- 1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2015/06/28(日) 08:19:35.80 ID:???.net
週末オススメ本ミシュラン
ヘイトスピーチの醜悪さと「事件簿」を網羅(選者・中川淳一郎)
2015年6月28日 日刊ゲンダイ
「ヘイトスピーチ『愛国者』たちの憎悪と暴力」安田浩一著
2013年の流行語大賞トップ10になった言葉「ヘイトスピーチ」の現状を報告する書だ。街頭で
人種差別的発言を繰り返しデモを行う人々や、ネットでも同様の発言をする人々を著者は追う。ヘイト
スピーチをする主体で有名なのは、在日特権を許さない市民の会(在特会)だ。同会の桜井誠前会長と、
大阪市の橋下徹市長が「意見交換」という名の単なる罵倒を展開したことを覚えているかもしれない。
だが、「おまえな……!」(橋下)、「おまえって言うなよ!」(桜井)など、なんら議論にも
ならなかったため、一体なんのことだか分からなかったのが正直なところだろう。本書は、特に
2013年から2014年にかけて吹き荒れたヘイトスピーチの実態と、その醜悪さをこれでもか、
とばかりに描く。
ここではその具体的なヘイトスピーチの内容を転載することは避けよう。あまりにも激しく憎悪に
満ちたものを転載することでさえうんざりするからだ。著者はそれらの発言も事細かに記している。
「人種差別的」「ヘイトスピーチ」と書いたが、対象は主に韓国人と在日韓国人に向けられたもの
である。ネット上で「愛国者」を名乗り、日韓断交を訴え、韓国人がウンコを食べているなどとデマを
まき散らかし、さらには在日のみが得る特権により、日本人が虐げられていると彼らは主張する。
平日はネットで、土日は街頭でコリアンに対して罵詈雑言を浴びせ続けることをライフワークに
する人がいるのである。
本書については過去の安田氏の著作「ネットと愛国」の続編的な位置づけになっているため、
同作を読み、ネット上で常に展開されるヘイトスピーチを追っかけてきた私からすると既視感はあった。
だが、「韓国人差別なんて……。韓流ドラマ、昔ほどの盛り上がりはないけど私も友達もよく
見てるよ」なんて認識が一般には強いだけに、まさか日本でこんな状況が発生していることに気付いて
いない人も多いだろう。
数々の「事件簿」的なものも事細かにつづられており、ここ数年間のヘイトスピーチの流れを把握
するには最適の書である。
「朝鮮人死ね!」などと叫ぶデモの際、安田氏が在日女性に「個人攻撃されなくて、本当によかったよ」と
元気づけるために言ったら「なんで……」と言われ、「私ずっと攻撃されてたやん。『死ね』って
言われてた」と告げられる場面など、「ヘイトスピーチという娯楽をする者」と「言われる者の苦悩」の
意識差を痛切に感じられる。★★(選者・中川淳一郎)
http://nikkan-gendai.com/articles/view/book/161216
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1435447175
2015年06月
【MERS】韓国のMERS流行、新たな病院へ飛び火か
-
- カテゴリ:
- 韓国
- 1 名前:もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/06/27(土) 21:14:53.36 ID:???.net
韓国のMERS流行、新たな病院へ飛び火か (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150627-00000017-jij_afp-int
【AFP=時事】韓国当局は27日、首都ソウル(Seoul)東部にある病院で中東呼吸器症候群(Middle East Respiratory Syndrome、MERS)コロナウイルスに数百人が接触した可能性があり、
厳密な監視対象としていることを明らかにした。
MERSに感染して別の病院に入院している親戚を見舞った女性(70)が、この病院にウイルスを持ち込み広めた疑いがあるという。この女性はMERSと診断された2日後の今月25日に亡くなっている。
保健福祉省の当局者は27日、報道陣に対し「この患者と接触した人々を追跡し、隔離することに全力を挙げている」と説明した。
MERSの潜伏期間は14日間で、女性から感染した患者は今後数日以内に症状が出る恐れがある。
新たな場所での感染例が見込まれることから、MERSの流行が収束に向かっているとみるのは時期尚早だとこの当局者は述べている。韓国のMERS感染者数は、27日までに新たに1人の感染が
確認され、計182人となっている。【翻訳編集】 AFPBB News
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1435407293
【韓国紙】MERS事態をきっかけに北東アジア3カ国は手を取り合い、国際防疫システムを確立し、『共同防疫』を点検しよう
-
- カテゴリ:
- 韓国
- 1 名前:鴉 ★@\(^o^)/:2015/06/27(土) 23:47:38.28 ID:???.net
【社説】韓国、MERSで中国に迷惑…北東アジア共同防疫を点検する時
中央日報日本語版 6月27日 14時42分配信
MERSに感染した状態で出国し、中国で治療を受けていた10番目の韓国人患者が幸い、完治して退院した。
この患者のために14億ウォン(約1億5000万円)ほどの費用を使って治療に心血を注いだ中国の病院と献身的に看護した医療スタッフ、
すべての治療費を負担した中国当局の人道主義に感謝したい。また、中国では医療スタッフの感染もなく、MERSが伝播しなかったという点が幸いだ。中国がどれほど機敏に動き、徹底的に防疫したかが分かる。
しかし我々は今回の件を安堵して済ませてはいけない。
保健当局が伝染病患者1人を管理網から逃し、外国に迷惑をかけたすべての過程を徹底的に振り返って痛烈に反省し、二度とこうした件で近隣諸国に衝撃を与えないようシステム化する契機にしなければいけない。
まず韓国保健当局の国際協調に対する情けない認識と対処、国際的に迷惑をかけた我々の後進的な市民意識から深く省みる必要がある。
まず10番目の患者は最初の感染者から感染し、保健当局が逃してならない初期感染者だった。
この患者が防疫網から漏れ、出国するまで把握できず、出国の翌日に出張先の中国側に通知した。こうした後手の措置は伝染病に関する最悪の国際協調事例だ。
さらにその後もMERS隔離対象者が香港を再訪問し、香港当局を驚かせた。もし中国でMERS患者が発生していれば、韓国はMERS伝播国と呼ばれるところだった。
また、症状が表れていた10番目の患者と同じ飛行機に乗って隔離対象者となった韓国人女性乗客2人の隔離拒否も続き、恥をさらした。
国際的にいくら非難されても返す言葉がないほどだ。伝染病の拡散を防ぐためには、自分の自由の一部をあきらめて無条件に協力するというのが、市民の基本的な義務だ。
今回の件をきっかけに、北東アジア3カ国は手を取り合い、徹底的に国際防疫システムの確立を考える必要がある。
北東アジアは世界で最も多くの人口が密集し、人的交流が急増している。MERS事態をきっかけに新種伝染病に対処する共同防疫体系を見直し、迅速に稼働するよう点検するべき時だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150627-00000011-cnippou-kr
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1435416458
【民主党】慰安婦問題法的決着も岡田代表→「それで済む問題でない」
-
- カテゴリ:
- 慰安婦
- 1 名前:HONEY MILKφ ★@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:45:17.89 ID:???.net
民主党の岡田克也代表(61)が、韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相が来日した際に会談を行った
ことをFacebookで報告。慰安婦問題に関する自身の見解を述べている。
今回の尹氏の来日と、安倍晋三首相と朴槿恵(パク・クネ)大統領が日韓国交正常化50年の式典
に参加したことについて、岡田氏は「少し前進ということは評価できることだけれども、両国関係を
より強いものにしていかなければならない」と尹氏に伝えたと説明。
岡田氏は会談の中で慰安婦問題についても触れたことを明かしており、同問題が50年前の日韓
基本条約の中で、法的に決着している問題との認識を示したようだ。
その一方で「和解という観点から見たときに、法的に決着しているからといって、それで済む問題
ではない」とし、「お互いがしっかりとした解決に向けて、努力をしなければならない。それは日本
政府だけではなくて、韓国政府にもしっかり努力してもらいたい」と伝えたと明かす。
また尹氏からの訪韓の要請を受け、岡田氏は今夏または今秋にも訪韓したいと考えており、
「現状は日韓両国の首脳に責任があると思います。だからこそ、しっかりと安倍総理にも努力して
もらいたいと思っています」との考えを述べている。
ソース:アメーバニュース
http://yukan-news.ameba.jp/20150627-59/
(関連)
岡田克也(Facebook)
https://www.facebook.com/katsuyaokada/posts/924179424284369
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1435394717
【話題】日韓両国は緊密で強力な関係を築いてきた・・・韓国メディア「世界史上に前例なし」
- 1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:18:54.99 ID:???.net
サーチナ 6月27日(土)15時41分配信
韓国メディア・朝鮮日報の中国語電子版は25日、国交正常化50周年を迎えた日本と韓国が、この50年で
「世界の歴史上で前例がないほど密接かつ強力な関係を築いてきた」とするソウル市立大学の鄭在貞(チョン
ジェジョン)教授による評論記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF)
韓国メディア・朝鮮日報の中国語電子版は25日、国交正常化50周年を迎えた日本と韓国が、この50年で
「世界の歴史上で前例がないほど密接かつ強力な関係を築いてきた」とするソウル市立大学の鄭在貞(チョン
ジェジョン)教授による評論記事を掲載した。
記事は、22日にソウルと東京で行われた日韓基本条約締結50周年記念式典では「3年間停滞した日韓
関係が間もなく雪解けする印象を覚えた」とする一方、「両国間の溝を埋めるには相当長い時間が必要。
なぜなら両国の指導者と国民が歴史的な観点から出発していないから」と論じた。
また、両国が1910年の日韓併合条約が有効か無効か、合法か非合法かをめぐって双方の認識の溝は
縮まることはなく、植民地支配に対する謝罪と賠償についても「あいまいに扱われてきた」と解説。国交
正常化後も依然として歴史認識や歴史問題を処理するうえで対立を繰り返してきたとした。
そのうえで「しかし、広い視野から見れば、韓国と日本は国交正常化後の50年間で、世界史上前例の
ないほど相当親密かつ強力な関係を構築したのだ」と論じた。ほとんどゼロだった両国間の貿易が現在では
毎年1000億米ドル(約12兆3300億円)規模に達し、人の往来も延べ500万人を超え、歴史問題に
ついても妥協を続けることでかなりの進展を得たと説明した。
さらに、「両国の地域にも極めて重大な変化が起きた」とし、国の規模やパワーではなおも大きな差が
あるものの「国民生活や意識レベルではほぼ同じ状態となった」とも論じた。また、国際的にも日韓両国が
東アジアの自由と繁栄、平和を守る中心軸として成長しており、「この変化は、国交正常化したばかりの時
には想像もできなかったことだ」と評した。
記事は、今後50年の日韓関係について「多くの紆余曲折はあるものの、互いにより大きな影響を与え合い、
同質な国家として発展するだろう」と展望。「東アジアのみならず、世界の平和と繁栄をリードする、
世界でまれにみる『双生国家』になる」とまで論じた。
そして、「両国首脳と国民は、日韓関係を短絡的かつ一面的に理解してはいけない。両国は2500年の
交流において、不幸なことも経験したが、互いに大きな影響を与え合うことで文明の発展を後押ししてきた
のだ」とし、古代において日本が韓国から大陸文明を伝授されたこと、韓国は近代化のなかで日本が消化
した西洋文明を積極的に吸収したと解説。今後両国がこのような歴史的経験をベースに、対等な関係から
切磋琢磨することで、世界の文明に貢献するまったく新しい日韓関係を作り上げることができるとした。
(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150627-00000038-scn-kr
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1435393134
【日韓】自衛隊行事ドタキャンのロッテホテル、日本大使館が1年使わず、韓国ネットの反応複雑、日本ネットは当然視
- 1 名前:もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:46:10.56 ID:???.net
自衛隊行事ドタキャンのロッテホテル、日本大使館が1年使わず、韓国ネットの反応複雑、日本ネットは当然視 (Record China) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150627-00000005-rcdc-cn&pos=1
2015年6月26日、昨年7月、自衛隊創設60周年記念行事の会場使用を前日になって取りやめた韓国・ソウル市のロッテホテルについて、韓国メディアは「在韓日本大使館関連行事の会場として
1年間全く使われていない」と報じた。韓国のネットユーザーは複雑な反応を見せ、日本のネットユーザーは「ドタキャンしたから」などと当然視している。
朝鮮日報によると、これまで日本大使館が主催する大規模行事の会場にはロッテホテルが最も多く使われてきた。しかし、この1年間、同ホテルでは日本大使館主催の行事が1度も開催されておらず、
22日の「日韓国交正常化50周年の記念行事」も、ソウル市のウェスティン朝鮮ホテルで開催された。
朝鮮日報は「ホテル業界では『ロッテホテルに対する日本の報復だ』との見方が強まっている」とも伝え、韓国のネットユーザーは
「日本人はやることが汚い。そして心が狭い」
「日本人は来なくていい。代わりに中国人をたくさん呼べばいいんだから!」
「侵略軍の行事を韓国で開催しようという発想自体が問題だ」
「自衛隊の行事や天皇の誕生日パーティーを韓国で開催する理由が分からない。日本大使館は韓国でするべき行事と、韓国でしてはいけない行事をしっかりと区別してほしい」
などと、いつもながらのコメントを寄せた。
その一方で
「どんな理由であれ、大規模な行事を前日にキャンセルすることは、『これ以上あなたとは関わりたくない』という態度であり、とても非常識だ。今になって『日本が利用してくれない』と文句を言うのは
おかしい」
「逆ギレか?失礼な接客をするホテルから客が離れていくのは当然のこと!」
「前日にキャンセルしたロッテホテルを批判せずに、日本人は心が狭いと非難する人たちは本当にどうしようもないやつらだ。ビジネスの基本も知らない小学生レベルの考え方で、反日感情を
むき出しにする韓国国民はとても愚かだと思う」
などの指摘も少なくなかった。
日本のネットユーザーからは
「仕事をドタキャンする相手と取引続けろとな?」
「一度失った信用を取り戻すのは難しい」
「こんなことすれば、日本のホテルでも二度と使ってもらえない。それだけのことをしたっていうだけ」
「よくやった 、と地元客は増えたかも知らんが、第三者から見たらマイナス評価だな。結局損してるだろ」
「ロッテホテルがキャンセルしたイベントは結局、 在韓日本大使館に場を移して各国の関係者を集めて実施されたから 、結果的に世界中に『韓国はこういうことを平気でやる国だ』という認識が
広まったのよ」
などの書き込みが相次いだ。(編集/KU)
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1435383970
【社会】在日3世の徐史晃さん「ヘイトスピーチが大量殺害につながる、そうした危険性が世の中にまん延していると肌で感じる」
-
- カテゴリ:
- 在日
- 1 名前:ダーティプア ★@\(^o^)/:2015/06/27(土) 10:56:46.85 ID:???.net
在日韓国・朝鮮人などの民族や人種への差別をあおる「ヘイトスピーチ」が大きな問題と
なるなか、人種差別撤廃基本法の実現を訴える集会(主催・外国人人権法連絡会など
4団体)が6月26日、東京・永田町の参議院議員会館で開かれた。
この集会は、超党派の議員連盟(小川敏夫参議院議員)が5月22日に参議院に提出した
「人種差別撤廃基本法案」の成立を後押ししようというもの。提出された法案は、現行法
で対応することが難しいヘイトスピーチを念頭に、人種差別を全般的に禁止する内容だ。
登壇した人種差別撤廃NGOネットワークの北村聡子弁護士は、民族的マイノリティへの
差別を禁止する法律がないため、国連の委員会から日本政府が是正勧告を受けている
点を指摘。「こうした状況にもかかわらず立法がないのは、人種差別を容認・助長する
ことにつながっているのではないか」と述べて、基本法の必要性を強調した。
●ヘイトスピーチが「ジェノサイド」につながる危険性
また、集会では、在日3世の徐史晃さんが、差別を受ける当事者の立場から発言。徐さんは、
1923年の関東大震災時に多くの朝鮮人が殺害された歴史をあげながら、「ヘイトスピーチが
ジェノサイド(大量殺害)につながる危険性を危惧している。そうした危険性が現在の世の中
にまん延していると肌で感じている」と述べた。
徐さんはさらに「ヘイトスピーチだけが、差別ではない。日本社会の一員として苦楽を共に
してきた。まだ続くのかという思いでいっぱいだ。路上やネット上には差別的な発言がまん延
して、野放しになっている。そういう意味で、もう待ったなしだと思っている」と述べ、一刻も
早く法律が制定されるよう訴えた。
集会には約170人が参加した。また、民主党の有田芳生参議院議員や小川敏夫参議院議員、
社民党の福島みずほ参議院議員ら国会議員10人ほどが会場に駆けつけて、法案の成立に
向けてアピールしていた。
以下ソース
ソース:弁護士ドットコムニュース 2015年06月26日 16時52分
http://www.bengo4.com/kokusai/n_3301/
人種差別撤廃基本法の実現を訴える集会
https://dq7wdmmchd2ye.cloudfront.net/topics/img/3436_2_1.jpg
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1435370206
【神戸新聞】駐神戸韓国総領事、李成権さん「両国関係が悪くなると、普通の市民として生きている在日コリアンが苦しめられる」
- 1 名前:ダーティプア ★@\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:08:27.91 ID:???.net
両国は「成長痛」の段階
■韓国と日本の関係は過去50年で最悪といわれる。
首脳会談が開催されず、異常な状況だが、それが全てではない。3月に日中韓の外相会談、
5月には財務相会議があるなど、日韓関係は機能している。日本と韓国は「成長痛」の段階
だと思う。人は子どもから大人になるときに成長痛がある。
50年前、日韓が国交を回復した時、国内総生産(GDP)で見ると、韓国は日本の30分の1
だったが、今は4分の1程度。随分近づいた。援助される国から、援助する国になった。
政治面でも軍事政権から民主国家に。日本はこうした変化を受け止めないと、両国関係が
遠のいてしまう。
■ ヘイトスピーチ(憎悪表現)をどう受け止める。
2000年から東京に留学していたが、ヘイトスピーチはなかったし、嫌韓本もなかった。
日本の中で何かが変わった。韓国側は何も変わっていない。
兵庫県議会や神戸市議会が対策を国に求める意見書を可決した。うれしく思うし、勇気づけ
られた。
■領事館の取り組みは。
文化、芸術、学術での交流を考え、神戸でクラシックコンサートや「韓国うたコンテスト」などを
開いてきた。徳島では阿波(あわ)おどりと韓国の伝統舞踊をコラボ(共演、合作)した催しを
8月に行う。
■ これからの両国は、どう取り組んでいくべきか。
まず日本は両国の現状を見て認識を変える必要がある。そして全地球的なアジェンダ(課題)
に日韓で協力したい。例えば、対テロや経済協力がそうだ。
日韓のアジェンダもあり、相互で学び合いたい。少子高齢化対策は韓国が日本から学び、
ITは日本が韓国から学ぶことができる。一緒に考える仕組みが、未来の関係をつくる。
■ 両国の未来のために地域社会は何ができるか。
地方自治体であれ、民間であれ、自身が両国関係を良くする外交の主人公という認識を持って
ほしい。また、互いに交流して自分の目で見て感じることも大切。一部マスコミは韓国について
間違った情報を発信している。もう一つは、普通の市民として生きている在日コリアンを守ること。
両国関係が悪くなると、何の罪もない彼らが苦しめられる。(聞き手・中部 剛)=おわり=
▽イ・ソングォン 1968年生まれ。釜山大卒業、早稲田大大学院修士課程修了。2003年10月
まで2年間、河野太郎衆院議員秘書。韓国国会議員を経て12年より現職。
ソース:神戸新聞 2015/6/26 11:01
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201506/0008155505.shtml
駐神戸韓国総領事の李成権さん
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201506/img/b_08155506.jpg
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1435370907
【日韓】 日本との関係改善に舵切る韓国政府、韓国ネットは非難の集中砲火 「韓国が歩み寄る必要はない。韓国は要求するだけでいい」
- 1 名前:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/:2015/06/27(土) 08:53:41.47 ID:???.net
韓国・聯合ニュースによると、21日に日韓国交正常化50周年に合わせて訪日した韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相は、
帰国後の韓国メディアとのインタビューで、日韓関係について「関係改善に向け、雰囲気が変わってきた。
両国は努力を強化する時だと考えている。この機会を逃すことは両国のためにならない」と述べた。
最も重要な課題としては「慰安婦問題の解決」を挙げ、「日本は被害者らの心を癒やし、恨みを晴らさなければならない。
国際社会や被害者の期待に応えなければならないということを、日本政府もよく理解している」と強調した。
さらに、聯合ニュースは岸田文雄外相との日韓外相会談で、日本側は竹島(韓国名・独島)の領有権問題を直接提起しなかった、とも伝えた。
こうしたニュースに韓国のネットユーザーは
「もはや韓国政府の言うことは何も信じられない」
「日本の態度は少しも変わっていないけど?韓国が無理やり日本に行き、作り笑いを浮かべて『日韓の雰囲気が良くなった』と言っているだけのように感じる。
慰安婦問題も独島問題も進展はない。それなのになぜ日本人の前で笑えるんだ?」
「韓国が歩み寄る必要はない。韓国は要求するだけでいい」
「日韓関係において、こんなに屈辱的な政府は初めてだ」
「この機会を逃してはならない?関係改善にそんなにも一生懸命になる必要があるの?」
「日本が心から反省したとしても、過去の罪を消すことはできない。われわれとともに歩んでいきたいのなら、日本の天皇は今からでもひざまずいて許しを請うべきだ」 などと激怒。
竹島についても
「日本は教科書で独島の領有権を主張しているじゃないか。ふさけたことを言うな」
「韓国政府はなぜ『独島を奪おうとするな』と言えないの?日本人の前ではプライドを捨て、ヘラヘラ笑うことしかできない情けないやつらだ」
などの声が集まった。
日本のネットユーザーは、韓国政府の変化に
「反日急先鋒のユンでさえ及び腰になるほど政権は問題山積で にっちもさっちも行かなくなってるのに国民の側の反日暴走が止まらないのか。クネ(朴槿恵大統領)の次なる課題は国内での火消しだな 」
「韓国が日本の罪とやらを許せないのは分かった。 しかし、日本は近年における韓国の蛮行と侮辱という罪の数々を許すことはできない。一方的な被害者のような顔をされると虫酸(むしず)が走る」
「ツートラック外交などという、そんな都合の良い話が通用するわけなかろう。日本はさらに嫌韓が進み、自国の不信感も倍増。このまま反日でいくべきだった。絶妙なタイミングで最悪の方針転換」
「韓国民の皆さん、外相が日韓関係改善させようとしています。みんな政府に反対ですよね?お願いだから、阻止してください」 などのコメント寄せている。
http://www.recordchina.co.jp/a112497.html
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1435362821
【国際】韓国、今も社会にはびこる日本語一掃に腐心「適切な韓国語がない」=韓国ネット「日本の痕跡は大統領府にいる」
-
- カテゴリ:
- 韓国
- 1 名前:ひろし ★@\(^o^)/:2015/06/26(金) 20:28:54.15 ID:???.net
2015年6月26日、韓国・聯合ニュースは、日本の植民地支配からの解放70年を経た現在も、
韓国の言葉や制度など、生活の至る所に日本が残した痕跡が残っていると報じた。
記事によると、日本文化の痕跡が最も目立つ分野は言語表現だ。
日本語そのものだとすぐに分かる言葉はこれまでに韓国語表現に直されてきたが、
日本語由来だと知られずに新聞などにも使われている言葉がいまだに多いという。
例えば、「無鉄砲」や「きら星」など。「どんぐりの背比べ」は、日本語の慣用表現がそのまま韓国語になって使われている。
また、専門用語にも日本語の影響は強く残っており、「水素」や「炭素」、「控訴」や「刑事」、
「会長」や「課長」などの語が例として挙げられる。韓国では、こうした表現は韓国語に直すべきとの意見が大勢ではあるが、
専門家によっては「適切な代替表現を探すのが困難」との見方もある。
ソウル各地に残る植民地時代固有の地名についても自治体が変更を試みたが、
すでに古い地名に慣れ親しんだ住民の同意が得られず失敗に終わっている。
これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。
「日本の痕跡は、青い瓦屋根の建物(青瓦台、韓国大統領府のこと)にいる」
「言葉の問題より、親日派が残っていることの方が何百倍も深刻だ」
「言葉とか文化だけの問題?まずは人が問題では?」
「終戦から70年たっても既得権を握った勢力がいまだにのさばっているのは、民族の恥だ」
「日本語もそうだけど、英語やフランス語も使うな。まぬけに見える。シェフ、アジェンダ、ストーリー、ブレインストーミング、ワークショップ…」
「全部きれいになくせ。時間はかかるかもしれないけど、全部をきちんと直したい」
「韓国語に置き換えるのが難しければ、北朝鮮に聞いてみたら?」
「今に始まったことじゃないよね?」
「日本人は韓国を狙っている」
「たった36年の植民地支配でこの状態か。もし50年も統治されたら韓国語が忘れられてしまうね」(翻訳・編集/和氣)
http://www.recordchina.co.jp/a112520.html
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1435318134