- 1 名前:ダーさん@がんばらない ★:2017/11/25(土) 15:28:54.60 ID:CAP_USER.net
韓日慰安婦合意再発防止法の本会議通過
政策樹立の際、政府は慰安婦被害者の意見を聞いて、国民に内容を公開すべき
http://www.newspago.com/imgdata/kkoltongnews_com/201610/2016100520111499.jpg
▲真善美議員
共に民主党真善美議員(ソウル江東甲/国会行政安全委員会)が発議した、「韓日慰安婦合意再発防止法」(「日帝下の日本軍慰安婦被害者の生活安定支援と記念事業等に関する法律の一部改正法律案」)が24日の本会議で可決された。
今回の改正で、政府は日本軍慰安婦被害者に関連する条約や政策を策定する際、義務的に慰安婦被害者らの意見を聞かなければならない。
また、政策の策定が完了したら、主な内容を国民に積極的に公開する義務も生じ、朴槿恵政府の「韓日慰安婦合意」のように、当事者が反対する条約や政策を推進することができなくなる。
過去2015年12月28日、朴槿恵政府は奇襲的に慰安婦問題をわずか10億円で、最終的・不可逆的に合意する内容を盛り込んだ「韓日慰安婦合意」を発表し、国民的公憤を買っており、慰安婦被害者たちも合意に同意することができないと大きく反発している。
真善美議員は「朴槿恵政府の「韓日慰安婦合意」は、謝罪の主体も不明な拙速合意」と指摘し、「少女像の問題など、国民間の分裂を作り出した、このような合意は繰り返されてはならない。」と強調した。
また、「慰安婦問題は、民族の尊厳がかかった問題であるだけに、日本が賠償責任を認め、被害者に本当に謝罪するその日まで、被害者のための議院活動をしていくだろう」と明らかにした。
ソース:ニュースの波 2017/11/24 [18:15](韓国語)
http://www.newspago.com/sub_read.html?uid=70622
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1511591334
2017年11月
【韓国】 「ルーヴル美術館は韓紙に夢中」「世界の博物館の復元に使われる和紙をすべて韓紙に変えたい」 キム文化財復元士
-
- カテゴリ:
- 韓国
- 1 名前:LingLing ★:2017/11/25(土) 18:51:00.61 ID:CAP_USER.net
■文化財復元士のキム・ミンジュン、「ルーヴル美術館は韓紙に夢中です」
http://dimg.donga.com/egc/CDB/JAPANESE/Article/15/11/56/92/1511569219595.jpg
23日(現地時間)、フランス・パリにあるルーヴル美術館のリシュリュー館で会ったキム・ミンジュン文化財復元士は、ルーヴル研究所長とその翌日に行われるカンファレンスを最終点検しているところだった。
3年前、初めてルーヴル美術館で文化財復元用紙として韓紙を紹介したときの冷たかった反応を思い出していたキム氏は、「オルセーとポンピドゥー美術館の文化財復元の関係者たちも出席する予定だ」とし、「韓紙を全世界の博物館に知らせる絶好のチャンスだ」と期待に膨らんでいた。彼は、世界3大美術館に数えられるルーヴル美術館で復元士として働きながら、韓紙の優秀性を紹介するカンファレンスの準備を担当した30歳のしっかりした韓国青年だ。
ルーヴル美術館は、先週初めて文化財復元用として韓紙を購入した。今年4月、博物館が、全州市(チョンジュシ)が提供した韓紙を使用して、19世紀のバイエルン王国「マクシミリアン2世」の机を復元することに成功したのがきっかけとなった。机の中央引き出しのカギの周りを囲んだ部分が傷むと、韓紙で完璧に復元して、現在展示中である。
ルーヴル美術館が復元用韓紙に興味を持つようになったのは、2014年にキム氏がインターンとしてルーヴル復元室に入ってからだ。14歳の時、祖母に従ってフランスに渡ってきて住み着いたキム氏は、パリ8大学の美術品保存と復元学科を卒業し、博物館に入った。
彼の人生を変えた出来事として、2008年から世界初金属活字の印刷版である直指心体要節を発掘した朴炳善(パク・ピョンソン)博士の下で外奎章閣儀軌の返還作業に参加したことを挙げた。キム氏は、朴博士を3年間手助けしながら韓国紙に目を覚ました。
ルーヴル美術館をはじめ、全世界の文化財復元に使われる用紙は、和紙が掌握している。和紙を使用した復元に慣れている博物館の復元士たちは、キム氏に向かって、「優秀性を立証せよ」と要求した。彼は韓紙と和紙を水で湿らして復元力の差を実験で示し、韓紙は収縮と変形が少なくて長く保存される上、接着力が良いので復元に有利だと説得した。韓紙の永久性に魅了されたルーヴルのアリアン・デ・ラシャペル研究所長が心強い支えとなった。
キム氏は2015年に他人より遅れて軍に入隊した。韓国国籍を放棄して兵役を免れることもできたが、国防部遺体発掘鑑識団に志願入隊した。
彼は、「朴博士は生前にいつも『国が何かをしてくれることを望まず、私が国のために何ができるかを考え、私たちの文化遺産を世界に知らせることをしてほしい』と言われた」と言い、「世界の博物館の復元に使われる和紙をすべて韓紙に変えたい」と抱負を明らかにした。
ソース 東亜日報
http://japanese.donga.com/List/3/all/27/1137767/1
【文化】 世界化早める「韓紙」、和紙に挑戦状 ~バチカン教皇庁古文書を復元、ユネスコと韓紙活用の意向書締結[11/16]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1510821976/
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1511603460
【話題】朝日新聞社「韓国の人糞酒・トンスルはデマ。ヘイトだ」
-
- カテゴリ:
- 韓国
- 1 名前:鴉 ★:2017/11/25(土) 14:14:06.71 ID:CAP_USER.net
◾嫌韓ヘイト、ニュースに昇格
09年7月には、ネットメディア「ロケットニュース24」にて、「韓国伝統の人糞酒『トンスル』とはどんな酒なのか」という執筆者匿名の短いニュースが大きな話題となった。
記事の要旨は、韓国には伝統的に人糞酒(トンスル)が存在し、現在でも韓国の一般家庭で広く飲用されている、という内容であった。この「ロケットニュース」は、元々〝韓国に嫁いだ日本人女性のブログ〟から人糞酒の存在を引用しているという体を取っており、この韓国に嫁いだ日本人女性というのも匿名の正体不明・その内容の真偽も不明なもので、そこに記述された「トンスルってご存知ですか? 韓国語でそのまま〝うんこ酒〟なんですが。まぁ〝うんち酒〟でも〝ババ酒〟でも〝大便酒〟でもええんやけど。このうんこ酒。いわゆる漢方の一つなんだそうです」という殴り書きを引用する形でニュースにしている、というお粗末なものであった。
韓国家庭では現在も人糞酒が広く愛飲されているというのは、言わずもがなデマである。一度でも渡韓経験がある人間なら、近代化された韓国で人糞酒などお目にかかったことはないだろうし、ましてそれが一般家庭で愛飲されているなどということはデマであることが分かろう。
しかしこの記事をきっかけに、韓国や韓国人を「トンスル(人糞酒)国家」「トンスル(人糞酒)民族」と蔑称することが、この時期のネット空間における匿名のネット右翼の間で常識的になった。
21世紀の現在、人糞酒などを薬の代わりに飲んでいる韓国人は、文明度の低い野蛮人である―というヘイト言説を垂れ流すときに、必ず付随したのがこの「トンスル」という噓であり、デマであった。
そしてここにも「8・6秒」と同じように、保守系言論人・文化人の関与がある。「韓国ではトンスルを常飲しているようです」などと、著作を持つ複数の保守系言論人や文化人がSNSや動画の中で明言する。
或る保守系言論人の講演会などで、「朝鮮人は人糞を飲んでいるくらいですから、頭がいかれているんですね」などというと、聴衆がドッと受けるという場面に私が遭遇したことは一度や二度ではない。
「韓国ではトンスルが愛飲されている」というフェイクニュースは、元来匿名の、真偽不明な〝韓国に嫁いだ日本人女性のブログ〟を引用したフェイクニュース(その筆者も匿名)である。さらにそれを保守系言論人や文化人が2次引用する形で「嫌韓」のヘイト的文脈の中に落とし込むことで、「韓国人=トンスル常用」のデマは、一時期ネット空間では常識的なものとなった。
当然、現在韓国の津々浦々を探しても、トンスルを常用している家庭など存在しない。日本には現在でも忍者がおり、切腹が社会的慣習であると信じている西洋人(そんな慣習はどこにも存在しないが)と同等かそれ以下の悪質な匿名のデマゴギーを、保守系言論人・文化人が引用することにより、フェイクニュースがいつしか「ニュース」に昇格し、さも事実であるかのように刷り込まれていった典型的な事例である。
ちなみにこの悪質なロケットニュースのトンスル記事、本稿執筆時点(2017年10月)でも、くだんのサイトから削除されないまま、もう8年以上放置されている。その存在すら不明な〝韓国に嫁いだ日本人女性のブログ〟を引用したフェイクニュースが8年も放置されてなんの咎めも受けない現状が、日本のネット空間におけるリテラシーの低さ(日本型フェイクニュースの苗床)を象徴しているようだ。
以下略
朝日新聞webronza
http://webronza.asahi.com/journalism/articles/2017111400003.html
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1511586846
【パン君】「日本との差は100倍、恥ずかしかった」潘基文前国連事務総長が文大統領に苦言=韓国ネットは批判の声多く
-
- カテゴリ:
- 韓国
- 1 名前:荒波φ ★:2017/11/25(土) 13:02:48.00 ID:CAP_USER.net
2017年11月23日、韓国・ソウル経済などによると、潘基文(パン・ギムン)前国連事務総長が持続可能な発展や国民の生活の問題が重要に扱われていないとして「文在寅(ムン・ジェイン)政府は政治的問題に埋没してはならない」と批判した。
潘前事務総長は23日、KDI国際政策大学院開校20周年記念特別講義で、「200万人以上の死傷者を出した南北スーダンの戦争は『水』をめぐる気候変動問題が根底にある」と述べ、「文在寅政府も水、環境、人権など未来ビジョンを打ち立ててこそ、国政運営に政治的思惑が入る余地がなく葛藤が減る」とする考えを示した。
また、潘前事務総長は「国際社会での韓国の役割が強化されなければならないと」強調した。潘前事務総長は「日本と韓国の経済規模は3倍の差だが、国際社会への寄与度は10倍、100倍の差」とし、「韓国人出身の国連事務総長の座にいながら恥ずかしかった」と回想した。
さらに、韓国の温室効果ガス排出削減目標についても「韓国の現在の経済規模と比較した場合かなり微弱」とし、「2030年までに37%を削減するというもう少し勇気を持った目標を定めなければならない」と述べた。
潘前事務総長は講演後の記者会見で「文大統領と首相が、持続可能な開発と関連し政府省庁を新設しなければならない」と述べたが、文在寅政府の外交政策と本人の政界復帰については言及しなかった。
この報道を受け、韓国のネットユーザーからは
「静かにしていてほしい」
「あなたの発言に深い懸念を表します」
「風見鶏が何を言う」
「あなたは国内政治に関与しないで」
など、潘前事務総長への批判的な意見が多く寄せられた。
また、
「持続可能な発展は常識と信頼が通じる社会基盤なしには不可能」
「積弊清算こそ最も未来的な政策だ」
など、現状への不満の声もみられた。
2017年11月25日(土) 12時50分
http://www.recordchina.co.jp/b221769-s0-c10.html
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1511582568
【国連】各国代表「朝鮮学校だけ除外しているとは本当なのか?21世紀にそんなことが起きるなんて!」 人権理事会
-
- カテゴリ:
- 朝鮮
- 1 名前:動物園φ ★:2017/11/24(金) 22:57:21.69 ID:CAP_USER.net
2017.11.24 (13:09) │ 主要ニュース,民族教育 │
【朝鮮学校無償化除外】日本政府に適用求め勧告/国連人権理、UPR審査では初
国連人権理事会による日本政府に対する第3回普遍的定期審査(UPR)で、高校無償化制度を朝鮮学校にも適用するよう求める趣旨の勧告が出された。社会権規約委員会や人種差別撤廃委員会などの条約機関からはすでに無償化問題を含む朝鮮学校に対する差別是正を求める勧告が再三にわたって出されているが、UPRにおいて勧告が出されたのは初めて。
勧告に従い平等な権利を
14日、スイス・ジュネーブで国連人権理事会による日本政府に対するUPR審査が行われ、UPR作業部会は16日、日本政府に対する106の国と地域による218の項目からなる勧告を盛り込んだ報告書を採択した。
高校無償化制度や教育権に関する勧告を出したのは、ポルトガル、パレスチナ、オーストリア、朝鮮民主主義人民共和国(発言順)。
まず、ポルトガルは、「地方自治体の責任下にある学校も含め、国内のすべての学校に『高校教育授業料無償化及び就学支援金制度』が適用されることを確保せよ」と勧告。適用対象は具体的に明らかにしていないものの、現在、各種学校認可を受けた外国人学校の中で朝鮮学校だけが同制度から除外されていることを考えると、ポルトガルによる勧告は事実上、同制度を朝鮮学校にも適用することを求めたものといえる。
パレスチナは、「学校入学の完全なアクセスをすべての者に確保し、特に女性と子どもの平等な教育へのアクセスに関して、マイノリティ集団が直面しうるすべての障害を取り除くための努力を継続せよ」と勧告した。
オーストリアは、「社会権規約委員会及び人種差別撤廃委員会の勧告に従い、マイノリティの子どもたちが差別なく教育への権利を享受することを確保せよ」と勧告。社会権規約委員会は2013年に、人種差別撤廃委員会は14年にそれぞれ、高校無償化制度が朝鮮学校にも適用されることを確保するよう日本政府に勧告していることから、この勧告も同制度を朝鮮学校に適用することを求めたものと見られる。
最後に朝鮮は、「『高校教育授業料無償化及び就学支援金制度』が朝鮮学校に通う子どもたちにも適用されるよう措置を取れ。また、関連条約機関の勧告に従い、朝鮮学校への平等な取扱いを確保せよ」と明確に勧告した。
これらの勧告に対して日本政府は14日の審査の場で、「朝鮮学校に在日朝鮮人が在籍するために不指定としたわけではなく、法令の趣旨にのっとって不指定とした。そのため、民族差別や教育権の侵害にはあたらない」と答弁している。人権理事会は来年3月の本会合で、日本政府の勧告受け入れ是非を反映したUPR作業部会報告書を採択する予定だ。
今回の審査に関しては、3月、在日本朝鮮人人権協会が、日本政府や地方自治体による朝鮮学校生徒への差別問題について是正勧告を求めるNGOレポートを国連人権高等弁務官事務所に提出。10月には事務局の朴金優綺さんと朝鮮大学校外国語学部の姜承福助教がスイス・ジュネーブで開かれた事前会合に参加し、各国に日本政府の朝鮮学校に対する差別的取扱いや朝鮮学校が置かれた状況について説明を行った。
※この続きは会員になれば閲覧できるようになります。
http://chosonsinbo.com/jp/2017/11/24suk-13/
- 3 名前:動物園φ ★:2017/11/24(金) 22:58:11.10 ID:CAP_USER.net
スレタイの内容は続きの部分に掲載
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1511531841
【韓国】韓国兵は3回も私を襲った…ベトナム戦争の残虐を英紙が報道、欧米で怒り・驚き噴出
-
- カテゴリ:
- 韓国
- 1 名前:らむちゃん ★:2017/11/24(金) 21:13:12.19 ID:CAP_USER.net
産経WEST2017.11.24 12:00更新
http://www.sankei.com/west/news/171124/wst1711240004-n1.html
さて、今週ご紹介するエンターテインメントは、外交の場で露骨な日本への嫌がらせを展開した、ちっとも進歩がないあの国に関するお話でございます。
既にご存じの方も多いと思いますが、韓国大統領府で11月7日の夜、ドナルド・トランプ米大統領を招いた晩餐(ばんさん)会が催されたのですが、何とそこに元慰安婦の李容洙(イ・ヨンス)さん(88)が出席。トランプ大統領と抱擁を交わしたのです。
おまけに、その晩餐会のメニューに、韓国が不法占拠を続けている竹島(島根県隠岐の島町)近海で捕れた「独島(竹島の韓国での呼称)エビ」の和(あ)え物をふるまったのです。
李さんは韓国の大統領府が招待したのですが、慰安婦問題をめぐっては国内外での慰安婦像の設置に関わり、2015年の慰安婦問題をめぐる日韓合意も破棄するよう強く求めていることで知られます。
そして「独島エビ(甘エビの一種)の和え物」についても、大統領府が晩餐会に先立ち、こんなメニューがあるとばかりに、わざわざ発表したのでした。
就任後、初めて韓国を訪問するトランプ米大統領を歓待する場を、なぜ反日一色に染める必要があるのか、普通ならサッパリ理解できませんが、記者にはひとつ、思い当たるフシがありました。
欧米の音楽や映画にとどまらず、国際政治や経済、IT(情報技術)、動物愛護、環境保護、UFO&地球外生命体騒ぎに至るまで、国内外を騒がせるニュースをすべて”エンターテインメント”ととらえ、他のメディアと違った視点でご紹介する本コラム。
(全文は配信先で読んでください)
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1511525592
【慰安婦記念日】菅官房長官「極めて強い違和感」
-
- カテゴリ:
- 慰安婦
- 1 名前:Boo ★:2017/11/24(金) 19:04:09.68 ID:CAP_USER.net
日本政府、日韓合意「趣旨に反する」と韓国側に抗議
菅義偉官房長官は24日の記者会見で、韓国国会が元慰安婦の記念日を制定したことに「極めて強い違和感を覚える」と不快感を示した。日本政府は2015年の慰安婦問題に関する日韓合意の「趣旨、精神に反する」と韓国側に抗議した。
菅氏は「日韓が未来志向の関係を発展させようとする努力に水を差す」と批判した。日本側は、韓国政府がトランプ米大統領との夕食会に元慰安婦とされる女性を招いた際も同様の申し入れを行った。
https://mainichi.jp/articles/20171125/k00/00m/010/044000c
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1511517849
【韓国】 ワシントンが韓国の「中国傾斜」心配なら~平昌「平和五輪」に力を添えれば良い。さもないと…
-
- カテゴリ:
- 韓国
- 1 名前:蚯蚓φ ★:2017/11/24(金) 10:36:11.27 ID:CAP_USER.net
「朴槿恵(パク・クネ)弾劾」がもしなかったならば、平昌(ピョンチャン)冬季五輪は多少おかしな姿になっただろう。開幕式は朴前大統領が、閉会式は今年12月に新たに選出された大統領が参加しなければならなかった筈だ。
さらに深刻だったのは、任期の終わる政権が平昌五輪に神経を使ったことが皆無で、新たに来た大統領には誤りを正すだけの時間がなかったという点だ。平昌五輪組織委員会の内部では、このような政治日程のせいで既に求心力が大幅に低下していたという。
文在寅(ムン・ジェイン)大統領が今年5月に就任し、平昌五輪は再び政治的動力を得た。平昌五輪のためには大きな幸運だったといえる。いずれにしても3回の挑戦の末に実現した冬季五輪誘致であり、成功とは言わないまでも無理なく行わなければならない。予期せず平昌五輪の負担をそっくり抱え込んだ文在寅政府は、ほとんど“死闘”ともいえる取り組みをしている。米国をはじめとする在外同胞にも積極的な協力をお願いしている。ともすれば種々の面で少なからぬ後遺症を残すリスクが存在することも事実だ。
何よりも平昌五輪の最大の挑戦課題は“平和五輪”だ。状況は良くない。中国の習近平国家主席の特使として北朝鮮を訪問した宋濤共産党対外連絡部長は、対話の入り口にすら入れなかった。ドナルド・トランプ米行政府は、待っていたかのように北朝鮮に対して9年ぶりにテロ支援国として再指定した。危なっかしい。
トランプ行政府の対北朝鮮政策は、依然として信じられない。「戦略も忍耐もない」政策に進んでいるように見える。トランプ大統領がアジア歴訪の過程で送った対北朝鮮メッセージと参謀の発言は「ジキル博士とハイド」であった。北朝鮮に交渉メッセージを投げるように見えながらも、他方では北朝鮮の崩壊を追求するような発言もそこに隠されていた。軍事的威嚇が一層増して、バラク・オバマ行政府の「戦略的忍耐」政策より一層危険だと一部のワシントンの専門家たちは話す。
それでも、レックス・ティラーソン国務長官の話のように、外交の機会は狭いながらも依然開いていると信じたい。朝米の専門家対話に参加してきたニュー・アメリカ財団のスザンヌ・ディマジオ局長は、最近「ポリティコ」とのインタビューで、北朝鮮のチェ・ソンヒ北米局長が韓米連合軍事訓練の中断、制裁解除、金正恩(キム・ジョンウン)労働党委員長に対するトランプ大統領の侮辱的発言中止という3大イシューを挙げたと伝えた。
北朝鮮が掲げたイシューは、交渉前の神経戦の性格を持つ“初期条件”だと確信できる。北朝鮮が実際にこれらの目標をすべて貫徹したいと信じるならば、アマチュア交渉家だとか、交渉を避けるための口実としか見なされない。交渉をしてみれば、韓米連合訓練は時期と内容を調節できる。また、北朝鮮も一挙に対北朝鮮制裁の解除が可能だと考える程に純真ではないだろう。
ワシントンでは最近、韓中間のTHAAD合意と関連して文在寅政府の「中国への傾斜」(中国傾斜論)を警戒する気流がある。朴槿恵政府時から十分に聞いてきた話だが、トランプ大統領が4月12日にウォールストリート・ジャーナルとのインタビューで「韓国が過去には実際に中国の一部だったそうだ」と発言したことと重なり、愉快ではない。
中国傾斜論が本当に心配にならば、米国の官民は「平和五輪」に力を添えれば良い。ティラーソン長官が明らかにした北朝鮮との「非公式対話(conversation)」の開始は、その第一歩になることができる。中国が韓国の平昌五輪への心配に食い込んで、習主席の出席や中国人観光客の大挙参加など大々的な「平昌平和外交」攻勢を繰り広げるならば、韓国国民の情緒は実際に中国に傾くかもしれない。
イ・ヨンイン・ワシントン特派員
http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2017/1123/151144190946_20171123.jpg
韓国語原文入力:2017-11-23 19:33
http://www.hani.co.kr/arti/opinion/column/820444.html 訳J.S
ソース:ハンギョレ新聞日本語版[コラム]ワシントンが“中国傾斜論”を心配するならば
http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/29057.html
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1511487371
【韓国】8月14日を「慰安婦記念日」=来年から、国会で可決
- 1 名前:たんぽぽ ★:2017/11/24(金) 15:12:30.22 ID:CAP_USER.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171124-00000040-jij-kr
【ソウル時事】韓国国会は24日の本会議で、毎年8月14日を、元慰安婦をたたえる記念日に制定する「慰安婦被害者生活安定支援法改正案」を可決した。
来年から法定の記念日となる。改正法では、8月14日に国や自治体が記念日の趣旨に沿った行事や広報を行う努力義務が盛り込まれており、日韓関係に影響を及ぼす恐れがある。
改正法では、毎年8月14日を「日本軍慰安婦被害者をたたえる日」と規定。慰安婦に関連した政策を進める場合、慰安婦の意見を聴取し、政策の内容を国民に積極的に公開することなどを義務付けた。
また、改正法の名称を「日帝下の日本軍慰安婦被害者に対する保護・支援及び記念事業などに関する法律」に変更。提案理由は「毎年8月14日を慰安婦被害者をたたえる日に指定し、慰安婦問題を国内外に広く知らせ、被害者を記憶するため」などとしている。
8月14日は、1991年に元慰安婦の故金学順さんが初めて公に名乗り出て証言を行った日。元慰安婦を支援する団体などは毎年、この日に集会を開き、日本政府に対し、公式の謝罪などを求めている。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1511503950
【慰安婦問題】 姉妹都市解消こだわる訳は~大阪市長の「下ろせぬ拳」?/朝日新聞
-
- カテゴリ:
- 慰安婦
- 1 名前:蚯蚓φ ★:2017/11/24(金) 10:10:52.86 ID:CAP_USER.net
米サンフランシスコ市に建てられた慰安婦像が市有化されたことを受け、大阪市の吉村洋文市長は60年にわたる姉妹都市関係を解消する考えを表明した。歴史ある関係を捨ててまで、吉村市長がこだわるのはなぜか。
10月23日夜、大阪市内のホテルで両市の姉妹都市提携60周年を祝うパーティーが開かれた。吉村市長は乾杯のあいさつを終えると、サンフランシスコから来日していた姉妹都市協会共同委員長のキャスリーン・キムラさんと別室に移り、約20分間会談した。
ところが、会談後、キムラさんは人目につかない柱の陰にしゃがみ込むと、潤んだ目元を指でぬぐった。出席者によると、吉村市長から「サンフランシスコ市が慰安婦像を認めるなら、姉妹都市関係を解消する」と伝えられたという。
サンフランシスコ市との関係は、前任の橋下徹市長時代に悪化した。橋下氏は2013年5月に「(戦中は)慰安婦は必要だった」と発言し、中国系、韓国系の住民も多いサンフランシスコで批判が高まった。同年6月に訪米を予定していた橋下氏だが、サンフランシスコ市側から「表敬訪問は受けない」と連絡があり、断念に追い込まれた。
15年にはサンフランシスコ市議会に慰安婦像設置に賛成する決議案が提案された。橋下氏は「日本の事例のみを取り上げることによる矮小(わいしょう)化は、世界各国の問題解決にならない」と書簡で抗議したが、決議案は全会一致で可決された。
当時を知る元大阪市議は、「(慰安婦問題は)譲れない」と言った橋下氏の姿と吉村市長を重ね合わせ、「わざわざ持ち出して刺激する必要はないのに」と首をかしげる。
吉村市長は就任後、サンフラン…(以下略)
半田尚子 吉川喬
ソース:朝日新聞<姉妹都市解消こだわる訳は 大阪市長の「下ろせぬ拳」?>
http://www.asahi.com/articles/ASKCR4V6BKCRPTIL00L.html?iref=comtop_8_07
関連スレ:【吉村大阪市長】サンフランシスコ慰安婦像問題「姉妹都市続けるほうがおかしい」…市議会“反対派”に反論[11/10]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1510277895/
【マスコミ】朝日新聞がバッシングへの抗議開始も「まず慰安婦捏造を謝罪しろ」の大合唱[11/23]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1511416877/
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1511485852