2016年05月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2016/05/02(月) 11:11:34.58 ID:CAP_USER.net

    2016年05月02日(月) 週刊現代

    韓国の大誤算! 
    国益は中国より日米、それにようやく気がついた
    朴槿恵はまもなく習近平と決別する

    賢者の知恵

    総選挙で大惨敗を喫した朴槿恵(パククネ)政権は、任期2年を残してレイムダックとなるのか。「モノを言う大使」武藤氏が、「韓国の大誤算」について緊急直言。中国と決別し日米韓の連携強化こそが正しい道だと説く。

    朴槿恵の反日は本心ではない

    4月13日に実施された韓国の総選挙(全300議席)は、朴槿恵大統領率いる与党セヌリ党が、146議席から122議席と大きく減らし、目標としていた過半数に届かないどころか、第1党からも滑り落ちました。強引な政治手法への反発から、首都圏で逆風が吹いたのです。

    朴槿恵大統領の5年の任期のうち、すでに3年2ヵ月が過ぎようとしていますが、実は選挙前からレイムダック化が進んでいました。

    政権の支持率は、歴代大統領の同時期よりもよいのですが、与党が議席を減らしたこれからは、政権運営が大変です。韓国には、'12年5月に成立した「国会先進化法」という法律があり、与野党間で意見が食い違う法案は、本議会で在籍議員の5分の3以上の賛成がないと成立しないからです。

    今回の選挙では、親日派の落選が目立ちます。せっかく昨年末に日韓で合意した慰安婦問題の進展が滞ってしまわないか、懸念されます。私が駐韓大使時代に日本大使館前に設置された「少女像」の撤去も遅れるでしょうが、日本はこの件で騒がず、冷静に対処を求めていくべきです。

    韓国人と話すと分かりますが、いまや韓国で反日的な言動をする人はごく一部であり、多くの韓国人は日本のことを嫌っていません。ところが政治家とマスコミが「反日無罪」という精神文化に支配され、束縛されていて、それがまるで国民全体の意見であるかのような印象を与えるのです。

    日本では、歴史問題にこだわる朴槿恵大統領が、そうした反日派の頭目のように思っている人もいますが、私はそうは思いません。慰安婦問題では、確かに頑なな姿勢が目立ちましたが、それは1965年に日韓国交正常化を成し遂げた父・朴正煕(パクチョンヒ)大統領が、「日本との歴史問題をないがしろにして国交正常化をした」と、批判されているからです。

    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48550

    3 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2016/05/02(月) 11:12:06.62 ID:CAP_USER.net

    私が駐韓大使をしていた時、まだ大統領になる前の朴槿恵さんを大使公邸に招待し、晩餐をともにしました。彼女は終始にこやかに、和食を召し上がっていました。

    朴槿恵大統領は聞き上手で、自分から積極的に話すタイプではありません。そして、決して反日派ではありません。

    私がソウルを離任する際にも、日本茶を贈ったのですが、「帰任前のご多忙な時に、私のことを気にかけていただきありがとうございます」と、丁寧にお礼を言われました。

    日韓対立は中国の思うツボ

    朴槿恵政権になって、韓国外交が迷走し始めたのは事実です。それは、「安保は米国、経済は中国」という韓国の戦略的な立場を崩し、ひたすら中国の機嫌を損ねないように振る舞ったからです。

    その一方で、日本に対しては、執拗に歴史問題にこだわるばかりで、日本の能力を韓国の外交や経済活動に活用しようという視点が欠落していきました。

    本来、「価値観を共有する重要な隣国」として、日本との協力関係を推進していくことが、韓国の国益につながるはずです。それを、相互協力そのものを否定してしまったのです。

    しかし、昨年12月28日になってようやく、岸田文雄外相が訪韓して日韓外相会談を行い、慰安婦問題の解決を巡って二国間の合意がなされました。ここでは、日韓交渉のお家芸とも言える「白黒をはっきりつけずに決着へ持っていく」という外交手法が、巧妙に使われました。

    この会談に先立ち、日韓局長級協議を12回も行いました。最大のポイントは日本政府の法的責任をどう取り扱うかでした。

    その部分の表現は、「日本政府は責任を痛感する」となっていて、日本政府が難色を示していた「法的責任」は回避されています。一方、韓国側からすれば、元慰安婦の名誉回復につながるとして、納得できます。これで日韓は仲直りができたのです。

    この合意は米国を始めとする国際社会も認めており、韓国は後戻りできません。

    4 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2016/05/02(月) 11:12:23.19 ID:CAP_USER.net

    韓国経済が中国を抜きにして成り立たないことは明らかです。輸出全体の25%も占めているからです。

    しかし、歴史認識に関わる問題についてまでも、中国に依存して日本を責め立てようとする韓国の姿勢には、大いに違和感がありました。

    '14年1月、朴槿恵大統領が習近平主席に依頼していた「安重根記念館」が、開設されました。伊藤博文初代韓国統監を暗殺した犯人を記念する施設が、中国人の手で建てられたのです。韓国は「反日」という共通認識を持ち出して中国に擦り寄り、中国もその価値を認めて応じたわけです。

    もともと中国は、ときの権力者が自分にとって都合よく歴史を作り替えてきた国です。最近では、天安門事件という歴史的事実を抹消しようとしています。そういう国と歴史問題で共闘するなどということ自体が、「原理原則」を貫く朴槿恵大統領の信念にそぐわない行動です。

    そもそも歴史問題を持ち出すのなら、朝鮮戦争(1950年~'53年)で、100万人を超える韓国の市民が中国軍に殺されているにもかかわらず、中国には嫌味の一つも言えないのです。

    一事が万事で、経済面を見ても、昨今の韓国の景気後退の原因が中国経済の減速にあるのは明らかなのに、アベノミクスの犠牲になっているという論理で片付けようとしてきました。

    ともあれ、日本と韓国が仲違いすることは、中国の思うツボでした。中国は、日韓対立を利用して、アジア太平洋地域のパワーバランスを変動させてきたのです。

    中国に期待しても無意味

    韓国はこれまで、「中国と安全保障上の関係を強化するのは、北朝鮮への対処のためだ」と、日米に説明してきました。しかし、いくら韓国が擦り寄ろうとも、中国は本気で韓国のためになることはしてくれません。

    1月に北朝鮮が核実験を強行し、2月に長距離弾道ミサイル実験を行っても、中国は国連安保理の制裁に渋々従ったような状況です。強い米国に対しては慎重ですが、弱いアジアの国々に対しては、強硬な態度に出るのが中国なのです。

    6 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2016/05/02(月) 11:12:37.69 ID:CAP_USER.net

    私が韓国に言いたいのは、いくら中国に気を遣っても、いざという時には中国の都合で梯子を外される。だからそういう中国への従属外交はやめて、日本との緊密な連携をバックに国力を蓄えて、中国との交渉にあたるべきだということです。そのほうが中長期的に見て、はるかに韓国の国益にかないます。

    朴槿恵政権は、ようやくそのことに気づくようになり、2月から、THAAD(高高度迎撃ミサイル)の配備交渉を、米国と始めました。これまではこの問題で、「米国から要請はない、話もしていない、決定もしていない」という「三無政策」を主張してきました。それを180度、方向転換したのです。

    中国は国内で、汚職の蔓延や環境無視の経済開発を行っている国です。ウイグルやチベットでは反政府運動を力で弾圧し、民主的に行政長官を選ぼうとする香港市民の要求を突っぱね……。国内でルール無視で何でもやる国が、国際社会でルールをきちんと守る保証は、どこにもない。それどころか彼らは、日常茶飯事のように、自分の都合のいいように国際法を解釈しています。

    中国は、周知のように現在、南シナ海で人工島の軍事要塞化を進めています。それが一段落すれば、次は東シナ海、黄海へと関心を広げてくるでしょう。

    それなのに現在の韓国は、東アジアの地政学的状況を理解せず、中国に対する過度な期待や誤認が甚だしかった。それが日本軽視に結びつき、日韓関係の障害になってきたわけです。

    フィリピンで上院の反対によって、米軍がスービック湾から出て行ったために、中国は南シナ海で人工島の建設を始めた。その轍を踏まないためにも、日米韓はしっかりと連携しなければならないのです。

    韓国はいま、米中の狭間で苦悩しています。どちらかというと、中国寄りの姿勢を取り続けていた。その理由は、これまで米国は寛大でしたが、中国を怒らせてしまったら何をしでかすか分からないからです。

    韓国は、米中が緊迫し、どちらかにつかねばならなくなった場合は、最終的には米国を取るでしょうが、その選択はできるだけ遅らせて時間を稼ぎ、ギリギリまで中国寄りの姿勢を取り続けるでしょう。

    韓国にとって「反日」は常識であっても、外交戦略としての「反米」や「反中」はあり得ないのです。'13年11月に中国が東シナ海に「防空識別圏」を突然設定した時も、一方の当事者である日本は猛抗議しましたが、もう一方の当事者である韓国は沈黙しました。これからは変わるでしょう。

    8 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2016/05/02(月) 11:13:51.71 ID:CAP_USER.net

    韓国経済はもう待ったなし

    現在、韓国経済は深刻な景気停滞に陥っています。輸出は落ち込み、財閥から中小企業まで大変なことになっています。

    韓国では「七放世代」という言葉が流行語になっています。これはいまの若者たちが、「恋愛、結婚、出産、マイホーム、友人との交際、夢、就職」を放棄した世代という意味です。それほど若者たちの将来ビジョンが見えなくなっているのです。韓国の'14年の自殺率は、人口10万人あたり27・3人にも上り、OECD加盟国中、最悪です。

    新著では「日韓外交40年」の知見を余すところなく披瀝した
    http://ecx.images-amazon.com/images/I/51V57OrOiVL._SX346_BO1,204,203,200_.jpg

    韓国は、経済が悪化すると政府が「歴史」を持ち出して、日本を非難する傾向があります。

    しかし歴代の政権で、韓国経済を発展させた政権は、いずれも日本と親密な関係を築いていました。それは、朴正煕、全斗煥(チョンドウホアン)、金大中(キムデジュン)の各時代、及び李明博(イミョンバク)時代の前期です。逆に反日を振りかざす政権ほど、韓国経済を悪化させているのです。

    現在の日韓関係における最大の課題は、両国間に戦略的な対話がないことです。特に、安倍晋三首相と朴槿恵大統領が胸襟を開いて話し合う機会が少ないので、日韓双方の国益となるビジョンの構想ができなくなっています。

    その際、最も重要なポイントは、中国に対する戦略です。まずは日韓で、中国に対する認識を共有し、中国が東アジアで開かれたパートナーとなるよう力を合わせて後押ししていくしかないのです。

    むとう・まさとし/1948年生まれ、東京都出身。2010年~'12年、韓国語を話す初の駐韓大使として活躍。昨年『日韓対立の真相』(悟空出版)がベストセラー。第2作『韓国の大誤算』(同)を上梓

    「週刊現代」2016年4月30日号


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1462155094
    【【日韓】武藤元駐韓大使「韓国は『中国より日米に接近するのが国益』とようやく気がついた」「多くの韓国人も朴大統領も反日ではない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:蚯蚓φ ★@\(^o^)/:2016/05/02(月) 01:25:16.23 ID:CAP_USER.net

    ファン・ウォンガプ歴史小説家
    http://newsimg.sedaily.com/2016/05/01/1KW57JI723_2.jpg


    日本で来年から使われる高校社会科教科書が独島(ドクト、日本名:竹島)領有権主張を拡大した他に伽耶を日本古代政権の影響圏にあるように記述したことが明らかになった。歴史歪曲を繰り返しているのだ。日本の歴史教科書は大和政権が韓半島南部を支配した伽耶の領域を全羅道(チョルラド)方面まで表示する誤りを行った。また、高麗が元の服属国として元の領域を大同江(テドンガン)流域まで表示するなど歴史歪曲が深刻であることが明らかになった。

    日本は古代に任那日本府という機関を置いて韓半島南部を支配したという帝国主義時代の歪曲された歴史観をまだ捨てられずにいる。統一政権もなかった未開な日本が新羅や百済が強力な王国を形成し維持した3~7世紀の韓半島南部を支配したという呆れ返った皇国史観をまだ捨てられないのだ。

    また、日本教科書の大部分は独島は日本固有領土とし、去る1952年から韓国が一方的に自国の領土と主張して不法占拠していると記述した。昨年末、韓日間の日本軍慰安婦問題合意をめぐっても大多数の日本右翼要人とメディアは事実と違った報道を連発している。一言で言えば日本の反省があまりに足らないのだ。

    慰安婦問題が過去3年間の両国関係を最悪に推し進め、両国の大きな負担となっただけに12・28合意は韓日関係にとって新たな転換点になったと見られる。その合意が韓国政府の立場では日本が‘法的責任’と‘法的賠償’を明確にしなかった点で最上ではないが、政府責任を認めて総理名義で謝罪し、日本政府予算で被害者支援を明文化したことは日本側の方案中、最も進展したと見ることができる。だが、それは表面にすぎない。

    両国は過去全体を直視し未来をひらく新しい転機を作るべきなのに、日本は教科書問題、独島問題、慰安婦問題まで心より反省して謝罪する姿を見せないでいる。日本はドイツを見習わなければならない。ドイツが第二次世界大戦後、どのように反省し謝罪したかをはっきり見なければならない。ドイツは歴代政治指導者らが機会があるたびにナチ政権の罪悪を心より謝罪し、被害者らに許しを乞うた。

    ところが日本はどうなのか。今にいたるまで真心からの反省と謝罪をしないでいる。自分たちの戦争犯罪に対する報復である広島と長崎原爆の被害ばかり強調してきた。特に日本右翼要人とメディアはドイツを見習わなければならない。ドイツの真の反省と謝罪の態度を見習って人類の普遍的価値に対する常識を習わなければならない。

    これまで韓国政府は日本の慰安婦責任回避の動きに対し数回かけて‘時代の流れに逆らう行為’と批判した。右翼指向の日本読売新聞は社説で「慰安婦強制連行証拠資料も発見されず慰安婦証言しかない」として「慰安婦を強制連行したという誤解の拡散を防ぐために1993年の河野談話の再検討は当然だ」と主張した。

    このように日本は自分たちに不利な過去の歴史を消そうと務めている。日本は第二次世界大戦戦犯国で過去侵略戦争の誤りを否認し責任さえ認めないとする反歴史的・不正の姿勢を見せている。日本極右派は日本軍慰安婦強制連行の証拠がどこにあるのかと訊ねる。真に荒唐無けいで呆れ返る。

    まだこの世の中に生きており日が進むにつれ減っている日本軍慰安婦被害ハルモニらが証人だ。このように生きている証人のほか何の証拠がさらに必要だというのか。帝国主義への郷愁を大事に保持した日本、軍国主義回帰を模索する日本、反省するとは思わない日本はますます世界的孤立を免れないであろう。

    ソース:ソウル経済(韓国語) [時論]日歴史歪曲、孤立自ら招来するのか
    http://www.sedaily.com/NewsView/1KW57JI723


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1462119916
    【【日韓】 日本の歴史歪曲、自ら孤立を招くのか~人類普遍の価値・常識に従って真心のこもった態度で許しを乞え】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/05/02(月) 04:58:58.41 ID:CAP_USER.net

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/images/PK2016050102100107_size0.jpg


     日本でミュージカルといえば、米国のブロードウェーや英国ウエストエンドの作品が多いが、最近は韓国ミュージカルも増えている。韓国はミュージカル市場の成長が著しく、オリジナル作品の制作も盛んだ。
    映画、ドラマ、K-POPに次ぐ「韓流ブーム」となるのか注目される。 (砂上麻子)

     「粗削りなところはあるが、音楽が素晴らしかった」。十四日から東京・世田谷パブリックシアターで上演される「ブラック メリーポピンズ」を制作する「キューブ」(東京都渋谷区)のエグゼクティブ・プロデューサー市村朝一さん(63)は作品の魅力をこう語る。

     同作は韓国オリジナル作品で二〇一二年に初演された。舞台は一九二〇年代のドイツ。
    ある心理学者の邸宅で火災が発生し、家庭教師メリーが全身にやけどを負いながら四人の子どもを助け出すが、彼らの封印された記憶とともに衝撃の過去が明らかになるというストーリー。濃密な心理スリラーとして韓国で話題になった。
    日本人の役者による日本版は二〇一四年に上演され、今回が再演となる。

     また、韓国で〇六~一四年にロングラン上演された「キム・ジョンウク探し~あなたの初恋探します」も六月から、日本人の配役で東京・よみうり大手町ホールで上演される。
    制作する「atlas」の後藤まどか代表(32)は「一人の俳優が二十二役を演じるマルチマンが登場するなど、日本の作品にはないアイデアが多い」と上演を決めた理由を語る。

     来年一月には、フランケンシュタイン博士と怪物の誕生をめぐる悲劇を描いた韓国オリジナル作品「フランケンシュタイン」の日本公演も控えている。

         ♪ ♪

     韓国ミュージカル雑誌「THE MUSICAL」によると、韓国では一九九〇年代からオリジナル作品づくりが活発になり、二〇一五年にはソウルなど首都圏で上演された二百三本のうちオリジナル作品は百五十六本と76%を占めた。
    同誌のパク・ビョンソン編集長(41)は「九〇年代に民主化を実現し、歌謡曲など大衆文化が盛んになり、その一つにミュージカルがあり、オリジナル作品も作られるようになった」と説明する。

     韓国ではオリジナル作品の制作を支援する企業や財団も多く、二十~三十代の若手作家が作品を発表する機会も多い。
    二〇〇五年ごろから韓国でオリジナル作品を見続けている市村さんは「韓国にはミュージカルの楽曲をオーケストラ用に編曲できる若い作曲家が多く、勢いがある」と評価する。

     日本では二〇〇〇年代の韓流ブームも手伝い、韓国オリジナル作品がいくつか上演されたが、文化交流の側面が強かった。一〇年ごろからは日本でも人気の韓国人アイドルらがミュージカルに出演。
    徐々に韓国人俳優による来日公演が増え、ここ数年は韓国作品を日本人俳優で上演する形態が増えている。

     舞台や照明、音響など優れた舞台技術を誇る日本と、オリジナル作品を生み出す韓国。市村さんは「日韓が互いの利点を補完して、オリジナル作品を作りたい」と夢を膨らませる。
    パク編集長も「韓国オリジナル作品のレベルを高めるためにも、日韓双方が共同で制作するという意識を持ってほしい」と期待する。

    ◆俳優・小西遼生「緻密な作品多く、刺激になる」

     2年ぶりの再演となる「ブラック メリーポピンズ」など韓国ミュージカルへの出演が続く俳優小西遼生さん(34)に、魅力について聞いた。

     -小西さんは14年の「ブラック-」の公演で初めて韓国オリジナル作品に出演した。

     最初の曲が印象的で物語の世界に引き込まれた。出演者も4~5人と少ないがハーモニーも複雑で、作品をミステリアスにしている。この作品は、原作者のソ・ユンミさんが脚本、作詞、音楽を1人で担当していると聞いて驚いた。

     -今回はタレントで歌手の中川翔子さん(30)が初めて舞台に挑戦する。

     音に対して正確で、声の質も魅力的。ほかの出演者と混じり合った声がすごくきれいで高音の伸びもある。再演は初演より作品に深みを出すチャンスでもあるので、中川さんが加わり新しい作品ができると期待している。

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2016050102000190.html

    >>2以降に続く)

    2 名前:ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/05/02(月) 04:59:24.22 ID:CAP_USER.net

    >>1の続き)

     -ほかにも「シャーロックホームズ2~ブラッディ・ゲーム~」(2015年)や「フランケンシュタイン」と韓国オリジナル作品への出演が相次ぐ。

     ミュージカルは米国や英国、ウィーンというイメージがあったが、身近な韓国にも欧米に負けない緻密なメロディーの作品が多い。韓国ではオリジナル作品が日本の下北沢のような小劇場で頻繁に上演されていると聞いて、日本との文化の違いを感じる。

     日本でもオリジナル作品は作られているが、ショービジネスとしてもっと盛り上がってほしい。最近は制作にも関心があり、日本人による日本のオリジナルミュージカルができればと思っており、韓国ミュージカルは刺激になっている。

    (おわり)


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1462132738
    【【東京新聞】映画、ドラマ、K-POPに次ぐ新たな「韓流ブーム」の予感!? 韓流ミュージカル続々上映】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2016/05/02(月) 01:18:09.06 ID:CAP_USER.net

    36万本が咲き乱れ…軍港・鎮海の桜に秘められた日韓110年の歴史を紐解いた

    産経新聞 5月1日(日)16時40分配信

    1912年に建てられた鎮海郵便局はロシア風の建築物だ(写真:産経新聞)

     日本の桜前線は北海道まで北上し、今年の桜も閉幕を迎えつつある。昔から日本で“花は桜木”といわれてきたように「桜=日本の花」のイメージが強いが、実は、お隣の韓国でも桜を十分に堪能できる。日本的なモノには極めて敏感な韓国でなぜ桜が多いのか。素朴な疑問を抱いて、韓国最大の桜の街、鎮海(チネ)を訪ねた。(鎮海 藤本欣也、写真も)

     韓国南部・慶尚南道の馬山(マサン)からタクシーで30分も走ると、昌原(チャンウォン)市鎮海区の中心部へ至る桜並木に入った。道の両側に延々と桜が続く。

     「この時期は韓国中から人が押し寄せます。桜より人を見に行くようなものですよ」。50代のタクシー運転手が笑った。

     訪れたのは4月3日。1年で最もにぎわう桜のフェスティバル「軍港祭」が2日前に始まったばかりだった。最初の日曜日となったこの日は時折、小雨がぱらつく曇り空。天気が下り坂という予報があったため、前日の土曜日に繰り出した人が多く、「今日の人出は少ない方でしょう」と運転手は予測してくれた。

     とにかく、街の至る所に桜が植えられている。その数、実に約36万本。桜の種類は異なるが、日本随一の桜の名所、吉野山が約3万本というからその規模が分かる。街全体が桜の名所という感じだった。

     軍港祭という名前が示す通り、鎮海は韓国海軍の要衝である。海軍士官学校があるほか、海軍を統括する作戦司令部も、2007年に釜山に移転するまでこの地に置かれていた。そして日本の統治時代には、旧日本海軍の基地が築かれた軍事拠点だったのだ。

     街並みと海を見渡せる高台で車を降りた。日露戦争の日本海海戦でバルチック艦隊を破った連合艦隊は、まさにこの鎮海湾から出撃していったのだという。

     軍歌「同期の桜」や特攻兵器「桜花」など、日本の軍隊と桜は切っても切れない関係にある。至る所に桜が植えられている理由が分かったような気がした。しかし-。

     「ええ、日本人が植えたのは事実ですが、解放(終戦)後にそのほとんどが切り倒されたのです」と運転手。ということは、街中の桜は一体、だれが、なぜ?

     鎮海の中心部にある軍港郷土歴史館を訪ねると、「日帝(日本統治)時代に植えられ、解放後に伐採された桜の切り株」が展示されてあった。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160501-00000521-san-kr

    2 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2016/05/02(月) 01:18:27.24 ID:CAP_USER.net

    >>1
     「日本人たちが植えた桜の木は解放後、植民地の残滓(ざんし)を清算するという名分で瞬く間に切り倒された」との説明文が付けられていた。経済難の時代だっただけに、生活の燃料用に使用されたことも多かったようだ。

     だが、今の桜は誰が、どういう経緯で植えたのかが分からない。地元紙、嶺南日報の記事に手がかりがあった。

     「1966~80年代中盤、在日同胞と日本人たちが桜の苗木約6万株を鎮海へ寄贈した」(2012年8月31日、電子版)

     在日同胞とは、在日韓国・朝鮮人を指す。在日韓国人の全国組織、在日本大韓民国民団の資料には、植樹に関して以下のようなくだりがある。

     「日本帝国主義の植民地支配と同族相殺の韓国戦争(朝鮮戦争)で荒廃した祖国の発展に尽くそうと、祖国のセマウル運動(農村振興運動)に歩調をあわせた1973年の『60万人のセマウムシムキ運動(“新しい心を植える運動”と称された植樹運動)』では、祖国の山々への苗木植樹や150カ所の郷土集落との間でセマウル姉妹結縁を結びました…」

     在日韓国人たちを中心に韓国各地で植樹運動が展開されたようだ。ただ、戦後の鎮海ではどのようにして桜が植えられ、ここまでの規模になったのか。具体的な事柄が知りたかった。

     当時、桜の苗木を鎮海に贈った組織の1つ、在日本東京鎮海有志会の寄贈趣意書が残されていた。

     「鎮海を世界的な桜の街に整備し、(桜を好む)日本人の観光客を韓国に誘致する端緒にしよう」(2008年1月22日付の韓国紙、世界日報電子版)。故郷の発展と日韓関係の改善に役立てば-との思いから寄贈したのだという。寄贈後も、何度も鎮海に足を運んでは肥料をまいたり、害虫対策に助言を与えたり、アフターケアに従事する人もいたらしい。

     そうはいっても、「日本的なモノ」として一度伐採した桜が再び植樹されることに、住民たちの抵抗はなかったのだろうか。

     鎮海の歴史に詳しい、鎮海近代文化遺産保全会の元事務局長、崔(チェ)ハクジュン氏(64)に話を聞いた。

    3 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2016/05/02(月) 01:18:50.51 ID:CAP_USER.net

    >>2
     --鎮海の桜は日本人が植えたのが始まりだそうですね

     「はい、1910年から25年までの間に、都市美化の一環でおよそ11万本の桜が植えられました」

     --戦後、そのほとんどが伐採されてしまったと聞きました

     「日本の支配から解放された後、桜は日本の花だということで伐採されるようになり、消滅の危機に直面したのです」

     --それを救ったのが在日韓国人たちの植樹運動だったのですね

     「在日同胞が桜の苗木を寄贈してくれたのは事実です。それと同時に、韓国の植物学者により、鎮海の桜の原産地は済州(チェジュ)島であることが知られるようになり、桜の植樹が進みました」

     崔氏が指摘した「鎮海の桜の原産地は済州島である」というのはどういう意味だろうか。

     鎮海の桜はほとんどがソメイヨシノである。

     ソメイヨシノとは、幕末に江戸・染井の植木屋から出たという園芸種で、エドヒガンとオオシマザクラの雑種とされる。生長が速く、花つきも良いため、今では日本の桜の8割を占めているという。

     韓国南端の済州島にも、よく似た桜が自生していることは日本統治時代から知られていたらしい。1962年に韓国の植物学者が、済州島の漢拏(ハルラ)山(標高1950メートル)でそれを確認した。韓国では以後、ソメイヨシノの原産地は済州島で、ソメイヨシノは韓国から日本にもたらされたものだという異説が唱えられるようになる。

     韓国においては、済州島のその桜を王桜(ワンポンナム)と呼び、日本のソメイヨシノにも王桜という同じ名前を付けている。

     前出の世界日報によれば、60年代以降の韓国社会では「なぜ日本の国の花を植えなければならないのか」「日本のやつらのカネを受け取るのか」といったような「桜の植樹に批判的な世論が形成されていた」。こうした世論を黙らせるには格好の説だった。

     つまり韓国人の側から見れば、桜(ソメイヨシノ)は日本の花だと思って伐採したが、韓国原産ということであれば切る必要はない、ということになる。

     韓国各地に桜の植樹が広がった理由はしかし、それだけではなかった。

    4 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2016/05/02(月) 01:19:08.99 ID:CAP_USER.net

    >>3
     1977年4月に、鎮海の桜並木の下で撮られた1枚の写真がある。

     スティックをつきながら歩いているのは当時の朴正煕(パク・チョンヒ)大統領だ。5・16軍事クーデターで政権を奪取してから約16年、独裁政権との批判を浴びながらも、「漢江の奇跡」と呼ばれる経済成長を成し遂げていた。側近に暗殺される2年半前のことである。

     「朴正煕氏が鎮海を訪問した際、鎮海に桜を植えるように指示したのです」。鎮海近代文化遺産保全会の元事務局長、崔ハクジュン氏は話す。海軍士官学校があり、周辺に夏の保養地もあった鎮海を朴元大統領はしばしば訪れている。

     軍港歴史館の資料にも、それを示すくだりがあった。

     「鎮海では1960年代から再び桜を植え始め、1976年、鎮海を世界第一の桜の都市に育てよという大統領の意志に従い、本格的に桜が植えられるようになった」

     朴元大統領は戦前、日本の陸軍士官学校で学んでいる。桜に特別な思い入れがあっても不思議ではない。

     「いや、聞いたことがないですね、朴正煕氏が桜を植えろと指示を出したという話は…」

     朴元大統領に関する著書があるジャーナリストの趙甲済(チョ・ガプジェ)氏は、ソウルの事務所で首をかしげた。

     --朴元大統領には桜への思い入れがあったのでしょうか

     「桜は嫌いではなかったでしょう。でも、むしろ桜の生長が速い点に注目したのではないでしょうか」

     朴元大統領は絵を描いたり、写真を撮ったりするのが趣味だった。70年代には自然保護運動も提唱している。華やかな桜を好んだのも、郷愁というより、詩心をくすぐられたか、その実用性に重きを置いたためなのかもしれない。

     現代の韓国人は桜に何を思うのだろうか。鎮海の軍港祭で聞いてみた。

    5 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2016/05/02(月) 01:19:31.63 ID:CAP_USER.net

    >>3
     慶尚南道の晋州(チンジュ)市から恋人と一緒に来た大学生の男性(25)

     「この桜は済州島が原産地なのですか? 知らなかったですね。でも、やっぱり桜には日本の花のイメージがあります。春が来たという感じを受けますね」

     鎮海に嫁いで20年以上たつという大邱(テグ)市出身の主婦(57)

     「桜は『春に降る雪』という感じかな。毎年、花見をしていますが、桜を見ても、日本の花だとは思いません。韓国の花ですよ」

     忠清南道の牙山(アサン)市から来た写真家の男性(56)

     「鎮海の桜は済州島の花だと聞いています。毎年この時期に訪れますが、満開の桜は本当に美しいですね。ただ、10日で散ってしまうのが残念な気がします」

     桜は韓国でも春を象徴する花として定着した感がある。ただ、ソメイヨシノは数十年で生長をやめ、樹齢は短い。戦後、鎮海で植樹が始まってすでに50年。第3世代の桜が咲き誇る時代、日本と韓国の関係はどうなっているだろうか。


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1462119489
    【【話題】韓国市民「桜を見ても日本の花だとは思いません。桜は韓国の花ですよ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2016/05/01(日) 19:54:13.26 ID:CAP_USER.net

    (写真はソウルの日本大使館前の慰安婦少女像)
    http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201605/20160501-05443147.jpg


    2016年4月30日、韓国・聯合ニュースは、日本政府がソウル日本大使館前の慰安婦少女像移転が実現しない場合でも、
    日韓合意に記載された慰安婦被害者支援財団に10億円を拠出する方針であることを伝えた。

    日本メディアは、韓国側が5月中に財団設立準備委員会を発足させることと共に、このような日本政府の方針を紹介した。
    ただし、自民党内には少女像移転への強硬論があり、「韓国側が少なくとも少女像移転問題の解決に取り組む決意を
    見せなければならない」という声もあるという。

    少女像をめぐっては、「韓国政府は、日本政府が公館の安寧、威厳の維持という観点から懸念していることを理解し、
    韓国政府としても可能な対応の方向性について関連団体との協議などを通じて適切に解決されるように努力する」という
    内容が慰安婦問題の日韓合意に含まれている。

    この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。

    「金は要らない。その10億円は熊本地震被害者の復興にでも使え」
    「少女像はそのままにしておいてくれ。金も受け取るな」
    「そんな金、一銭も受け取るな」
    「その10億円は毒と同じだ。受け取ってはいけない」

    「日本政府の公式な謝罪のない状態で補償金なんて意味がない」

    「慰安婦とされた被害者は何人になると思っているんだ。それをたったの10億円で補償だって?」

    「対外的な印象をよくするための外交的手段に過ぎない」
    「この10億円拠出は、韓国国内の世論分裂を狙った作戦だ」

    「日本は金で何でも解決できると思っている」
    「本当の合意内容はどうなっているんだ?誰の言葉が真実なんだ?」

    (翻訳・編集/三田)

    レコードチャイナ 2016年5月1日(日) 13時10分
    http://www.recordchina.co.jp/a137223.html

    関連スレ
    【慰安婦合意】 「日本政府、少女像移転なくても財団出資金出す方針」=日本経済新聞報じる★2[04/30] [無断転載禁止]©2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1462017309/


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1462100053
    【【話題】日本政府、慰安婦少女像移転が実現しない場合でも10億円拠出の方針=韓国ネット「少女像はそのままにしておいてくれ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2016/05/01(日) 17:05:11.72 ID:CAP_USER.net

    KangKim@SleipnirAtNet
    http://togetter.com/li/968527
    日本では虐殺は起こらないと思う向きは多いだろう。実際、100年ほどは起こっていない。
    しかし少なくとも「起こってほしい」と胸踊らせながら願っている連中がいる。
    私は虐殺者よりも、そんな奴らが許せない。

    KangKim@SleipnirAtNet
    ある状況下で人が何かに恐怖し、それが憎悪に転化する過程は、誰もが持ちうる感情として
    (許容はできないまでも)理解する。しかしそんな「人間の持ち物」を弄び、生身の
    人間が血を流すことに胸躍らせるような奴らの心象風景を、人間のものとして認める
    つもりはない。地獄に落ちろと心の底から思う。

    KangKim@SleipnirAtNet
    1994年のルワンダには狂気と憎悪に駆られた扇動者と虐殺者、そして被害者と首をすくめて
    それを看過した傍観者がいた。彼らは人間であった。21世紀の日本にはこれらは出現して
    いない。代わりに、血で血を洗う虐殺を熱望する、人間以外の何かが現れたのだと私は思っている。

    https://twitter.com/SleipnirAtNet

    2 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2016/05/01(日) 17:05:23.29 ID:CAP_USER.net

    KangKim@SleipnirAtNet
    在日韓国人三世。100年前の移民の子孫。祖国とは北とも南とも腐れ縁あり。
    基本的にリベラル志向ですが、その思考は反日にして親日。


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1462089911
    【【話題】在日「21世紀の日本、血で血を洗う虐殺を熱望する人間以外の連中がいる。地獄に落ちろと思う」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2016/05/01(日) 14:03:43.33 ID:CAP_USER.net

    日本を訪れる中国人の多くが日本の「トイレ」に驚くという。日本のトイレの清潔さや多機能ぶりが中国国内のトイレと大違いだからだ。逆に、中国の著名な観光地などは人の数に対してトイレが少なすぎるということもあるが、あまりの汚さに絶句することもしばしばだ。

    観光立国を目指す日本にとって、トイレの清潔さや多機能ぶりは1つの目玉になり得るものだ。排泄が人間の生理現象である以上、どの国の観光客でも日本滞在中に何度もトイレを利用することになるが、そのトイレが快適な空間であれば、それだけでも日本に対する印象は良くなるだろう。

    一方、トイレの清潔さに着目しているのは日本だけではなく、お隣の韓国も同様だ。中国メディアの網易はこのほど、韓国が国を挙げて清潔なトイレを確保するための取り組みを行っていることを紹介している。

    記事は、韓国の公衆トイレでは「トイレは国の顔」という標語を見かけると伝えつつ、韓国では実際に清潔な公衆トイレが数多く存在すると指摘。デザイン性と芸術性が両立した清潔なトイレは非常に気持ちの良いものだと伝えている。

    続けて、20年ほど前は韓国のトイレは現在ほど清潔なものではなかったとし、政府と民間団体が協力して取り組んだことで「天地がひっくり返るほどの変化を遂げた」と紹介。今では利用者のマナーも大きく向上し、公衆トイレを清潔に保つ仕組みを構築することができたと紹介した。

    日本や韓国のトイレが清潔であるのは、利用者1人1人がマナーを守るからだ。中国の場合はトイレットペーパーを設置すると盗まれるため、有料で販売されるケースが一般的なほど、利用者のマナーが悪い。だが、日本も韓国も清潔なトイレを実現できた以上、中国も努力すれば実現は不可能ではないはずだ。
    (編集担当:村山健二)
    http://news.searchina.net/id/1608766

    ◆関連スレ
    【北朝鮮】「1人あたり糞尿1トンを集めよ!」 「人糞集め」に苦しめられる住民たち…糞尿めぐりワイロも[2/15] [無断転載禁止]c2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1455542023/l50
    韓国の便器はトイレットペーパーが原因で詰まるのか [無断転載禁止]©2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1461468378/
    【韓国】 日本植民地支配期の「汚物商売」、大きな利権事業 ~日本人と朝鮮人の差別は汚物処理でも起こった。[04/29] [無断転載禁止]©2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1461857013/

    ◆参考 韓国のトイレ
    http://jackassk.web.fc2.com/funny/photo/toilet/display01.jpg

    http://jackassk.web.fc2.com/funny/photo/toilet/display02.jpg

    http://z-shibuya.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/06/30/21213.jpg

    http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-7d-fa/mimiusa_do/folder/66768/21/12941421/img_5_m?1424174614
    http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/39/0000183739/89/imgeb3aa40asuv0qo.jpeg

    http://blog-imgs-53-origin.fc2.com/c/a/h/cahotjapan/melto538.jpg

    http://textream.c.yimg.jp/res/textream-cimg/t/3e/13/1143583-995200c9655a609494493e4cf50b9470/0/bd9849b1fcc5fe3de9aec8c14e289253.png

    http://blog-imgs-47.fc2.com/k/i/l/killkorea/blog_import_52b7522664c25.jpg

    http://www.toilet-kyoukai.jp/up_img/topics/87/201202291522_549641_big.jpg

    https://www.youtube.com/watch?v=1mAcYNwoE9o
    http://japanese.joins.com/article/654/160654.html
    http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20151118/DailyNews_1042725.html


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1462079023
    【【日中韓】中国人が驚く日本のトイレ、だが韓国のトイレもなかなか凄い】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2016/05/01(日) 11:59:14.40 ID:CAP_USER.net

    2016年04月30日08時59分[? 中央日報/中央日報日本語版]

    歴史児童合唱団員が尹奉吉(ユン・ボンギル)義士の銅像の前で万歳を叫んでいる。
    http://japanese.joins.com/upload/images/2016/04/20160430085911-1.jpg


    尹奉吉(ユン・ボンギル)義士上海義挙84周年記念式が29日、ソウル良才洞(ヤンジェドン)の梅軒(メホン)記念館で開かれた。

    尹義士は1932年4月29日、上海虹口公園で日本軍戦勝行事場所に爆弾を投げ、陸軍大将らを爆死させた。

    http://japanese.joins.com/article/181/215181.html?servcode=400&sectcode=400&cloc=jp|main|top_photo


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1462071554
    【【韓国】尹奉吉義士「上海義挙」84周年 日本の陸軍大将らを爆死させた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:まさと ◆RHASHorGAg ターンオーヴァーφ ★@\(^o^)/:2016/05/01(日) 11:38:38.74 ID:CAP_USER.net

    張本氏、岡崎レスターの132年目初V王手に「よその国のこと。300年だろうが関係ない」

    スポーツ報知 5月1日(日)9時39分配信

    プロ野球評論家の張本勲氏(75)が1日、TBS系「サンデーモーニング」(前8時30分)に生出演し、
    イングランド・プレミアリーグでクラブ創設132年目の初優勝に王手をかけている日本代表FW岡崎慎司(30)が所属レスターについて
    「よその国のことでやっていること。100年だろうが300年だろうが関係ない」と関心がなさそうに話した。

    1世紀を超えるクラブの歴史で初の偉業に挑戦する岡崎のレスターは、日本時間1日午後10時過ぎから敵地でマンチェスターUと対戦する。
    残り3試合で2位トットナムに勝ち点7差をつけているレスターは、5位・マンUに勝てば自力で優勝。
    負けた場合でもトットナムが翌2日にチェルシーに敗れれば優勝になる。

    番組では日本代表選手が引っ張ることなどを紹介したが、張本氏は「よその国のことでやっていること」と興味がなさそうな様子。
    「100年だろうが300年だろうが関係ない」として、テーマを切り替えていた。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160501-00000021-sph-socc


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1462070318
    【【サッカー/野球】在日韓国人チャン・フン(張本勲)、プレミアでの日本人・岡崎の活躍に「よその国のこと。関係ない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:きゅう ★@\(^o^)/:2016/05/01(日) 08:54:32.47 ID:CAP_USER.net

    とある広島県民の男性が、大阪風のお好み焼きは韓国起源だと主張していることを先日お伝えした。彼がなぜそう思ったのか? 3つの理由を簡単に説明すると、以下のとおりになる。


    ①大阪のお好み焼き屋にはキムチがほぼ置いてある

    ②大阪風お好み焼きのような混ぜ焼きは日本料理に無い

    ③大阪風お好み焼きを最初に出したのは東京の店


    ということだ。この記事を公開したあと多くの大阪府民と思われる方たちから「キムチなんて置いてない」、「大阪風お好み焼きは韓国起源ではない」といったコメントがTwitterなどで寄せられた。

    これは記事を書いた者の責任として、本当に大阪風お好み焼きは韓国起源なのか、詳しく検証しなければならないと確信。大阪風お好み焼きのルーツを探るため、大阪へ実際に行ってみることにした。



    http://www.news-postseven.com/archives/20160501_408784.html

    2 名前:きゅう ★@\(^o^)/:2016/05/01(日) 08:54:50.86 ID:CAP_USER.net

    ■千利休ゆかりの地・堺市へ

    まず訪れたのは、大阪風お好み焼きのルーツである「麩の焼き」を作った千利休ゆかりの地・堺市。ここには千利休の資料館が入った施設「さかい利晶の杜」がある。

    電車に乗り資料館へ入ると、千利休の生誕から秀吉に命じられ切腹するまでの歴史が詳しく書かれていた。また、お目当ての麩の焼きについても、再現したモデルが展示されている。

    3 名前:きゅう ★@\(^o^)/:2016/05/01(日) 08:55:02.87 ID:CAP_USER.net

    ■意外な事実発覚!

    ここで意外すぎる事実が発覚! インターネットで「麩の焼き」と検索すると、とても大阪風お好み焼きの起源になったとは思えないクレープ状の生地で味噌を巻いた物の画像が多く出てくるのだが、展示されているものの形状はまったく違ったのだ。

    例えるなら冷凍食品の一口お好み焼きぐらいのサイズと形のものの上部に、味噌が塗られている。これはお好み焼きにソースを塗った形にかなり似ており、大阪風お好み焼きの起源と言ってもおかしくないじゃないか!

    また、もう一つ予想外だった点がある。茶会と言うと和菓子が単品で出るのかと思いきや、利休が出していた料理は椀や白米、その他のおかずもあり、それと一緒に麩の焼きが提供されていたのである。

    つまり、現代大阪人の一部がよく食べている「お好み焼きとごはんの定食」を連想させるものを、千利休は茶会で出していたのだ。

    戦前・戦後の白米を入手できない食糧難の時代には一銭洋食など小麦粉だけの食事になってしまったが、食糧事情が改善した現代に、利休風の定食が復活したという流れが起きた可能性も出てきた。

    4 名前:きゅう ★@\(^o^)/:2016/05/01(日) 08:55:13.42 ID:CAP_USER.net

    ■大阪の名店でルーツを探る
    だが、これだけでは千利休がお好み焼きの起源と言うには材料が足りない。次は地元の人たちがよく行くというお店でお好み焼きを食べ、検証しなければ。

    大阪の中心・梅田駅周辺の人へ聞き込んだところ、駅からやや離れた位置にある「ぽんぽこ亭」というお店は大阪の人がよく行き、有名人が訪れることも少なくないそうなので、行ってみることにした。

    店に入り店員さんにおススメを聞くと、牛すじ・こんにゃく・ねぎが入った『ハイカラ焼き』がお勧めとのことで注文。ちなみにキムチは普通に置いてあった。

    味に関しては、見た目は東京と変わらないものの、プロが焼いてくれるだけあってふわふわで段違いに美味しい。

    6 名前:きゅう ★@\(^o^)/:2016/05/01(日) 08:55:24.21 ID:CAP_USER.net

    ■大阪の下町では利休風の食べ方が多い?
    次に行ってみたのは、大阪府のベッドタウン・東大阪市でダントツの人気を誇るというお好み焼き店「てらまえ」。ここはぽんぽこ亭よりも圧倒的に地元率が高いので、より起源に迫れそうな気がしてきた。

    ここで注文した品は、店員さんおススメのべた焼きと日替わりの揚げ物・ライス・みそ汁が付いた定食。利休が出していたものに近い食べ方だ。

    今日の日替わり揚げ物はからあげで、小さなサラダとキムチ、昆布の佃煮が入っている。どうやらキムチは普通にあるらしい。

    ちなみにべた焼きとはクレープ状の薄い生地の上に具材を載せて焼く京都発祥のお好み焼きのこと。初めて食べたが、ご飯とも合うしビビるぐらい美味しい!

    また、横の席ではオジサンが焼きそばと一緒に、周りでは大阪のおばちゃんがそばの入ったモダン焼きと一緒にごはんを食べていたので、大阪の下町になるにつれ利休風の食べ方をする人が増えるのかもしれない。

    7 名前:きゅう ★@\(^o^)/:2016/05/01(日) 08:55:33.79 ID:CAP_USER.net

    ■在日韓国人の男性が経営する超人気店
    なんとなく核心に迫ってきた気がするが最後にダメ押しで行ってみたのが、韓国人男性が焼くとてつもなくウマいお好み焼き店があるというので、そこへ行ってみることに。

    そのお好み焼き店「チング」は、平日の早い時間にもかかわらず大盛況! 見た感じ客は全員日本人のようだが…今回はお店おススメのお好み焼き「スジネギキムチ油かす玉子のせ」を注文。

    作り方をじっと見てみると、またもや意外なことに気づいた! なんとまず最初に卵と豚肉を別に焼き、その後少しだけ生地を混ぜたキャベツや具材を載せて焼いている。

    どうやらひと口に大阪風お好み焼きと言っても、絶対に全部を混ぜて焼くというワケではないらしい。どれだけ奥が深いんだ…。

    味については、こちらも信じられないぐらい美味しい。柔らかい牛すじとクニュッとした食感が楽しい油かすを、濃厚なウマ辛さのキムチがしっかりと味をつけてくれている。

    また、キャベツも一般的なものよりもかなりざっくり切られているため、濃い味の具に負けない存在感を出しているのだ。見た目はグチャッとしているが、料理としての完成度は恐ろしく高い。

    8 名前:きゅう ★@\(^o^)/:2016/05/01(日) 08:55:43.38 ID:CAP_USER.net

    ■東京人の思うお好み焼きは大阪のものとは別
    今回千利休の資料館とお好み焼き店を巡って感じたのは、東京人が思っているお好み焼きと大阪で食べられるお好み焼きは完全に違うといったことだ。

    それは大阪風のお好み焼きを食べなれていない広島県民にも同一のことが言えるかもしれない。

    つまり、広島県民の男性が言っていた「韓国起源の混ぜ焼きのお好み焼き=東京の素人が自分で焼くお好み焼き」といった可能性が出てきた。

    これだけ聞くと突拍子もない推測に思えるが、しっかりとした理由がある。

    9 名前:きゅう ★@\(^o^)/:2016/05/01(日) 08:55:52.63 ID:CAP_USER.net

    ■もんじゃ焼きは麩の焼き起源ではない?
    まず最初に言いたいのは、東京の「もんじゃ焼き」も千利休の麩の焼きが起源と言われているが、それはおそらく違うということ。

    もんじゃ焼きは最初からすべて混ぜて焼くし、ご飯と一緒にも食べない。麩の焼きと焼き方も食べ方も違うので、ルーツと言うには無理があるのだ。

    つまり、千利休を起源とした「大阪風お好み焼き」と、もんじゃ焼きを起源とした「東京風お好み焼き」は、まったく違う食べ物から派生した同名の料理という可能性が高い。

    10 名前:きゅう ★@\(^o^)/:2016/05/01(日) 08:56:01.65 ID:CAP_USER.net

    ■東京風と大阪風の違い
    それでは、「東京風お好み焼き」は関西風お好み焼きと比べて何が違うのだろうか? 記者が今回大阪のお好み焼きを食べ歩いて分かった異なる部分は、以下のとおり。


    ・大阪風はさまざまな焼き方があるが、東京風は基本的に素人が具材と生地を混ぜて焼くことがほとんど

    ・大阪風よりも東京風の方がチーズ入りなど、お好み焼きの種類が豊富

    ・東京のお好み焼き店は居酒屋も兼ねるためほとんどキムチがあるが、大阪の個人でやっている小さい店はキムチが無い

    ・千利休をルーツとする大阪風お好み焼きは、ごはんと一緒に食べる。東京風は食べない。


    ということ。大阪風は利休風をベースに、戦後に入手が比較的楽だった豚肉やキャベツを入れたものが最初の可能性が高く、その時はキムチは無かったので、大阪府民たちがキムチは無いという勘違いをしている可能性がある。

    そうした下地があったうえで景気が回復し、大阪で流行しているお好み焼きを東京でも作ろうとする人が出てきた。しかし、問題なのは「大阪レベルのお好み焼きを焼ける人が東京にいない」ということである。

    在日韓国人の男性が経営する素晴らしいお好み焼きを出す店『チング』や、お好み焼きの名店『オモニ』があることから分かるように、すでに大阪にはハイレベルなお好み焼きを焼ける人は日本人・韓国人問わず当時から数多くいたはずだ。

    11 名前:きゅう ★@\(^o^)/:2016/05/01(日) 08:56:05.41 ID:CAP_USER.net

    ■東京風お好み焼きが生まれた理由
    大阪の職人が作るお好み焼きは焼けないが、東京の庶民に浸透させるにはどうすれば良いか? そこで生まれたのが、韓国のチヂミのように最初から具材をすべて焼く混ぜ焼きといった手法。これであれば素人でも簡単に作れ、エンタメ感も出せる。

    東京は当時の「洪 思翊」陸軍中将など朝鮮出身の司令官がいるなど、戦時中から貴族階級の朝鮮文化を取り入れやすく、戦後には在日韓国人が起業した会社も少なくなかった。

    きっと大阪に比べキムチも食べられていたし、チヂミの作り方を知っている朝鮮の料理人もいたはずだ。

    そして時が経ち食糧事情も改善したころ、素人が焼く下手さを東京に集まるさまざまな食材を使い、チヂミのように最初から混ぜることで美味しさをカバーした、『東京風お好み焼き』が生まれたのではないだろうか?

    そして、千利休が茶会で出したご飯と一緒に食べるような『大阪風お好み焼き』と、朝鮮のチヂミを起源とした『東京風お好み焼き』がそれぞれ誕生したのではないかと考察する。

    以上の「東京のお好み焼き韓国起源説」はあくまで記者の推測だが、大阪風よりも東京風のほうが、圧倒的にチヂミに近い食感や作り方なのはまぎれもない事実だ。

    少なくとも東京のお好み焼きを大阪風と言って売るのは、プロがひとつひとつ丁寧に焼いてくれる大阪に失礼だと思う。それにしてもお好み焼き、庶民的ながらも本当に奥が深い食べ物である。

    (取材・文/しらべぇ編集部・雨間ゆうすけ)


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1462060472
    【【食】大阪風お好み焼きが韓国起源か検証→東京風が韓国起源の可能性浮上】の続きを読む

    このページのトップヘ