2014年11月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:42:04.30 ID:???.net

    南北統一費用、政府推算で550兆ウォン

    2014/11/21

     韓国政府は南北統一で必要とされる総費用を5000億㌦(約550兆ウォン)と推算し、この中で
    3000億㌦を政策金融機関を通じて調達するという計画を立てた。

     金融委員会は18日、このような内容の「韓半島統一と金融の役割および政策課題」を発表した。
    5カ月間、企画財政部と統一部、関連機関研究院などが参加した「統一金融タスクフォース」で検討
    した結果だ。

     金融委は現在の北朝鮮1人当たりのGDP(国内総生産)1251㌦を20年内に韓国の半分である
    1万㌦水準に引き上げようとするなら、5000億㌦の開発費用が必要だと推定した。鉄道、道路、
    通信、港湾などインフラ開発に1400億㌦、農林水産業・鉱業・経済特区開発など産業育成に350億
    ㌦が必要という推算だ。

     政府はこの中の半分以上の2500億~3000億㌦を産業銀行、輸出入銀行など政策金融機関を
    通じて、調達する方針だ。この他に海外開発援助(170億㌦)、民間投資資金(1072億~
    1865億㌦)、北朝鮮自らの創出財源(1000億㌦)等を通して、インフラ開発などに活用する
    という腹案だ。

     金融システム“移植”も統合段階で一緒に進行される。現在、中央銀行、商業銀行、政府財政機能を
    総体的に担当している朝鮮中央銀行の機能は段階的に縮小され、中央銀行機能だけを残して、国有商業
    銀行が新しく設立される。長期低利で資金を調達して、産業発展とインフラ投資を主導できる政策金融
    機関も別に作る。

     金融委は統一後しばらく全額預金保険制度を運営する一方、支給決済制度の構築で、商業銀行システム
    定着を助けるという方針だ。これと共に農村地域などで利用できる第2金融圏育成のために、国有商業
    保険会社設立と与信専門金融進出を促す方針だ。

     現在、北朝鮮の固定交換率制度は管理変動為替レート制度へ転換される。貨幣交換比率は統一当時の
    経済力格差に倣うものの、北朝鮮内採算性問題と失業問題などを考慮して決める予定だ。

     金融委は「3000億㌦の費用を政策金融機関で調達するとしても、実際に使う税金の10分の1の
    水準にすぎない」として、「今回の発表は今後、統一時の政策機関活用と民間投資と関連した準備方向を
    設定するためのもの」と説明した。

    (チョン・ジンス記者、11月19日付)

    http://vpoint.jp/world/korea/31260.html


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1416552124
    【【韓国】韓国政府、統一費用を5000億ドル(約59兆円と推算 このうち170億ドル(約2兆円)を海外援助に頼りたい考え】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:ダーティプア ★@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:08:41.41 ID:???.net

    IKEAが販売していた地図がきっかけで、韓国で「日本海」表記問題が拡大している。

    複数の韓国メディアは、ファッションブランド「ユニクロ」が、「韓国以外の地域向けのサイトで『東海』を『日本海』と表記していること
    が明らかになった」などと問題視した記事を掲載した。

    報道によると、韓国のユニクロのホームページともリンクしている海外店舗の案内メニューで、英国や豪州、日本の店舗をクリック
    すると、「日本海(Sea of Japan)」と表記された地図が表示されるという。

    IKEAやユニクロに地図情報を提供しているのがいずれもグーグルだったことから、一部のメディアは「グーグルは、グーグルコリア
    を除く海外サイトマップに『東海』の代わりに『日本海』という表記を使用している。拡大しても『日本海』の下にカッコ書きで『東海』と
    書いている状況」と問題視。

    韓国海洋水産部は、「この海域は高句麗時代から様々な歴史文献に『東海』と表記されており、『東海』と呼ばれるのが妥当だが、
    強制ではなく、国際的に合意もされていない状態」と現状を説明したうえで、「日本海と表記されている場合は、変更を要求している」
    と述べたという。

    この問題について、韓国ネットユーザーからは多くの意見が寄せられている。主なコメントは以下の通りだ。

    「スウェーデン製品は買うな。ボルボはもちろん、アバの曲も聴いてはいけない」

    「表記を変えろって言ってるんだ…むかつくスウェーデンの野郎ども!!」

    「イケアの商品には一生振り向くまい、と決心」

    「日本の犬…高くても買う人は買う???考え方がけしからん」

    「価格差はあり得るとしても、立て続けに表記の件でオープン日直前に騒がせるとは、疑わしい。韓国の家具業界による牽制であれ、
    長期シェア争奪に向けたイケアの序盤ノイズマーケティングであれ、踊らされているようで不愉快」

    「イケアに上手く利用されているのかな?韓国が」

    「韓国と韓国国民を甘く見るイケアが長続きせず早晩荷物をまとめてcheckoutするよう、皆が大同団結することを望んでます」

    「イケアが問題なのではなく、世界のほとんどの国の地図が日本海と表記している。これは韓国が実際日本にやられていて、
    政治家のお偉方も問題があるときだけ異議を唱えるため。基本的に、外交政策がしっかりしていない韓国のせい」

    「韓国に来て家具を売るどころか、ケンカを売りつけるイケアは出ていけ」

    「家具業界が騒がしいな」

    「日本人優遇、韓国人無視。ポジション取りを誤ったな。韓国人は騙されやすいが、日本より無視されていると思うと、
    どれだけ怖くなるか分かっていないようだな」

    「イケア…大韓民国をなめてる!!」

    (編集 兼田)

    ソース:Focus-Asia 2014年11月20日
    http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/402077/
    http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/402077/2/


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1416539321
    【【韓国】IKEA「日本海」表記問題=韓国ネット「むかつくスウェーデンの野郎ども!!」「どれだけ怖くなるか分かってない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:ダーティプア ★@\(^o^)/:2014/11/21(金) 10:53:11.07 ID:???.net

    「ハーシーズチョコレート」で韓国内でも良く知られた米国のハーシーズは、今年創立120周年を迎えた。チョコレート生産
    で毎年60億ドル(6兆6876億ウォン)の売り上げを記録するハーシーズは、米国の代表的な名門長寿企業だ。
    ドイツの小都市ハイガーにある溶接ロボットメーカーのクルーズは、1919年に設立されて3代目まで続くファミリー企業だ。
    この会社はハイガー市民の10%を扶養する名門長寿企業だ。長寿企業が海外で雇用創出と地域社会の発展に寄与して
    いる一方、韓国内では長寿企業を探すことさえ難しいという指摘が出ている。200年以上になる長寿企業は海外57カ国に
    7212社ある。一方、国内では100年以上続く企業が斗山(トゥサン、1896)・同和(トンファ)薬品(1897)など7社のみだ。

    ソース:中央日報 2014年11月21日08時54分
    http://japanese.joins.com/article/016/193016.html?servcode=300&sectcode=300


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1416534791
    【【中央日報】200年超える企業、日本3113・ドイツ1563社…韓国は7社のみ100年超】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:37:45.51 ID:???.net

    トヨタが6800万ウォン水素自動車…現代車と勝負
    2014年11月21日07時55分
    [ 中央日報/中央日報日本語版]

    http://japanese.joins.com/upload/images/2014/11/20141121075503-1.jpg

    (上から)現代車の「ツーソンix」、トヨタの「ミライ(MIRAI)」、アウディの「A7スポーツバックh-トロン・クワトロ」

    トヨタが現代車より7000万ウォン安い水素燃料電池自動車を出し、「水素自動車韓日戦」の火ぶたを切った。

    トヨタは21-30日(現地時間)に米ロサンゼルスで開催されるLAモーターショーにセダン型水素自動車
    「ミライ(MIRAI)」を出品すると明らかにした。「ミライ」は高い性能と安い価格が特徴。来月15日に
    日本で最初に発売される「ミライ」は価格が724万円(6800万ウォン)。各国のエコカー補助金・税金の
    優遇などを考えると5000万ウォン線で販売される予定だ。155馬力の出力で、わずか3分の水素充填で
    最大500キロ走行できるのが特徴だ。トヨタ側は「来年末までに『ミライ』が日本国内で販売400台を
    達成するだろう」という見方を示した。

    米国・欧州では来年下半期に発売され、韓国での発売日程は未定。

    「ミライ」は現代車のツーソンixより7000万ウォンほど安い。現代車は昨年2月、世界で初めて
    量産型水素自動車「ツーソンix」を出品したが、高い価格のため世界で188台の販売に終わった。
    「ツーソンix」は価格が1億5000万ウォン台で、エコカー補助金などを受けても1億2000万
    ウォン以上となる。米国でもLAなどでほとんどリースの形で100台売れた。

    相対的に高いメーカーの独アウディも今回のLAモーターショーで「A7スポーツバックh-トロン・
    クワトロ」を展示する。1キロの水素燃料で100キロ走行できる「水素リッターカー」で、最高速度は
    エコカーでは画期的な180キロ。ベンツS500のプラグインハイブリッド電気モードが最大145キロ、
    BMWi3が130キロまで出る。アウディ側は「水素燃料タンクのほか、8.8kWh容量の電気
    バッテリーがあり、水素燃料をすべて使っても50キロまで追加走行が可能な実用的なエコカー」と
    強調した。発売日程と価格は未定。

    グローバル競合企業の積極的な水素自動車市場攻略とは違い、「兄貴」格の現代・起亜車は今回のLA
    モーターショーで「静中動」だ。LAモーターショーでは記者会見や行事なく「ツーソンix」「新型
    ソナタ」「オールニューソレント」などを展示する。現代車グループの関係者は「ツーソンix水素自
    動車は部品の国産化率が95%に達するほどで、国内技術力はドイツ・日本車に劣らない」とし「価格
    問題は車両の普及が拡大し、政府の政策が決まれば、徐々に解決されるだろう」と明らかにした。

    一方、今回のLAモーターショーでは、メルセデスベンツが新車「メルセデス・マイバッハS600」を
    出品し、関心を集めた。2012年に販売不振で生産が打ち切られたが、今回復活した。6.0L 12
    気筒で、530馬力。価格は未定だが、その間発売されたマイバッハは5億ウォン以上だった。


    http://japanese.joins.com/article/010/193010.html?servcode=300&sectcode=300


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1416526665
    【【中央日報】トヨタが水素自動車で現代と勝負へ 水素自動車韓日戦の火ぶたが切られた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:TwilightSparkle ★@\(^o^)/:2014/11/21(金) 06:41:10.28 ID:???.net

    配信日時:2014年11月21日 5時20分

    2014年11月19日、韓国のインターネット掲示板に「韓国が日本よりも優れている分野は?」と
    題するスレッドが掲載され、ほかのネットユーザーが多くの回答を寄せている。

    【そのほかの写真】

    「道にごみを捨てること?」
    「音楽、ドラマ、映画などエンターテイメント事業」
    「数字だけで見ればたくさんあるけど、実際はほぼないと思う。携帯電話やテレビは日本から
    輸入した部品をたくさん使用しているし、工場で使っている機械はほとんど日本製かドイツ製
    だ」

    「強いて言えば恋愛映画。今の日本映画はだめだ。あと、造船業や電子分野での技術も日本
    より優れている」
    「オンラインゲーム。世界的にも韓国のものだと知られているし、日本には有名な作品が一つ
    もない」
    「日本に勝っているものは、整形技術くらいじゃない?」

    「スピード。日本人は慎重に考え過ぎ!」
    「フィギュアスケートは…駄目だね。キム・ヨナが特別だっただけだから」
    「ハングルは日本語よりも優秀。日本語は韓国語にかなり影響を受けた言語だ」
    「逆に、日本が韓国よりも優れているものがあるかな?」(翻訳・編集/篠田)

    (記事の続きや関連情報はリンク先で)

    引用元:レコードチャイナ http://www.recordchina.co.jp/a97774.html


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1416519670
    【【韓国】 「韓国が日本よりも優れているところは?」の質問に、韓国ネットに集まった回答は…?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:ねこ名無し ★@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:39:39.59 ID:???.net

     20日の東京外国為替市場の円相場は午後に一時1ドル=118円98銭まで下落、2007年8月以来、約7年3カ月ぶりの円安ドル高水準を記録し、「120円台も時間の問題だ」(大手銀行)との声も出た。
    米紙がアベノミクスを支援するなど米国の円安容認も背景にあり、ウォン高に苦しむ韓国はさらに窮地に陥りそうだ。午後5時現在は、前日比1円21銭円安ドル高の1ドル=118円57~59銭。

     量的緩和を終了した米国と、追加緩和を実施した日本の金融政策の方向性の違いが意識され、円売りドル買いを誘った。

     米国の日本経済への期待も支援材料となった。19日付の米紙ワシントン・ポストは、消費税率の引き上げ延期と衆院解散を決めた安倍晋三首相の「成功を願わなければならない」とする社説を掲載、
    米国の「友人である日本の経済再生」が重要とし、アベノミクスを支援すべきだと訴えた。「日本の野党はあまりに弱く、安倍首相とアベノミクスに代わる魅力的な選択肢を提示する能力がない」とも指摘した。

     円安は輸入価格の上昇などの影響もあるが、日本経済全体にとってはメリットの方が大きい。対照的なのが輸出産業で日本と競合する韓国だ。1円=10ウォン割れが常態化、ここにきて9・4ウォン近辺まで円安ウォン高が進んだ。

     韓国の毎日経済新聞は、米国の家電量販店で日本製テレビが円安によって値下げされていると報じた。サムスン電子など韓国勢も対抗値下げするというが、さらなる減益要因となる。

     20カ国・地域(G20)首脳会合では朴槿恵(パク・クネ)大統領が円安を問題視したが、各国に相手にされなかった。韓国経済は孤立無援だ。

    http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141120/frn1411201700005-n1.htm

    関連スレ
    【韓国】「新興国に負担」…朴大統領、日本の円安政策批判[11/17](c)2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416195127/
    【国際】朴大統領“赤っ恥” G20で円安批判もあえなくスルー 首脳宣言で言及なし(c)2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416263195/


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1416490779
    【【国際】韓国ウォン高で無援… 円安加速118円台後半 米紙はアベノミクスにエール】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:16:09.34 ID:???.net

    朴大統領、世界的シェフに向け「韓食をグローバル文化産業に育てる」

    WoW!Korea 11月20日(木)16時31分配信

    http://lpt.c.yimg.jp/amd/20141120-00000063-wow-000-view.jpg


    韓国の朴槿恵大統領は20日、韓国の伝統食について「グローバル時代に合わせて食文化を共有し、
    新たな文化産業を発展させなければならない」と述べた。

    韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は20日、韓国の伝統食について「グローバル時代に合わせて
    食文化を共有し、新たな文化産業を発展させなければならない」と述べた。

     朴大統領はこの日、国内外の著名なシェフを大統領府に招き、昼食を共にした席で「各国の食は
    その国の歴史や哲学が込められている。韓国人が毎日食べる食事も民族が生きる土地の気候、
    人生の特徴を代弁してくれる」と話した。

     また、「韓国では家族を“食口”と呼び、共に働くことを“同じ釜の飯を食べる”と表現するほど、
    食事を共にすることは重要なものとして考えている」とし、「韓国の代表的な食物であるテンジャン
    (韓国のみそ)やコチュジャンのようなジャンル、キムチを見ても韓国民族の知恵と創意性が含まれている」と強調した。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000063-wow-kr


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1416489369
    【【韓国】パク大統領「韓食をグローバル文化産業に育てる」「韓国料理は民族の特徴を代弁している」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:ニライカナイφ ★@\(^o^)/:2014/11/20(木) 17:35:33.08 ID:???.net

    ◆【新・悪韓論】「日本=ナチス」のイメージ植え付ける“用語の悪魔的すり替え”

    韓国のジャパン・ディスカウント運動を定義すると「材料は何でもいいから、
    国際社会で日本を貶めることを狙った組織的活動」とでもなろうか。
    朴槿恵(パク・クネ)大統領のいわゆる「告げ口外交」も、その一環と位置付けられる。
    この運動の技術的側面で注視すべきは「用語の悪魔的すり替え」だ。

    「悪魔的すり替え」の古典的例を挙げよう。
    「みんなと仲良くするのと、1人だけと仲良くするのと、どっちがいい」と問われたら、
    誰だって「みんなと…」と答えるだろう。

    そういう心理につけ込んだのが、終戦直後の1946年、日本の左翼陣営が仕掛けた
    「全面講和か単独講和か」の論争だった。
    ソ連を含めて講和条約を結ぶか、ソ連を除いた諸国と結ぶか-。
    米ソが対立する冷戦時代であり、米ソ両陣営と同時に講和することはできなかった。
    さらに「ソ連を除いた諸国」とは、実は圧倒的多数だった。

    だから実際には、ソ連を含めた実現不能な講和をいつまでも夢想するか、
    圧倒的多数の国々と直ちに講和条約を結び占領下から脱するか-の選択だったのに、
    左翼陣営の学者グループは「全面講和か単独講和か」と、悪魔的すり替えに成功して
    世論をリードした。
    ちなみに当時の吉田茂首相が「曲学阿世の徒(真理を曲げて世間に迎合する言動する人)」
    と非難したのは、全面講和論の中心にいた南原繁(当時、東大総長)のことだ。

    韓国の政権はいま、国内でも国際舞台でも「安倍政権は歴史修正主義」と述べている。
    「修正するのは、良いことか、悪いことか」。
    日本語で「修正」と言えば、「不適当・不適切なところを改め直すこと」なのだから、
    日本人は「良いこと」と思うだろう。

    ところが、欧米で「歴史修正主義」(History revisionism)と言えば、
    もっぱら「ホロコーストがあった事実も否定するネオナチの思想」を意味する。
    「用語の悪魔的すり替え」により、「日本=ナチス」というイメージを
    欧米に植え付けようとする悪辣なジャパン・ディスカウント運動なのだ。

    私はこの先、「日本の保守系政治家に『あなたは歴史修正主義者でしょ』と言ったが、
    笑っているだけで否定しなかった」といった“韓国的付加価値”が生じることがないよう
    願うばかりだ。

    「従軍慰安婦」とは、そもそも反日日本人の造語だが、
    それを別の日本人が「性奴隷」にすべきだと提案した。
    韓国の政権は、悪魔的すり替え語である「性奴隷」に飛びついた。
    つい最近まで奴隷を使っていた米国の民は「奴隷」という言葉に極めて敏感だからだ。

    韓国では「旭日旗」を「戦犯旗」に言い換える工作も進められている。
    そうした韓国の「事実」を指摘する書籍に「嫌韓本」「ヘイト本」とレッテルを貼るのも
    一種の「悪魔的すり替え」だ。
    しかし、レッテルを貼るばかりで、具体的に反論する書籍がいっこうに現れないことこそ、
    彼らの知的レベルを示すことに違いない。 

    ■室谷克実(むろたに・かつみ) 
    1949年、東京都生まれ。慶応大学法学部卒。
    時事通信入社、政治部記者、ソウル特派員、「時事解説」編集長、
    外交知識普及会常務理事などを経て、評論活動に。
    主な著書に「韓国人の経済学」(ダイヤモンド社)、「悪韓論」(新潮新書)、
    「呆韓論」(産経新聞出版)、「ディス・イズ・コリア」(同)などがある。

    ZAKZAK 2014年11月20日
    http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141120/frn1411201140001-n1.htm
    http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141120/frn1411201140001-n2.htm


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1416472533
    【【ZAKZAK】韓国の反日キャンペーンは「日本=ナチス」のイメージ植え付ける“用語の悪魔的すり替え”】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:ダーティプア ★@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:42:05.53 ID:???.net

    いまや韓国は日本のマンガやアニメの大得意先である。日本の人気マンガの大部分は、正式に版権契約され、韓国語に翻訳されて出版されている。
    アニメにしても同様だ。しかし、そうなってから、わずか四半世紀しか経っていない。それまでは、厳しく移入が禁止されていた。

    1988年の春、ソウル五輪の直前、マンガ・ルポの取材で、少女マンガ家とソウルに行ったとき、現地の出版社が現地の少女マンガ家との会食を
    セッティングしてくれた。84年に、ソウルに行ったときは、日本風のマンガなど全く無くて、書店にはアメコミがある程度だった。

    ところがその4年後、会食した少女マンガ家は、「キャンディ・キャンディ」類似の作品を、月に170枚も描く超多忙な作家だと知ってびっくりした。

    好きなマンガ家として、里中満智子や、いがらしゆみこの名前を挙げていたが、いずれも正式に翻訳出版されていない。それどころか、日本のマンガは
    厳しく禁止されていたのだ。にもかかわらず、日本のマンガは隠れた読者を大量に醸成し、その影響を受けた人気マンガ家がすでに誕生していたのだ。

    90年代に入って、「ドラえもん」の学習マンガシリーズを正式契約した出版社を訪れたとき、盆踊りや提灯や神社の鳥居などは省いてほしいと言われた。

    なるほど、日本の植民地時代に強制された神社崇拝の苦い思いが忌避させるのだろうと納得。しかし、そこにも韓国独立以降の様々なメカニズムが
    深く作用していたことを、この本から知らされた。

    著者は1976年、ソウルに生まれ、テレビアニメの「鉄腕アトム」を、韓国語の主題歌とともに「宇宙少年アトム」というタイトルで見て育ち、それが日本製
    だと知ったのは90年代になってからだ、と述べている。

    そのような体験が、日本の大衆文化が、政治状況の変化の中で禁止の網の目をくぐり抜けながら巧妙に受容されてきた歴史を、冷静に分析する本書
    につながったのだろう。

    独立以降の日本との文化的な関係は、「倭色一掃」による文化的脱植民地化であった。しかし、日本と距離的に近い釜山では、日本のラジオ放送が
    受信可能だったから、植民地時代に日本語教育させられた世代は、「電波越境」して聞くことができた。

    そこで、日本のラジオが国民の精神生活に悪影響を及ぼすことを懸念し、日本からの電波を牽制するため、釜山MBCが設立されたのだという。
    釜山の放送人たちは、日本のラジオ放送を聴くことを日課とし、そこでの電波越境が放送の様々な領域に影響を与えた。テレビ時代が本格化してからも、
    日本の放送の釜山での視聴体験とその内容が模倣されることによって、韓国の放送全体に多大な影響を及ぼしたともいう。

    ソース:朝日新聞/WEBRONZA+ 2014年11月20日
    http://astand.asahi.com/magazine/wrculture/special/2014111300005.html?iref=webronza
    『戦後韓国と日本文化――「倭色」禁止から「韓流」まで』(金成玟 著、岩波書店) 定価:本体2200円+税
    http://img.chess443.net/S2001/upload/2014111300005_2.jpg


    続きます

    2 名前:ダーティプア ★@\(^o^)/:2014/11/20(木) 16:42:42.15 ID:???.net

    韓国のテレビ放送が本格的に始まったのは、5・16軍事クーデターにより政権を握った朴正熙が、1961年12月24日にKBSを設立して以降。
    日本からの電波越境はラジオよりも絶大で、釜山ではテレビの日本ブームが巻き起こる。釜山の電波越境はソウルへも、日本の放送の模倣や剽窃
    として二次越境するのだ。

    60年~80年代の軍事独裁期における韓国のテレビ放送は、65年の日韓国交正常化前後に構築された「日本大衆文化禁止」のメカニズムを最も顕著
    にあらわす、と著者はいう。

    禁止といいながらも法的に排除するのではなく、歪曲することで否認するというわけだ。ではなぜ禁止するのか? その理由を、(1)民族アイデンティティ、
    (2)反日国民感情、(3)子ども・青少年保護、(4)文化産業保護、の4点に著者はまとめる。

    禁止をかいくぐって移入するために、作品の背景や主人公の名前を変えることで「倭色」を排除する。作品の「国籍変更」を行う。「タイガーマスク」も
    「マジンガーZ」も、最初は「アメリカ産の空想科学マンガ映画」として紹介され、高く評価された。しかしそれが後に日本製だと判ると、「倭色の低質文化」
    の代表のように糾弾される。

    70年代、現地の作家名で発表された日本のマンガとして、「バビル2世」(横山光輝)、「ガラスの城」(わたなべまさこ)、「荒野の少年イサム」
    (原作・山川惣治/作画・川崎のぼる)「ダイモス」(横山光輝)、「1・2・3と4・5・6」(ちばてつや)、「人形の墓」(美内すずえ)、「シャネル№5」(わたなべまさこ)、
    「銀色の髪の亜里沙」(和田慎二)などを著者は上げている。すべて海賊版だが、作者を韓国人名にして日本製であることを隠蔽したのだ。

    ビデオの普及と海賊版の移入は、また新たな問題を引き起こす。ソウル市の小学校の運動会で、応援歌に1人の子どもが「マジンガーZ」の唄を歌いだすと、
    それに合わせて大勢の子どもたちが日本語で主題歌を大合唱。日本の歌が禁止されていたから、親や教師は唖然とする。多くの子どもたちが、
    日本語の歌詞を暗誦するまでに海賊版ビデオを見ていたのだ。1981年のことである。

    1988年のソウル五輪の前後から、著作権に対する認識が高まる。韓国政府は87年10月、ついに万国著作権条約に加盟した。また、この頃から日本の
    サブカル禁止も緩やかに変容してくる。そして89年、「三国志」と「北斗の拳」が、初めて版権契約を結んで出版される。日本のマンガやマンガ雑誌が正式
    に開放されるのは、98年になってからだ。

    その前後から中国で起こった「韓流」ブームは日本にも波及し、それまで日本の大衆文化消費国に過ぎなかった韓国を、文化生産国にせり上がらせる。
    そこから、大衆文化に対する新たな眼差しや戦略が急浮上する。

    開放が実施された98年から今日に至るまでの日韓関係の劇的変化が示しているように、戦後秩序の下ですでに内在化してしまった様々な「抑圧」とまともに
    向き合うことなしに、それを超克することは不可能だろうと著者はいう。21世紀に入り、過去にない親近感を覚えたにもかかわらず、それがすぐに嫌悪感に
    変わる今日の日韓関係を、どう理解したらいいのかとも。

    日韓の文化的現在を見据えた大変な労作であり、示唆されることが多々ある。ただし、章立てや目次構成にもう一工夫が欲しかった。「日本大衆文化禁止」が、
    目次だけで7か所も頻出するのはいささか稚拙ではないか。

    ●野上 暁(のがみ・あきら)

    1943年生まれ。本名、上野明雄。小学館で子ども雑誌、児童図書、文芸書、学術書などの編集部門を担当。著書に『おもちゃと遊び』(現代書館)、
    『「子ども」というリアル』『日本児童文学の現代へ』(ぱろる舎)、『子ども学 その源流へ』(大月書店)、『越境する児童文学』(長崎書店)など。 
    編著に『子どもの本ハンドブック』(三省堂)、『いま子どもに読ませたい本』(七つ森書館)など。日本児童文学学会会員。 日本ペンクラブ常務理事。


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1416469325
    【【日韓】『戦後韓国と日本文化…「倭色」禁止から「韓流」まで』―「鉄腕アトム」は韓国製?屈曲するサブカル受容史の謎解き】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:シャチ ★@\(^o^)/:2014/11/20(木) 14:45:46.15 ID:???.net

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000021-rcdc-cn
    2014年11月14日、韓国のインターネット掲示板に「日本のカップラーメンのレベル」と題するスレッドが掲載された。

    スレッドを立てたユーザーは日本旅行で買ってきた日本のカップラーメンを紹介。「韓国のカップラーメンと価格はほぼ同じ。
    それなのに日本のカップラーメンの具の多さに驚いた。韓国ではこの半分の量も入っていない。これなら、
    コンビニのお弁当を食べるのと同じくらいの栄養が取れるのではないか?」としている。この書き込みについて、
    ほかのネットユーザーが以下のようなコメントを寄せている。

    「韓国のカップラーメンはどれを食べても同じ味だが、日本のは一つ一つ味が違う。さすが繊細な国だ」

    「韓国のカップラーメンに比べて、量もかなり多い。韓国のビックサイズより日本の普通サイズの方が多い」

    「日本のカップラーメン大好き!旅行に行ったら必ず大量に買って帰る」

    「食べ物に関しては日本が世界一」

    「日本のコンビニにはカップラーメン以外にも、安くて質の良い商品がたくさんある」

    「一度日本のカップラーメンを食べたら、韓国のカップラーメンは食べられない」

    「インスタント食品に関しては親日派になるしかない」(翻訳・編集/篠田)


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1416462346
    【【韓国】韓国人が日本のカップラーメンにびっくり!「食べ物に関しては日本が世界一」「これは親日派になるしかない」】の続きを読む

    このページのトップヘ