2018年01月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:ろこもこ ★:2018/01/22(月) 17:56:35.32 ID:CAP_USER.net

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180122-00023358-kana-l14

     「平和って何、よくわからない」「ピースを叫べよマイライフ」-。若者に人気のラップで平和のメッセージを伝えるイベントが21日、川崎市平和館(中原区木月住吉町)で開かれた。地元在住のラッパー・FUNIさん(34)を招いたワークショップ「へいわのためのリリック へいわのためにラップ」。中学生ら4人が参加し、それぞれの思いを軽快なビートに乗せて表現した。

     「リリック」は歌詞という意味で、同館は2月3日から3月4日まで、「へいわのためのリリック」と題した企画展を予定。そこで展示する平和へのメッセージを込めたラップを録音した作品や歌詞・詩を今月末まで募集しており、ワークショップもその一環。

     FUNIさんは、ヒップホップの歴史をはじめ、韻を踏み、似た言葉や語尾が同じ言葉を繰り返す唱法であるラップを説明。参加者に「平和とは?」と訴えかけ、「みんなが幸せであること」「笑顔」などと考えた歌詞でリズムを刻んだ。

     市立桜本中3年の中根寧生(ねお)さん(15)は「見た目日本人、中身韓国人 当たり前に立てる中指と暴言 やめて笑って平和で行こう」と韓国籍と日本籍を持つ自身のルーツに触れながらメッセージを作った。好きな歌と平和について歌った市立東橘中3年の松島鈴音(りおん)さん(15)は「難しかったけど、楽しかった。平和のイメージが自分なりにできた気がする」と笑顔で話した。

     FUNIさんは「平和とか正義とかは、人によって中身が違うもの。自分の考えを自分の言葉で表現するのが、難しい時代になっているが、ぜひ、挑戦してほしい。達成感も得られるはず」と呼び掛けた。


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1516611395
    【【神奈川新聞】韓国籍と日本籍を持つ中学生、ラップで「平和」 「当たり前に立てる中指と暴言 やめて笑って平和で行こう」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:らむちゃん ★:2018/01/22(月) 20:23:49.32 ID:CAP_USER.net

    産経ニュース2018.1.22 11:48更新
    http://www.sankei.com/politics/news/180122/plt1801220021-n1.html

     産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が20、21両日に実施した合同世論調査で、韓国の文(ムン)在寅(ジェイン)政権への日本国民の怒りや不満が大きいことが分かった。慰安婦に関する日韓合意に対する文大統領が示した新方針について「納得できない」と回答した人が90.8%に上り、日本政府が韓国側の要求に応じないことについて88.6%が「支持する」と回答した。

     また、韓国を外交や経済活動の相手国として「信頼できない」との回答が80.5%に達し、核・ミサイル開発を続ける北朝鮮に対して対話より圧力に重点を置くべきだとの回答は58.3%に上った。

     安倍晋三内閣の支持率は52.6%で、前回調査(昨年12月16、17両日)より5.1ポイント上昇した。安倍政権の慰安婦や北朝鮮への対応が評価されたとみられる。

     河野太郎外相は16日の日韓外相会談で、日韓合意の新方針に厳重抗議した。西村康稔官房副長官は22日の記者会見で「韓国政府が着実に日韓合意を実施するよう求めていく。日韓合意を1ミリたりとも動かす考えはない」と述べた。

    (全文は配信先で読んでください)


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1516620229
    【【産経・FNN合同世論調査】慰安婦合意の韓国新方針に「納得できない」9割 「韓国を信頼できない」8割】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:荒波φ ★:2018/01/22(月) 15:42:16.34 ID:CAP_USER.net

    http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2018/01/22/2018012201468_0.jpg


    韓国ポータルサイト大手のネイバーは19日、ニュースコンテンツに対するコメントが特定の政治傾向に沿ってでっち上げられているという疑惑が浮上したことを受け、真相究明のため、警察に捜査を依頼した。

    これに先立ち、与党・共に民主党の秋美愛(チュ・ミエ)は17日、「ネイバーでのコメントは個人攻撃、暴言、卑下、嫌悪が渦巻く場になっている。匿名を傘に文在寅(ムン・ジェイン)大統領を『災いの元』扱いし、大統領支持者を操ろうとする明らかな犯罪行為だ」と批判していた。秋代表は「いかなる措置も取らず、それを黙認、幇助(ほうじょ)するネイバーの責任も問わざるを得ない」と迫った。

    大統領府(青瓦台)が国民からの請願を受け付けている掲示板にも「ネイバーの記事へのコメントに対する『いいね』の件数に操作の疑いがある」との書き込みが相次いでいる。18日に書き込まれた請願には21日現在で2万8000人余りが賛同の署名を行った。署名が20万人を超えると、大統領府が直接答弁しなければならないが、こうした状況下でネイバーが先手を打った格好だ。

    ネイバーのハン・ジェヒョン理事は「ネイバーのコメントが特定の政治傾向によって操作されているという疑惑を解消するため、避けられない決定だ。公正な捜査機関を通じ、専門的で体系的な調査が必要だと判断し、警察に捜査を依頼した」と説明した。ネイバー本社を管轄する京畿道盆唐署が捜査を担当する。

    ■激増した「いいね」

    ネイバーでのコメントに対するでっち上げ疑惑の指摘は、政府批判世論の高まりとともに本格化している。18日に大統領府に請願を行った人物も「文在寅政権に対する否定的なコメント」を問題視した。「記事が作成されるや否や、悪意があるコメントが付き、わずか数分で『いいね』が急増し、最上位に表示される」との指摘だ。

    そして、あるメディアが平昌冬季五輪での女子アイスホッケー南北合同チーム結成関連の記事を配信した際、「文化体育観光部、青瓦台、与党はみんな失敗している。国民は怒っている!」というコメントが付き、「いいね」の数が急増する様子を撮影した動画がでっち上げ疑惑の証拠として示された。動画によれば、「いいね」の数は2分半で1762件から2516件に急増した。


    2018/01/22 14:54
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/01/22/2018012201560.html
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/01/22/2018012201560_2.html
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/01/22/2018012201560_3.html

    >>2に続きます。

    2 名前:荒波φ ★:2018/01/22(月) 15:42:27.61 ID:CAP_USER.net

    >>1の続き。


    ネイバー側は「本当にユーザーが『いいね』を押したものか、何者かが自動実行プログラムで捜査したのかは警察の調べで明らかにされるべきことだ」とし、「『いいね』の数が急増したことだけででっち上げだと断定することは難しい」と指摘した。

    問題の記事はネイバーのモバイル向けニュースのトップに表示された記事であり、ネイバー側はフェイスブックをはじめとするSNSへのシェアなどで「いいね」が増える可能性があるとみている。

    大統領府への請願ででっち上げ疑惑の指摘に賛同した人は大半が現政権の支持層とみられる。現政権支持層とみられる勢力は最近の仮想通貨対策、平昌五輪での南北合同チーム結成などをめぐり、ポータルサイトに否定的なコメントが広がっていることについて、「でっち上げ疑惑」を主張している。

    ■コメント欄でアクセス稼ぐネイバー

    ネイバーなど韓国のポータルサイトは、グーグルなど海外のポータルサイトとは異なり、直接ニュースサービスを提供している。これまで何度も批判にさらされたコメント欄も維持している。ポータルサイトにとっては、コメントがニュースコンテンツのユーザーを引き込み、滞留させる重要な手段だからだ。

    主な記事にはコメントが1万件以上付き、「記事ではなく、コメントを読みに来た」というユーザーが生まれるほどだ。しかし、コメント欄を通じ、真実性の確認が難しい偽ニュースが横行し、世論を事実上主導する段階に至るや、与野党共に不満を表明している。李明博(イ・ミョンバク)元大統領、朴槿恵(パク・クンヘ)前大統領を卑下する表現が登場したように、文大統領を「災いの元」とか「罪人」と呼ぶユーザーも多い。

    専門家は「ネイバーのコメント欄が偽ニュース、個人攻撃が伝播される窓口の役割を果たしているとの批判に積極的に対処しなかった結果、自らの足をすくわれた」と評した。ネイバーは「我々は表現の空間を提供しただけだ。明らかな違法ではない以上、その枠内でやりとりされる内容には介入しにくい」という論理を通してきた。

    コメント問題の解決策としては、「インターネット実名制」が論議される。欧米の場合、ユーザーがニュースコンテンツにコメントするためには、ポータルサイトではなく、メディア本体のウェブサイトに書き込まなければならず、実名を原則とするメディアが少なくない。匿名性を傘に過激なコメントが飛び交うことが少なくなったのもそうした理由からだ。


    >>おわり。


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1516603336
    【韓国】政府批判コメント急増、韓国ポータルサイト大手が捜査を依頼】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:シャチ ★:2018/01/22(月) 14:36:21.93 ID:CAP_USER.net

     2017年12月、韓国の人気アイドルグループSHINeeのメンバー・ジョンヒョンさん(27)が自殺したというニュースが話題となった。
    日本にもファンが多いK-POPグループのメンバー訃報に悲しみの声が多数、あがった一方で、おじさまがたの間では
    「SHINeeって何? 男?女?」「K-POPってまだあったんだ」という声が聞かれた。

     だが、ここ最近、再びK-POPブームが起こりつつある。例えばK-POP人気の柱だった東方神起の復活。彼らは約2年間の兵役義務を終え、
    2017年夏に活動再開を発表した。11月から日本でも、札幌ドームを皮切りに史上初の3度目となる5大ドームツアーの開催。
    同時にベストアルバム『FINE COLLECTION ~Begin Again~』を10月にリリースし、話題となった。年末に発売されたシングル
    「Reboot」は初日に約8万枚を売りあげ、その人気ぶりを見せつけた。こうした過去に人気だったアーティストに加え、
    若手アーティストも続々登場。防弾少年団やTWICE、BLACKPINKなど新世代グループが注目を集めている。

    「音楽市場で苦戦が続き、アイドルグループなども厳しい戦いを強いられている状態です。その中で防弾少年団などは
    ドームツアーを埋められるほどにまで成長し、ジャンルとして継続して人気がある印象です。あと、
    韓国の芸能界は日本とはまた違ったルールがあるので、日本では大手レーベルでもなかなか手を出しづらい。
    結果、類似アーティストが乱造されすぎず、固定ファンをじっくり囲えることも強みとなっている」(音楽誌の編集者)

     再ブームというよりも、K-POPが継続して安定した人気を誇っていたなか、日本のアーティストがヒット作に恵まれなかったことで、
    自然と注目が集まった結果なのかもしれない。東方神起や、そこから派生したJYJやBIGANGもブームとしては下火になって
    以降も人気は変わらず、女性週刊誌などでも常に特集が組まれていたからだ。

    「新世代グループのコアなファン層である女子高生たちは、彼女たちの母親が最初のK-POPブームにハマった層なんです。
    近頃では、親子でライブに行く人も多いんです」(女性誌の編集者)

     そしてこうした流れはK-POPだけにとどまらず、韓国カルチャー全般に影響を及ぼしている。

    「特に若い女性は韓国カルチャーを熱心に受容しています。コスメやファッションもインターネットを使って手軽に買うことができますし、
    旅行も下手に国内旅行をするより安く行ける。ファッションブランドでも、DHOLICやSTYLE NANDAなど韓国ブランドが
    日本に出店して成功しており、韓国コスメもエチュードハウスやスタイルナンダ系の3CEなどが女子高生に爆発的な人気を呼んでいる。
    音楽にファッション、映画俳優とその時々のブームは違いますが、コンテンツとして常に固い需要があります」(ティーン向け番組を制作するディレクター)

     ツイッターやインスタグラムなどSNSでのつながりが密なティーン層の間でK-POPが広まっているようだ。一方で、
    TWICEや防弾少年団は今のところ東方神起やBIGBANGほど日本で知られた存在ではなく、まだまだ地上波の番組への出演ハードルは高い。

    「やはり最初のブームの頃は、日韓両国の関係性といった背景も含めて目新しさがあり、それが爆発的な話題に繋がった。
    韓国のアーティストが片言の日本語で『愛してます』っていうだけでファンの心をつかめたんです。また、
    日本のアイドルはなかなかやらなかった、セクシー路線や肉体美を見せつける演出方法も、すでに飽きられてしまった。
    地上波の番組になかなか出られないとなると、主婦層や高齢者層を取り込んだ全体的なブームになりづらい。
    まずはBIGBANGのG-DRAGONのような大スターが出てくるかどうかが今後の鍵になると思います」(前出の音楽誌編集者)

     爆発的なブームの到来はまだ先といったところだろうか。いずれにしてもK-POP人気が衰えることはなさそうだ。(ライター・今市新之助)

    1/22(月) 11:30配信 AERA dot. 女子高生が韓国カルチャーを礼賛…韓流「再ブーム」は本物か?〈dot.〉
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180118-00000062-sasahi-ent&p=1
    画像
    昨年の紅白歌合戦で、女子高生に人気のTTポーズを決めるTWICEのメンバー (c)朝日新聞社
    https://amd.c.yimg.jp/amd/20180118-00000062-sasahi-000-15-view.jpg



    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1516599381
    【【AERA】女子高生が韓国カルチャーを礼賛…韓流「再ブーム」は本物か?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:荒波φ ★:2018/01/22(月) 12:07:04.52 ID:CAP_USER.net

    文在寅大統領の支持率が2週連続で下がり、過去最低の水準に近づきました。

    世論調査機関リアルメーターが15~19日に全国の成人男女2509人を対象に行った調査で、文在寅大統領の支持率は前の週より4.6ポイント下がり、66.0%でした。

    昨年9月第3週の調査では、北韓の6回目の核実験の影響で就任後最低の65.6%まで支持率が下がりましたが、今回2番目に低い支持率となりました。

    文在寅政権の政策を支持しないとする否定的な意見は29.3%で、前の週より5.5ポイント増えました。

    リアルメーターは支持率が2週連続で下がっていることについて、北韓の平昌オリンピックへの参加、仮想通貨取引所の廃止、李明博元大統領と関連した疑惑の捜査など、多様な条件が支持率下落につながったと説明しています。

    一方、政党支持率は与党「ともに民主党」が48.3%で6週ぶりに40%台に下がりましたが、依然としてトップで、次いで「自由韓国党」18.1%、「国民の党」5.9%、「正しい政党」5.7%、「正義党」5.4%の順でした。


    2018-01-22 11:51:16
    http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Po_detail.htm?No=66595


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1516590424
    【【韓国】 大統領の支持率 2週連続で下落 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:荒波φ ★:2018/01/22(月) 11:29:20.03 ID:CAP_USER.net

    http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201801/20180122-035480104.jpg


    2018年1月21日、網易は記事「韓国の酔っ払い、旅館で買春を求めるも拒否され放火」を掲載した。

    20日未明(現地時間)、ソウル市の2階建て旅館で火災が起き、6人が死亡する事件が起きた。警察は放火の疑いがあるとして、出前配達員の柳容疑者(53)を逮捕した。

    韓国メディアの報道によると、20日夜、柳容疑者は同僚と酒を飲んだ後に旅館を訪れ、買春相手を呼ぶよう求めた。旅館側は柳容疑者が泥酔していることや買春サービスを提供していないことを理由に断ると、柳容疑者は警察に通報。駆けつけた警官は、柳容疑者を説得して帰らせた。

    しかし、柳容疑者は帰宅せず、近くのガソリンスタンドに乗り付けるとガソリン10リットルを購入して旅館に戻り、放火。その後まもなく自ら警察に通報し自首したという。


    2018年1月22日(月) 11時20分
    http://www.recordchina.co.jp/b560428-s0-c30.html


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1516588160
    【【韓国】買春を断られ……53歳の男が旅館に放火、6人死亡】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:Boo ★:2018/01/22(月) 08:40:57.33 ID:CAP_USER.net

     2月9日に開幕する平昌五輪への北朝鮮参加という“お題目”の前で、アイスホッケー女子の選手に犠牲を強いる韓国政府に対して若者が激怒していると韓国メディアが報じた。

     1月20日の国際オリンピック委員会(IOC)と韓国、北朝鮮の各オリンピック委員会など4者会談でアイスホッケー女子が合同チームで出場することで正式に決定した。既成事実のように協議が進められ、当事者の選手は置き去りの状況に「努力が反映されず、ひどく失望している」と反発していた。

     20~30代の若者は北朝鮮の「五輪ただ乗り」などと露骨に反対を表明し、まるで「平壌五輪」のムードに嫌気が差している。しかも大半が合同チームを推進している文在寅大統領の支持者だという。最近発表された15~29歳の失業率が9.9%で、現行の統計調査で過去最悪を記録。「ヘル朝鮮(地獄の朝鮮)」と形容されるほど生きづらい社会情勢が背景にあると専門家は分析している。

     聯合ニュースなどによると、北朝鮮の平昌五輪参加問題で、韓国と北朝鮮は1月20日、スイス・ローザンヌでIOC、平昌五輪組織委員会と協議し、アイスホッケー女子のほかフィギュアスケート、スキーの3競技に北朝鮮選手22人が参加することで正式に決まった。開会式で朝鮮半島旗を掲げて合同入場することも了承。アイスホッケー女子には12人が参加するが、韓国代表監督の意向で実際に試合に出場するのは3人になる見込み。韓国政府は代表最終エントリーに北朝鮮の選手が加わる「23プラスアルファ方式」を選択し、「韓国の選手には被害がない」と語っていた。韓国メディアは北朝鮮選手3~8人の合流を予測したが、大幅に上回った。最終エントリーの増員には、平昌五輪1次リーグの初戦で韓国と対戦するスイス連盟が「公正ではない。競争を歪曲するものだ」と反発しており、今後も予断を許さない。

     文在寅大統領は昨年6月、北朝鮮へ平昌五輪参加を呼び掛けた際に女子アイスホッケーの単一チームに言及していた。それが既成事実化して俎上に上るが、中央日報は当時実施したアンケートで合同チームの構成に「反対」する市民は95%に上ったと伝えた。この流れは現在も根強く、「積極的な韓国政府の推進姿勢と一般の人々と大きな温度差がある」と朝鮮日報は報じた。

     それを物語るように、李洛淵首相はアイスホッケー女子が「メダルを狙える位置にはない」との認識を示し、韓国選手に被害意識はなく、「良いチャンスとして受け入れている雰囲気だ」と語ったと朝鮮日報は報じた。

     ところが、韓国チームの副主将は「南北合同チームの話を聞くたびに力が抜ける」と語り、ベテランGKは「私たちの意見や努力が全く反映されないまま、このような決定が下されて、ひどく失望している」と複雑な心境をのぞかせた。中央日報によると、韓国選手は長くて10年以上、実業団チームが一つもない中で、1日6万ウォン(約6000円)の国家代表手当だけで五輪の準備をしてきた。

     文在寅政権のアイホ女子の政治利用に、韓国のネットユーザーは「今回の件は本当にあり得ないと思う」「時代錯誤的な発想だ」などと書き込んだ。朝鮮日報は、若いネットユーザーたちが「北朝鮮の『ただ乗り』に強い抵抗感を抱いている」と指摘。毎日、五輪のことを考えながら4年以上も準備してきた選手たちのことは考えないのか-というネットユーザーの声も紹介していた。

    以下
    http://www.sankei.com/smp/premium/news/180122/prm1801220003-s1.html
    http://www.sankei.com/smp/premium/news/180122/prm1801220003-s2.html


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1516578057
    【【平昌五輪】韓国国民は南北合同チームに冷ややか 文在寅政権に嫌気 「ヘル朝鮮」で若者激怒】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:動物園φ ★:2018/01/22(月) 00:11:40.38 ID:CAP_USER.net

    2018/1/21 18:52

     【ソウル=山田健一】韓国大統領府の尹永燦(ユン・ヨンチャン)国民疎通首席秘書官は21日、北朝鮮の平昌冬季五輪参加が「大会の成功に貢献する」との声明を発表した。アイスホッケー女子の南北合同チーム結成などを短期間で決めたことに不満や戸惑いを抱く韓国国民に対し、「平昌五輪の成功は韓国の未来の世代のために必ず必要だ」と訴えた。

     声明は、南北間の情勢が直近の1カ月で突然変化するなか「国民が当惑したり、出場の機会が減るアイスホッケー選手が不満を抱いたりするのは当然」と指摘。その上で「朝鮮半島の緊張緩和と和平構築の糸口につながる」と強調し、政府の判断に理解を求めた。

     南北合同チームの結成を巡り、北朝鮮が5人の選手の競技出場を要求したのに対し、韓国が反対して3人で合意したことも明らかにした。

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2596049021012018FF8000/


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1516547500
    【【話題】韓国大統領府が声明「北朝鮮は五輪成功に貢献する」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:らむちゃん ★:2018/01/21(日) 22:53:41.31 ID:CAP_USER.net

    夕刊フジ2018.1.21
    http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180121/soc1801210003-n1.html?ownedref=not%20set_main_newsTop

    平昌冬季五輪アイスホッケー女子の「南北合同チーム」をめぐり、韓国が揺れている。国内で反対論が多いなか、当事者である代表チームのゴールキーパーが失望感を激白したのだ。

    合同チーム結成が「人権侵害」にあたるとの陳情も起こされた。南北対話に突き進む文在寅(ムン・ジェイン)政権への批判は高まるばかりだ。

     「選手たちは傷付いており、士気も下がっている状態だ」。韓国紙、朝鮮日報(日本語版)が19日に掲載した記事で、韓国代表のゴールキーパー、シン・ソジョン選手はチームの雰囲気を語った。

     合同チーム案は9日の閣僚級会談で韓国側が北朝鮮に提案した。既存の韓国代表23人に北朝鮮選手数人を合流させる構想だが、一部の選手の出場機会が奪われるという懸念が指摘されている。

     もし出場できないということになれば、平昌大会を目指し、練習に励んできた選手にとっては残酷すぎる仕打ちだ。前出のインタビューで、韓国政府から事前の説明があったかどうか聞かれたシン選手は「なかった。

    選手たちは米国合宿を終えて仁川(インチョン)国際空港に到着した時、初めて聞いて衝撃を受けた」と答えた。

    (全文は配信先で読んでください)


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1516542821
    【【韓国】北に“前のめり”文政権へ高まる批判…韓国代表アイスホッケーGK激白「選手傷付き、士気低下」、南北合同チーム大揺れ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:蚯蚓φ ★:2018/01/21(日) 20:43:27.97 ID:CAP_USER.net

    http://newsimg.sedaily.com/2018/01/21/1RUIJXA1YG_1.jpg

    ▲小説家キム・スム/写真提供=文化体育観光部

    「日本軍に慰安婦動員された韓国女性は少なくは8万人、多くて20万人と推定されます。このうち、生きて返ってきた人は2万人程度に過ぎません。」

    小説家キム・スム(44・写真)は去る20日午後、ソウル冠岳区(クァナクク)ソウル大学斗山(トゥサン)人文館で開かれた「2018平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック大会および冬季パラリンピック大会契機国際人文フォーラム」の「女性あるいはジェンダー」セクション発表者として登場し「計画的に集団で行なわれた慰安婦の問題は国家次元で成り立った極端で類をみない性暴行の例」としてこのように明らかにした。

    文学作品を通じて慰安婦の実状を告発している代表的な作家、キム・スムは「一人」(2016年)に続き慰安婦を扱った二番目の長編小説を準備中だ。彼女はこの日の発表で日本軍が犯した蛮行を一つ一つ、講演会場いっぱいに埋まった一般聴衆と海外の作家らに慰安婦問題の深刻性を訴えた。

    キム・スムは「現在、生存している被害者は31人で彼女たちの平均年齢は90.2才という」として「彼女たちが一人もいなくなった後も彼女たちの人生は続くだろう。戦争が起きる地球のどこかにで…」と涙を飲み込んだ。

    彼女は韓国社会特有の文化がハルモニらの人生をさらに苦痛で危険にしている点も批判した。キム・スムは「儒教文化から定着した根深い純潔イデオロギーは慰安婦らに「汚れた女」という罪の意識を植え付けた」として「近くの人々の無理解は慰安所で歪曲された彼女たちの人生をもう一度、歪曲した」と批判した。

    それと共に慰安婦問題解決の鍵を握る韓国政府に向かっては「ハルモニたちが望んでいるのは結局のところ真の謝罪」として「被害者の声に耳を傾ける努力が切実だ」と促した。

    /ナ・ユンソク記者

    ソース:ソウル経済(韓国語) [平昌オリンピック国際人文フォーラム]キム息「日慰安婦、国家が犯した類例がない性暴行」
    http://www.sedaily.com/NewsView/1RUIJXA1YG


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1516535007
    【【慰安婦問題】 「慰安婦は国家が計画的に犯した他に類を見ない性暴行」~平昌オリンピック国際人文フォーラムで小説家が発表】の続きを読む

    このページのトップヘ