。
    ツイッター上のハッシュタグ「#舛添東京都知事リコール」には、「国益を損ねた」「日本人なら怒る」
    といったつぶやきが続々寄せられている。リコールに向けたデモ計画もあるようだ。ただ、地方自治法の規定で、
    知事就任から1年でないと請求できず、署名も2か月で100万件を大きく超える数を集めなければならない。

    舛添知事のソウル大での発言については、都の外務課では、報道と実際が食い違っていると話す。
    テープを起こして聞くと、舛添知事は「9割以上の日本の人たちが韓国が好きだし、
    私が付き合っている限り」と話していたという。つまり、舛添知事の交友範囲内での話ということらしい。
    通訳の訳し方が影響した可能性があるといい、聯合ニュースにどう対応するか検討中だとしている。
    また、名札にハングルの名前を併記したのは、訪韓中のことではないという。名札は、
    舛添知事の都庁執務室に現在も置いてあり、関係者同士でその話が伝わっただけとみる。
    舛添知事が知り合いの韓国人からもらったものだといい、気に入っているので置いているのではないかと言っている。

    父親の広報チラシにハングルの名前を併記してあったのは事実で、当時は、
    韓国併合後にハングルによる投票が有効とされていたという時代背景があったそうだ。
    もっとも、舛添知事が訪韓したことで、こうした話が韓国に利用されてしまった面は否めないようだ。


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1406545942
    【【舛添訪韓】「9割以上の日本の人たちが韓国が好きだし、私が付き合っている限り」 報道が間違い?東京都、実際の発言を公表】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:ダーティプア ★@\(^o^)/:2014/07/28(月) 17:59:48.82 ID:???.net

    韓国ニューシスの27日付の報道によると、サムゲタン(参鶏湯)は韓国の宮廷料理として、韓国国民に愛用される夏の一番の栄養
    補給食品である。韓国農林畜産食品省は27日に「韓国は8月からアメリカに向け、サムゲタンを輸出し始める」と明らかにした。

    アメリカは5月に韓国がアメリカに向け、家禽肉加工食品を輸出することを容認している。その後、双方は協議を終了した。
    韓国系を含み、アメリカのアジア系住民は1400万人に達している。韓国業界はサムゲタンがアメリカ市場でも競争力を有すると見ている。

    調べでは、諸手続きを完了すると、韓国は8月初めにアメリカに向け、サムゲタンを輸出し始める。韓国はまた、中国やEU向けの
    参鶏湯輸出に関し、関連する検疫協議を行い、更にアメリカに向け、ほかの家禽肉加工食品を輸出する方向で検討している。

    (翻訳 李継東)

    ソース:新華ニュース 2014年07月28日17時27分
    http://www.xinhuaxia.jp/social/42126
    http://www.xinhuaxia.jp/wp-content/uploads/2014/07/u9035488872123782129fm23gp0.jpg

    http://www.xinhuaxia.jp/wp-content/uploads/2014/07/u8123965242700585139fm23gp0.jpg



    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1406537988
    【【米韓】 韓国の宮廷料理サムゲタンが8月に米国に輸出、アメリカ市場でも競争力を有する】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:ダーティプア ★@\(^o^)/:2014/07/28(月) 17:35:24.78 ID:???.net

    SMエンタテインメント(以下、SMエンタ)がグループ「EXO」に続き、約2年ぶりに新人グループを披露した。

    SMエンタは28日午前0時、グループの公式サイトとSMタウンYouTubeチャンネルを通して、4人組ガールズグループ
    「Red Velvet(レッドベルベット)」のティーザー映像を公開した。

    「Red Velvet」は正式デビュー前、練習生らを大衆へ公開するプレデビューチーム「SMROOKIES」として活動した
    スルギ、アイリン、ウェンディーとSMエンタの既存トレーニングを経たジョイで構成されたグループ。

    グループは来月4日、各種音楽サイトを通じて、デジタルシングル「Happiness」を発表し、本格的な活動に入る。

    事務所側は「カラーがあり、洗練された音楽とパフォーマンしで全世界を魅了させるという豊富をもったグループ」とし、
    「SMエンタの体系的なスターインキュベーティングシステムを再確認するきっかけになるだろう」と説明した。

    ソース:WoW!Korea 2014年7月28日10時18分
    http://www.wowkorea.jp/news/enter/2014/0728/10128572.html
    4人組ガールズグループ「Red Velvet(レッドベルベット)」
    http://www.wowkorea.jp/upload/news/128572/AKR20140728040200005_01_i.jpg

    Youtube動画:Red Velvet-Happiness Music Video Teaser
    http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&
    ;v=F5SFCXl35vg


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1406536524
    【【韓流】 「少女時代」の事務所、「全世界を魅了させる」新人ガールズグループ「Red Velvet(レッドベルベット)」を公開】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:LingLing ★@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:29:40.70 ID:???.net

    ■竹田恒泰氏、舛添都知事の韓国訪問に憤慨 「都知事ごときが舐めたことすんじゃねえぞ」

    明治天皇の玄孫で作家の竹田恒泰氏が25日、自身のYouTube公式チャンネルで、
    舛添要一東京都知事の韓国訪問について「都知事ごときが舐めたことすんじゃねえ」
    などと怒りをあらわにした。

    舛添知事は23日から、ソウル市長の招待により都知事としては18年ぶりに韓国を訪問した。
    訪韓前には「都市外交で日韓関係をよくしたい」と話し、2020年の東京五輪と18年の
    平昌冬季五輪の連携を深めることなどに意欲を示していた。

    竹田氏は、知事の訪韓を伝えた朝日新聞の記事を読み上げると「日韓関係の改善をする
    ために(韓国に)出かけるというんですよ。なんという出過ぎた話ですか」と批判。外交権が
    あるのは自治体ではなく内閣だとし、舛添知事は「都市間の国際親善」の活動にとどめて
    おくべきだと指摘した。

    怒りの収まらない竹田氏は、「あんた(舛添知事は)いつから外務大臣になったのって話で
    すよ。都知事ごときが舐めたことすんじゃねえぞ」「『外交』言うな」とまくし立てた。

    五輪の連携についても「余計なことはしなくていい」とばっさり。
    「韓国から求められてよかれと思って何かすると、大変なしっぺ返しがくる」とし、「都知事が
    余計なことするな」と繰り返し主張した。

    竹田氏はツイッターでも知事の韓国訪問を批判した。
    26日には「都に外交権などない。知事ができるのは『国際親善』まで。日韓友好が
    正しいという時代は終わった。韓国と距離を置くことが日本の国益に繋がる」と投稿した。
    このツイートは、28日正午時点でリツイート数が1900に達するなど注目が集まっている。

    28日にも竹田氏はツイッターを通じ、日本は韓国と距離を取るべきだと訴えた。
    「米韓安保と日米安保がある手前、日韓開戦に至ることはない。安心して距離を
    とっていい。それより、早く拉致問題を解決して日朝国交正常化を推進すべきだ」と
    投稿している。

    -----------------------------------------------------------------------------

    【youtube】 舛添都知事、韓国と外交政策?なにやっちゃってるの?|竹田恒泰チャンネル
    http://www.youtube.com/watch?v=GKeRnv9aj1Y


    【ツイッター】 竹田恒泰 @takenoma

    せっかくいい感じで韓国と仲悪くなっているのに、舛添知事は本当に余計なことをしてくれた。
    都知事が「外交」? 外交は内閣の専権事項であって、都に外交権などない。知事ができるの
    は「国際親善」まで。日韓友好が正しいという時代は終わった。韓国と距離を置くことが日本の
    国益に繋がる。
    2014年7月26日 12:10 PM

    ソース トピックニュース
    http://news.livedoor.com/article/detail/9087418/

    関連スレ
    【日韓】舛添都知事…「90%以上の東京都民は韓国が好きなのに。ヘイトスピーチは許しがたい。恥ずかしい行為はやめて」[07/25]★3
    http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406337059/


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1406528980
    【【日韓関係】 竹田恒泰氏、舛添氏の訪韓に憤慨 「都知事ごときが舐めたことすんじゃねえぞ」「日本は韓国と距離を取るべき」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:依頼@マドハンド ★@\(^o^)/:2014/07/28(月) 04:55:20.12 ID:???.net

    韓米連合司令部のソウル残留 まだ結論出ず

    【板門店聨合ニュース】
    スカパロッティ韓米連合司令官(在韓米軍司令官兼務)は27日、在韓米軍のソウル・竜山基地から平沢への移転後、
    韓米連合司令部をソウルに残すかどうかについて、「現在、検討しているが、何も決定していない」と述べた。

    スカパロッティ氏は同日、軍事境界線がある板門店の韓国側施設で行なわれた朝鮮戦争休戦協定61周年記念式の後、
    記者団に対し「米韓政府は現在、両国同盟の指揮統制のための最高の態勢をどのように整えるかについて協調し話し
    合っている」と発言した。

    韓国と米国がすでに合意した「竜山基地移転計画」によると、竜山基地は2016年までに、すべてソウル南方の平沢に
    移転することになっている。これに先だち、韓米連合司令官から韓国軍への有事作戦統制権移管に従って、連合司令
    部は2015年12月までに解体される予定だった。ところが、このほど両国が有事作戦統制権移管の時期を再延期する
    ことで事実上合意したため、竜山基地の移転後も韓米連合司令部は解体されないことになった。
    米国側は統制権移管の再延期を踏まえ竜山基地内の連合司令部を移転せずにソウルに残すことを希望しているとされる。

    両国は9月に開かれる韓米統合国防協議体(KIDD)会議で統制権移管の条件と時期に関する輪郭を明らかにすると
    予想される。
    移管の時期は、北朝鮮の核ミサイル発射兆候を探知して先制攻撃する「キルチェーン」と韓国型ミサイル
    防衛(KAMD)の構築時期などが重要な要素となる。

    このため移管時期は2015年末から、キルチェーンとKAMDが構築される予定の2020年代前半になるとの見方が出ている。

    2014/07/27 15:43
    http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2014/07/27/0900000000AJP20140727000700882.HTML


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1406490920
    【【韓国】韓米連合司令部のソウル残留 まだ結論出ず】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:すらいむ ★@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:48:37.56 ID:???.net

    北朝鮮の潜水艦保有隻数は78隻 米国上回り世界トップ

     【ワシントン聯合ニュース】北朝鮮が78隻の潜水艦もしくは潜水艇を保有し、72隻の米国を
    上回り保有隻数で世界1位であることが分かった。

     米経済ニュース専門サイトのビジネスインサイダーが27日(現地時間)、軍事力評価機関
    「グローバル・ファイヤーパワー(Global Firepower)」の資料を基に
    集計結果として発表した。

     それによると、潜水艦を多く保有する国は米国に次いで中国(69隻)、ロシア(63隻)、
    イラン(31隻)の順となった。

     韓国と日本の潜水艦保有隻数はそれぞれ14隻、16隻。

     だが、この集計は潜水艦の規模や運用目的別に分類したものではなく、単純に保有隻数を
    示したものだ。

     ワシントンの軍消息筋は、「米国やロシアの原子力潜水艦はパワーバランスという戦略的目的を
    持って運用されているが、北朝鮮の潜水艦は主に韓国に工作員を侵入させたり、戦線後方を
    かく乱するために運用されている」と説明。その上で、隻数も重要だが安保環境も考慮すべきだと
    指摘した。

     軍事専門サイト「グローバル・セキュリティー」は、北朝鮮の潜水艦保有隻数は昨年基準で
    78隻以上と推定している。ここには少なくとも8隻とされる侵入用半潜水艇も含まれる。 

    聯合ニュース 2014/07/28 10:44
    http://japanese.yonhapnews.co.kr/northkorea/2014/07/28/0300000000AJP20140728000800882.HTML


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1406515717
    【【北朝鮮】北朝鮮の潜水艦保有隻数は78隻 米国上回り世界トップ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:ダーティプア ★@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:44:45.15 ID:???.net

    横浜駅で東横線に乗り、下校途中の車窓からホームの3人組と目が合う。降りるしかない。いや、降りなければならない。

    「朝高(朝鮮高級学校)に代々受け継がれた伝統。やむにやまれぬ使命感。ナメられちゃいけない、と」

    殴り、殴られ、大抵は殴り返される間もなく殴り倒した。1980年代までの朝鮮学校の男子生徒が背負った、やがて哀(かな)しき武勇伝-。

    現在は、母校の神奈川朝鮮中高級学校で教壇に立つ金(キム)燦旭(チャンヌ)(46)は振り返る。

    「ケンカだって正直、面倒くさい。でも、そこに自分たちの居場所を求めていた。どれだけサッカーが強くても公式戦に出られない。
    勉強ができても大学の受験資格はない。大検(大学入学資格検定)を受けて進学しても就職先はない。やらなきゃ、自尊心が保てなかった」

    教室で口を突く、どうせ俺たちなんかさ。

    「とんがっていられるのも、この学校にいる間だけだという意識も心をささくれ立たせた。むなしさを感じながら、いつも気持ちをこわばらせていた」

    俺たちはここにいる。目をそらすな。存在証明としてのストリートファイト。悲痛な心の叫びはやがて届いたかに思えた。

    ■記憶

    朝鮮大学校を経て金が母校に戻ったのは1990年。そこから甲子園、インターハイ、全国サッカー選手権と門戸が開かれてゆく。
    大学ごとの個別審査という形ではあるが、受験資格も拡大していった。

    落胆は唐突にやってきた。

    「権利が認められたのも、結局は日本社会に外国人が増えてゆき、大きなくくりで進んだ国際化の流れにすぎなかった。
    植民地支配に始まる在日の歴史が顧みられた結果ではなかった」

    加害と被害はだからあっさり反転した。2002年9月17日、北朝鮮による拉致事件発覚。学校に爆弾を仕掛けた、という電話が立て続けにかかってきた。

    「横浜駅を血の海にしてやる。教員なら命懸けで生徒を守ってみせろ」

    奪われた民族の言葉、文化を教え、育むと始まった朝鮮学校。
    目に見える形で歴史的責任を突き付け、ゆえに目をそむけられてきた在日の学舎は憎悪を向ける対象へと変わった。

    この間に抜け落ちた負の歴史の記憶を金は思わずにいられない。

    中学生だった30年ほど前のことだ。当時、朝鮮学校は通学定期が認められず、割高な通勤定期を購入しなければならなかった。
    たまたまいつもと違う駅の窓口で買うと、釣りがどっさり返ってきた。

    首をかしげていると駅員は言った。

    「また、来なよ」

    差し出されたのは通学定期だった。

    制服で朝校生だと気付いたのか、きっと知っていたのだ。在日の歴史、そして、しかるべき処遇がなされていない不遇を。

    金は問う。「在日がなぜ日本にいて、どんな思いで暮らしているのか。いま、どれだけの人が理解しているだろう」

    2 名前:ダーティプア ★@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:45:21.26 ID:???.net

    ■感情

    在日1世で、くず鉄回収業を営んだ金のハラボジ(おじいさん)は、技術者になりたくて日本の植民地支配下にあった朝鮮半島から海を渡った。

    それを自由意思とみなすか、土地の収奪、希望の喪失といった植民地支配の結果と見るかで、歴史の様相はがらりと変わる。

    「『強制連行なんてなかった』と主張したい人も、それが一面的で断片的だったり、デマだったりしても歴史の知識はある。
    一方、歴史を踏まえて朝鮮学校を応援してくれる人もいる。でも、そうやって歴史に目を向けている人はごく一部で、その両極のはざまにいる
    大勢は関心すら持っていないのではないか」

    日本の学校から生徒を交流に招いても「みなさんは最近、北朝鮮から来たのだと思っていました」といった感想文がつづられる。

    歴史に向き合うことから遠ざかり、情緒に引き寄せられ、あふれ出る感情。朝鮮学校の門前で、街中で、「ゴキブリ朝鮮人」と叫ぶのも、
    高校無償化や補助金をめぐって朝鮮学校外しに血道を上げるのも、もはや理屈には映らない。

    「朝鮮半島への差別や蔑視観が日本社会から抜け切れていないからだ。だから何かの拍子に自分の感情と結びつき、とらわれてしまう」

    今年のサッカーのワールドカップ、金は初めて日本代表を応援したのだと苦笑する。「この年になってようやくだ。それも3-0とか、
    思い切り勝ってほしいとは思わなかった。つまり私自身、引きずっている。早く歴史の問題に区切りをつけてほしいのに」

    遠い目になり、つぶやいた。

    「ヘイトスピーチを続ける彼らも結局、居場所がないのだろうな」 =敬称略

    4 名前:ダーティプア ★@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:46:10.07 ID:???.net

    ◆記者の視点・石橋学(報道部デスク) 過去たどりいま、どこへ向かうのか

    なぜだろう、近ごろ、父のつぶやきを思い返す。

    ブラウン管のテレビはナイター中継を映し出していた。巨人戦。左バッターズボックスに張本勲がすっくと立っていた。

    父が口を開いた。「見ていろ、きっと打つぞ。朝鮮人だから、八百長してるんだ」

    小学校に入りたてだったか、「チョーセンジン」は初めて触れる言葉であったと思う。前人未到、3千安打間近の大打者が張(チャン)勲(フン)
    という民族名を持つ在日2世だと知る由もない。そのときはただ、「ヤオチョー」とともにどこかいかがわしく、禁忌な響きだけが耳奥に残った。

    いま、ヘイトスピーチの現場に足を運び、考える。彼らを駆り立てるものは何か。なぜ標的が在日なのか。

    昨年5月、川崎駅前のデモで「朝鮮人をたたき出し、この街をきれいにしましょう」と叫んでいた「在日特権を許さない市民の会」の桜井誠代表は、
    私の問いに甲高い声でまくしたてた。

    「福岡出身ですから、回りは朝鮮人だらけ。朝鮮学校もあって、よーう、ケンカしてました。それも普通じゃない。鉄パイプを持ってね。
    そりゃ嫌いになって当たり前ですよ」

    「年? 18ですよ」と、まともに答えようとしなかった桜井会長だが、著書のプロフィルによれば43歳の私とは一つ違いだ。

    重なる記憶があった。

    「チョウコウのヤツら、やべえらしい。折った割りばしを鼻の穴にガッて突っ込むんだってよ」

    「こえーな」

    見たわけでもないのに、そんなふうにして盛り上がっていた中学生のたわいない会話とは、もう笑えなかった。

    どこか遠くに追いやってきた当たり前の事実を突きつけられ、息をのむ。醜悪なデモに集う人々のカリスマも突然出現したわけがなく、同じときを生き、
    同じ空気を吸い、ここにいる。

    「時代の正体」という企画シリーズを始めた。過去をたどっていまに目を凝らし、そうして立ち現れてくる明日がある。知りたいのは次の点に尽きる。

    私たちはどこから来て、どこへ向かっていているのか-。

    あの夜、父はどんな表情をしていたのか、いまとなっては思いだせない。そして、私の胸にどんな感情が湧き起こったのか、も。

    あの打席、張本はヒットを打ったのだろうか。

    ソース:神奈川新聞 2014.07.27 11:59:00
    http://www.kanaloco.jp/article/75316/cms_id/93480
    関連
    【朝鮮学校】補助金打ち切りと高校無償化からの除外…在日の人権はどうなっても構わないのか-キム教師の苦悩j[07/26]
    http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406350336/


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1406508285
    【【神奈川新聞】 金燦旭先生「朝鮮への差別や蔑視が抜けていない。ヘイトスピーチを続ける彼らも、居場所がないのだろう」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/28(月) 01:30:39.09 ID:???.net

     中国メディア・新華網は26日、国連人権委員会が24日に日本に対して第2次世界大戦時の慰安婦問題の責任を負うよう呼びかけた
    ことについて、日本政府が25日に「そのような義務はない」と拒絶したと報じた。

     英メディア・BBCは24日の同委員会が、慰安婦被害者が起こした賠償請求を日本の裁判所がすべて棄却したことなどを挙げて
    「元慰安婦の人数が少なくなるなかで問題は予断を許さない状況。日本は謝罪するとともに公式に責任を負わなければならない」
    と求めたことを紹介した。委員会はさらに「有効で独立した、かつ公正な調査を行うとともに、責任者への処罰を行うこと」などと
    督促した。

     また、従軍慰安婦問題について謝罪した「河野談話」に関して日本政府が調査を実施、中韓が「謝罪の立場を損ねるものだ」と
    非難した問題については「慰安婦には人権に反する問題はなかったと日本が暗示しているようだ。法的責任を負って然るべきことを、
    争いのある問題としようとしている」との意見が出たという。

     これに対して日本の外務省は、同委員会が慰安婦問題に適用しようとしている「国際人権規約」について、日本は1979年に加入
    したと説明。加入以前の事柄に対する適用力はなく「そのようにする義務はない」との見解を示した。

    ソース(新華社) http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/390271/
    写真 
    http://www.xinhua.jp/resource/2014/07/ianfu9.jpg

    http://www.xinhua.jp/resource/2014/07/1-130.jpg



    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1406478639
    【【国際】国連人権委「慰安婦問題の責任を」→日本政府「国際人権規約に加入したのは1979年。そのような義務はない」と拒絶】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:42:03.05 ID:???.net

     明治維新は、旧韓末に開化と近代を夢見た朝鮮の知識人にとって、モデルケースであるとともにコンプレックスでもあった。
     朝鮮より遅れていると思われた日本が、瞬く間に富国強兵を成し遂げ、西欧列強と渡り合える国に成長したからだ。
     なぜ日本は近代化に成功し、韓国は取り残されたのか。東京大学で日本史を学び、博士号を取得した朴薫ソウル大学教授は、
    挑発的な回答を用意している。

     明治維新成功の半分は徳川幕府のおかげ、と朴教授は説明している。維新勢力が覆そうとしていた旧体制(アンシャンレジーム)
    の幕府が、近代化の有功者だというのか。19世紀に西洋勢力の進出に直面した幕府は、西洋の文物を率先して受け入れ、
    体制改革に乗り出した。幕府は維新勢力に比べ依然として強大な力を持っていたが、決定的瞬間に権力を維新勢力へ
    渡して後退し、日本の近代化を早める役割を果たした。ほかの国々の旧体制と比較すると、徳川幕府は時代の流れに対処する、
    見るもまれな躍動性を備えていた―というのが朴教授の判断だ。「無能な幕府」という常識を覆す評価だ。

     日本がいち早く西洋の文物を受け入れ、改革を促進させることができたのは「過剰な危機意識」のため―という説明もユニークだ。
     知識人は、西欧の侵入に積極的な対処をすべきと主張した。ところが当時の西欧列強には、日本を侵略する意志も能力も
    なかったため、当時の外圧は日本が考えていたほど危険ではなかったという。

     旧体制の古い学問と見なされている儒学が明治維新を触発する背景になった、という説明も議論を呼ぶだろう。日本では、
    儒学は古いイデオロギーではなく、体制を揺るがす「危険な思想」だった。19世紀の日本で湧き起こった儒学ブームは、
    武士に影響を及ぼした。刀を帯びる軍人だった武士は、儒学の経典を講読する読書会に通って「士大夫」としての
    アイデンティティーを学び、政治に対し積極的に発言するようになった。武士階級は、明治維新とその後の日本政治の主力として
    活躍するようになった。

     明治維新は主として旧支配層の一部の自己革新による変革だった、という点に注目したのは興味深い。不必要な破壊と
    犠牲を最小限に抑え、秩序ある、効率的な変革を実現したというわけだ。フランス革命やロシア革命、そして現在の中東のような
    劇的な変革には、破壊と混沌(こんとん)、流血を伴う。どのような道を選ぶかは、結局のところ社会の構成員の役目にほかならない、
    というのが著者の見方だ。

    248ページ、2万2000ウォン(約2200円)。

    金基哲(キム・ギチョル)記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版  2014/07/27 07:08
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/07/26/2014072600797.html


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1406468523
    【【朝鮮日報書評】「明治維新の成功、半分は幕府のおかげ」 朴薫(パク・フン)著『明治維新はなぜ可能だったか』】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:20:49.22 ID:???.net

     東京都の舛添要一知事による韓国訪問に、都民らから批判が殺到している。都庁に約1000件のメールが届いたが、大半が反対
    意見だというのだ。高飛車な朴槿恵(パク・クネ)大統領に一方的な歴史認識を披露させたうえ、ソウル大学で「90%以上の都民は
    韓国が好き」といった不可解な講演をしたことも影響しているのか。

     「朴氏は、舛添氏を利用し、完全にやり込めた。朴氏はこれまでの原則論をまったく崩さず、一方の舛添氏は『ごもっとも』という
    日本人的な対応に終始した。韓国紙には、舛添氏が頭を下げている写真ばかり載り、朴氏も大満足のはず。当の舛添氏は外相
    気取りで、都民や国民の評価を下げたことすら気付いていないのだろう」

     新著『ディス・イズ・コリア』(産経新聞出版)が注目されているジャーナリストの室谷克実氏はこうあきれた。

     注目された25日の朴-舛添会談。その姿勢や態度から、舛添氏は卑屈に見えた。朴氏が背筋を伸ばして右手を差し出すと、
    舛添氏は背中を丸めて笑顔で握手した。朴氏が「慰安婦問題は普遍的な人権問題」「一部の政治家の言動で、両国関係は難しく
    なっている」などと自分勝手に語っても、舛添氏はうなずきながら聞き入っていた。

     韓国のテレビニュースは、この様子を繰り返し流し、朴氏の話に舛添氏が全面的に共感しているかのような印象を際立たせた。

     舛添氏が同日、ソウル大学で行った講演も気になる。

     聯合ニュースによると、舛添氏は、在日韓国人らに対する「ヘイトスピーチ」(憎悪表現)に厳しく対応していく考えを強調するなかで、
    「90%以上の東京都民は韓国が好きなのに、一部がヘイトスピーチをして全体を悪くしている」などと語ったというのだ。

     日本人の対韓感情の悪化は、2012年8月に、当時の李明博(イ・ミョンバク)大統領が、島根県・竹島に強行上陸し、天皇陛下への
    謝罪要求を突き付けたことがきっかけだ。これに、朴氏が世界中で「反日・告げ口」外交を展開したことが拍車をかけた。

     ヘイトスピーチは問題だが、それが(日韓関係)全体を悪くしたといえるのか。そもそも、読売新聞社と韓国日報社が今年5月に
    行った共同世論調査では、日本側の73%が「韓国を信頼できない」と答えている。舛添氏が語った「90%以上の都民~」の根拠は
    はっきりしない。

     舛添氏は今回の訪韓について、「都市外交を活発にすることで、国家の外交を補完することが結果的にできるんだなと思いました」
    と自画自賛したが、都民の反応は違うようだ。

     都庁には25日午後3時までに、メールだけで約1000件の意見が都民らから寄せられたが、「大半が反対意見」(担当者)。
    「なぜ地方自治体が外交的なことをするのか」「韓国との協力に税金を使うべきではない」といった声が多かったという。

    ソース(ZAKZAK) http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140726/frn1407261528003-n1.htm
    写真=朴大統領と舛添都知事(左)双方の態度が都民を憤慨させた
    http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/images/20140726/frn1407261528003-p1.jpg

    写真=ソウル大で講演する東京都の舛添要一知事
    http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/images/20140726/frn1407261528003-p2.jpg



    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1406463649
    【【日韓】“高飛車”朴槿恵氏に都民激怒、都庁にメール1000件。舛添知事「90%が韓国好き」と不可解講演、根拠は不明…ZAKZAK】の続きを読む

    このページのトップヘ