2018年02月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:荒波φ ★:2018/02/02(金) 10:33:28.51 ID:CAP_USER.net

    以下は個人的な感想である。

    昨年の大みそか、NHKの紅白歌合戦で人気グループの「TWICE」が歌って踊るのを見てうれしくなる。愛らしい容姿もさることながら、韓国5人、日本3人、台湾1人の混成が「東アジアの協調」を思わせる。

    年明け早々の1月10日、韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領が日韓の慰安婦合意(2015年)を「誤った結び目」と言うのを聞いてげんなりする。“ゴールポスト”を動かして問題を解決させない戦術の最たるものと思えてくる。

    お断りしたように個人の感想だが、多分こんなふうに日本人は韓国が苦手になる。韓流のドラマも映画もK-POPも韓国料理も好きなのに、韓国人はどうも付き合いにくい、と。

    だが、そこで終わっては進歩がない。メールで韓国紙「国民日報」の編集担当取締役、趙容来(チョヨンネ)さん(60)の意見を聞くと「韓日両国は互いに見たいことだけを見てきている。相手を理解しようとしない」旨の長い返信をいただいた。

    慶応大の修士、博士課程で学び完璧な日本語を話す趙さんとは昨秋、ソウルでのセミナーで知り合った。韓国における知日派の代表格だろう。

    日本側が韓国批判に多用する“ゴールポスト”論について、趙さんは光州事件(1980年)を例に挙げる。民主化運動を軍が弾圧し多数の犠牲者が出たこの事件で、韓国では昨年、真相究明委員会が組織された。

    同種の委員会の結成は4回目。調査が足りなければ何度でも調べ直す。“ゴールポスト”を勝手に動かすのではない。そんな韓国人の「特性」「積極的な姿勢」が日本には納得できぬものに映るのか、と趙さんは考える。

    他方、韓国人は戦後の日本が「一度も戦争に参加せず平和憲法を守り抜いてきたこと」、あるいは慰安婦問題や戦争責任について「河野談話」や「村山談話」を出したことをほめたり感心したりはしていないと言う。

    「見たいこと」ではないのだろうが、日韓の政治家たちは「そのような国民感情を適当に利用してきた」という趙さんの指摘は重要だ。代表的な例は「李明博元大統領の独島(竹島)訪問」と安倍晋三政権の改憲論議を含めた「保守化への拍車」だと彼は言う。

    一口に「嫌韓」だ「反日」だと言っても、長い年月をかけて醸された日韓の愛憎の構図はそう簡単には見えてこない。趙さんの分析に基づいて、その辺をもう少し掘り下げてみよう。

    (専門編集委員)

    毎日新聞2018年2月2日 東京朝刊
    https://mainichi.jp/articles/20180202/ddm/005/070/014000c


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1517535208
    【【毎日新聞】 韓国は嫌いですか 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:荒波φ ★:2018/02/02(金) 09:42:26.75 ID:CAP_USER.net

    http://japanese.joins.com/upload/images/2018/02/20180202084801-1.jpg


    韓国のスキー国家代表常備軍選手たちが太極旗のないユニホームを着て北朝鮮に行ってきた。南北共同訓練のために先月31日、北朝鮮馬息嶺(マシクリョン)スキー場に行った韓国選手はユニフォームに太極旗をつけないまま合同訓練を進めた。

    スキー選手たちは訓練でも競技をする時、普通胸に番号札をつける。番号札の上段に国旗をつけるのが一般的だ。

    だが、南北は今回の馬息嶺訪朝団を構成しながら選手たちの〔金日成(キム・イルソン)・金正日(キム・ジョンイル)〕番号札の上に肖像徽章や太極旗をつけないことで合意した。不必要な誤解と摩擦を減らそうとの趣旨だ。

    政府が大韓スキー協会に北朝鮮を訪問する選手たちが北朝鮮の「誤解を招きやすい」本、パソコンなどを持ち込まないように指示したという主張もある。これを受け、韓国選手たちはユニフォームに太極旗をつけずに合同訓練に参加した。

    一方、先月25日、南北合同チームに合流した北朝鮮女子アイスホッケー選手たちは共和国旗をつけたユニホームを着て韓国を訪問した。

    忠北鎮川(チュンブク・ジンチョン)の国家代表選手村で訓練している選手たちにはまだ合同チームのユニフォームが支給されておらず、共和国旗がついた装備と競技服をそのまま使っている。1日午後、韓国選手を乗せたチャーター便を共に利用した32人の北朝鮮選手団も胸に共和国旗をつけてきた。

    自由韓国党はこの日、論評で「北朝鮮選手団が降りてきて韓国取材陣の前に立った時、彼らの開いた胸には全部共和国旗がついていた」として「北朝鮮の五輪参加のために政府がしているすべてのことが屈辱的」と非難した。

    ネットユーザーは「低姿勢対北朝鮮外交の決定版」「世界人の祭りになるべき五輪が北朝鮮の祭りになっている」と皮肉った。

    平昌五輪の太極旗をめぐる論争は開会・閉会式の南北共同立場の際に太極旗の代わりに統一旗(韓半島旗・朝鮮半島旗)を使うことにして浮き彫りとなった。

    女子アイスホッケー南北合同チームも統一旗がついたユニホームを着る。このような状況で「太極旗下ろして統一旗上げる」などの歌詞を入れて政府の態度を批判する「平昌遺憾」という歌が流行のように広がっている。


    2018年02月02日08時48分
    http://japanese.joins.com/article/189/238189.html?servcode=500&sectcode=510


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1517532146
    【【中央日報】馬息嶺に行った韓国選手らは太極旗をつけず、韓国に来た北朝鮮選手らは共和国旗をつけた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:たんぽぽ ★:2018/02/02(金) 07:34:35.21 ID:CAP_USER.net

     韓国で日本語の学習熱が復調傾向にある。人手不足が深刻化する日本への就職に関心を持つ学生が増えたことなど、経済・政治情勢の変化が背景にある。釜山市の大学では、一般的な日本語の勉強にとどまらず、方言の練習や就職活動の面接指導など、多彩な取り組みが行われている。

     「もいっぺん、ゆうてみい~」。同市にある釜山外国語大。一室では学生たちが日本の漫画を朗読しながら関西弁を学んでいた。

     このサークルは昨秋発足。韓国では2017年の15~29歳の失業率が9・9%に達するなど若者の就職難が深刻化。労働力不足の日本への就職を目指す人が増えている。同大では近年、関西の企業に就職する学生が増えてきたことから、標準語だけでは入社後しばらく会話に苦労するだろうと、日本人教員の発案でこのサークルができた。

     メンバーは現在8人。4月から大阪の企業に就職予定の李光鉉(イクァンヒョン)さん(24)は「関西弁は本当に難しい。少しでも多くの言葉を勉強したい」と意欲を見せた。

    「日本語能力試験」韓国内の受験者は増
     国際交流基金(東京)によると、韓国は日本語学習者が多く、15年は世界3位の約55万人(日本語教育機関調査、3年に1度実施)。高校の第2外国語の一つとなっているなど中高生の学習者が多いことが背景にあるが、世界1位だった09年の約96万人をピークに日本語学習者は減っていた。

     ところが、同基金が実施する「日本語能力試験」(年2回)で16年、韓国内の受験者が前年比11・9%増の6万771人に。17年はまだ申込者数しか公表されていないが、その段階でも前年比14・4%増。受験者数は7万人を超える可能性が出ている。

    (以下略、続きはソースでご確認下さい)
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180202-00010001-nishinpc-int
    西日本新聞


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1517524475
    【【韓国】韓国で日本語人気、再燃のワケ 関西弁学ぶサークル、高校の第2外国語にも】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:薬師神 ★:2018/02/01(木) 21:33:40.14 ID:CAP_USER.net

    ■【朗報】平昌五輪のぼったくりご飯 ネットで批判されたため最大50%オフ&パンを2倍でコーヒーも無料に! 神対応!!

    ボランティアスタッフが平昌五輪のご飯としてSNSに投稿した食事で論争がおきた。
    1月22日に公開されたその食事の内容は食パン2枚、スクランブルエッグ、ベーコン3枚、オレンジジュース。

    これで値段が1万1300ウォンの(約1130円)と韓国人も激怒。
    投稿者も「これが1万1300ウォンのレベルの飯だ!」とトピックを投稿しメニューに批判が相次いだ。

    「実際にこのようなメニューを出すわけないだろ」「フェイクだろ」と疑う人物もいたが既にIOCの承認がおりており、実際に2月9日からの平昌五輪でも出されることが判明。
    もちろんボランティアスタッフだけのメニューでは無い。

    ■メニューを担当する新世界フードが釈明

    メニューを担当する企業、新世界(シンセゲ)フードがFacebookにて釈明文を1月30日に掲載。
    そこには「ネットで議論となったメニューを最大50%安くする。

    IBC、OBSとの協議を経て朝食46品目の内17品目、昼食と夕食57品目の内15品目を最大50%引き下げる。
    またパンの量を2倍に増やし、コーヒーを無料で提供する」とした。

    使い捨ての食器を使用することについては、「衛生事故を防止するため。使い捨て食器を使用することを国際基準」と明らかにした。
    ネット上では「刑務所飯」とまで揶揄されてきた平昌五輪のご飯。最大50%安くなりパンも2倍になりコーヒーも付いてくるのである。
    ただ今回の釈明文では味については一切言及されていなかった。

    写真
    http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/27/2018/e/4/e4d11c465ba3103a232c15509c6316406ca7972e1517483898.jpg

    http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/27/2018/6/b/6b62accdad866f5b164d326e7f25d52a6549757d1517483898-s.jpg

    http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/27/2018/d/f/df0a8e0104a20329dbac79b19504b2707b5e06dd1517483898.jpg


    http://gogotsu.com/archives/36861


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1517488420
    【【韓国】平昌五輪の残飯飯 ネットで批判されたため、価格を最大50%オフ&パンを2倍に、コーヒーも無料に変更(写真あり)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:たんぽぽ ★:2018/02/01(木) 17:16:46.49 ID:CAP_USER.net

    http://www.sankei.com/politics/news/180201/plt1802010022-n1.html

     外務省は1日、韓国・平昌五輪に合わせた韓国渡航予定者に対し、治安情勢について注意を促す「スポット情報」を発表した。韓国の治安について「比較的安定した状況」とする一方、日本と比較して韓国の犯罪発生率は殺人が約2・5倍、強盗が1・2倍に上るとした。

     スポット情報では「競技会場など大勢の人が集まる場所や公共交通機関では、周囲の状況に注意を払うなど犯罪に巻き込まれないようご注意ください」としている。また「北朝鮮との関係において朝鮮半島が予断を許さない状況」と警告し、緊急メールを受信できるよう海外旅行登録「たびレジ」への登録を呼びかけた。

     外務省は海外での五輪開催に合わせてスポット情報を発表している。一昨年8月のリオデジャネイロ五輪でも、殺人や強盗が多発しているとして注意を喚起した。


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1517473006
    【【平昌五輪】 韓国の治安、殺人が日本の2・5倍、強盗は1・2倍! 外務省が平昌五輪観戦に注意喚起】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:たんぽぽ ★:2018/02/01(木) 08:09:57.71 ID:CAP_USER.net

    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180201-00000041-jnn-int
    TBS系(JNN)

     ユニセフ=国連児童基金は30日、制裁下にある北朝鮮で暮らす5歳未満の幼児6万人が、死に至る栄養失調の危機に直面していると警告しました。

     これは、ユニセフが30日、今年1年で必要な人道支援をまとめた報告書を発表する中で明らかにしたもので、北朝鮮では栄養失調に陥っている5歳未満の幼児の数が推定で20万人にいて、そのうち、6万人は「死に至る可能性がある」としています。

     ユニセフによりますと、国連安保理の制裁決議は人道支援活動を制裁の対象外としていますが、燃料費の高騰に加え、人道支援物資を輸送・供給する企業が制裁違反になる可能性を恐れていることが、北朝鮮への援助物資の到着を遅らせているということです。このため、ユニセフは滞りなく支援物資を送ることが課題だとしながらも、「状況は次第に悪くなっている」と指摘しています。


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1517440197
    【【北朝鮮】北朝鮮で幼児6万人が死に至る栄養失調の危機、ユニセフが警告】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:動物園φ ★:2018/02/01(木) 01:27:53.01 ID:CAP_USER.net

    2018.1.30
    安倍首相は訪韓で、あえて元慰安婦の方々と面会してはどうか

    上久保誠人:立命館大学政策科学部教授、立命館大学地域情報研究所所長

    平昌五輪開会式出席について会見する安倍首相 Photo:首相官邸HP

     安倍晋三首相は、韓国で開催される平昌冬季五輪の開会式に出席する意向を表明した。首相は、「20年に東京五輪がある。同じアジアで開催される平昌五輪の開会式に行き、選手団を激励したい」と語った。その上で、文在寅(ムン・ジェイン)大統領と会談し、旧日本軍の従軍慰安婦問題を巡る2015年末の「日韓合意」について、日本の立場を伝え、その履行を求める。核・ミサイル開発を続ける北朝鮮への対応についても、日米間の連携の重要性や最大限まで高めた圧力を維持する必要性を伝えるという。

     安倍首相の平昌五輪開会式出席・文大統領との首脳会談の開催には、既に様々な批判が出ているが、本稿は安倍首相の決断に賛成する。それだけではなく、安倍首相に韓国で「元慰安婦に直接会うこと」を提案する。それは、いつまでもズルズルと続いて終わることがない従軍慰安婦問題に、日本として「決着」をつけるためである。

    http://diamond.jp/articles/-/157575

    3 名前:動物園φ ★:2018/02/01(木) 01:29:10.54 ID:CAP_USER.net

    ■ムチャクチャと言うしかない文大統領の日韓合意「新方針」
    中略

    ■「日本を孤立させようとする動き」に絶対に乗ってはいけない
    中略

    ■首相は「保守の矜持」で元慰安婦に直接「過去の不幸な歴史に心が痛む」と伝えるべき

     ただし、本稿は、安倍首相が訪韓することは正しい判断だと思うが、それだけでは不十分だとも考えている。首相は、文大統領に日韓合意の履行を求めるというが、大統領がそれを受け入れられるわけがない。会談は平行線に終わることは間違いない。結局、首相が「一応韓国に抗議した」ということになり、「慰安婦問題の日韓合意」の破棄が「既成事実化」するだけになる。首相にとっては、「引くも地獄、進むも地獄」という状況かもしれない。それを打開するためには、「元慰安婦に直接会うこと」しかないと思う。

     安倍首相が、韓国で元慰安婦の方々と直接会う。日本、韓国のみならず、中国などアジア諸国、米国、欧州諸国と、世界中のメディアを会場に入れる。首相は元慰安婦の方々に、謝罪する必要はない。「強制」があったとかなかったとか、日本政府の立場の「細かな説明」も必要ない。元慰安婦の方々への発言は、「天皇陛下のお言葉」を参考にして、練りに練ったらいい。

    「過去、日本と韓国の間に、不幸な歴史があったことに、心が痛みます」

     このメッセージだけ、シンプルに元慰安婦の方々に直接話し、世界中に発信するのだ。日本は「河野談話」を出した。安倍首相が謝罪のメッセージも出した。10億円の基金も拠出した。元慰安婦の支援事業も行うことを決めた。では、なにが足りないかといえば、感情の部分だ。それを埋めるために、首相が過去の歴史に対して「心を痛めている」ということを直接示すのだ。

     日本の保守派は怒るかもしれない。だが、「不幸な歴史」だったということくらい、認めてもいいのではないだろうか。日本は、帝国主義の覇権争いに巻き込まれた。朝鮮半島を併合しなければ、ソ連(ロシア)が占領していただろう。そうなれば、日本の国家としての存亡も危うかったかもしれない。一方、韓国からすれば、日本側にどんな理由があろうとも、侵略されたのだ。民族・国家としての誇りを奪われ、慰安婦や様々な形で日本に徴用された。

    4 名前:動物園φ ★:2018/02/01(木) 01:29:32.89 ID:CAP_USER.net

     これは、日韓両国で立場が違っても、「痛みを感じるべき、不幸な歴史」だとして、認識を共有すべきである。そして、少なくとも「侵略された」韓国側は、より民族・国家としての誇りを深く傷つけられている。日本側が「痛みを感じている」ということを示さないと、この問題は先には進めないだろう。

     かつて、中曽根康弘元首相は、韓国に対して「私は民族主義者だ。だから、あなたがたの民族主義も理解する」と語りかけた。安倍首相をはじめ日本の保守と称する人たちは、中曽根元首相の「保守の矜持」を学ぶべきだろう。

    ■過去について余計な反論をせず現代日本の「女性の人権尊重」アピールを

     もっとも、安倍首相が「過去の不幸な歴史に、痛みを感じる」ということを示しても、韓国側がそれを受け入れないかもしれない。語弊を恐れずあえて言えば、韓国には、「慰安婦問題」など、日本との過去の歴史の問題が解決してしまったら、困る人たちが一定数いるようにも思われる。日本がどんなに韓国に歩み寄ろうとしても、韓国側に拒否されて、無理だという考えはあるだろう。

     だが、それならそれでいいのではないか。安倍首相が元慰安婦に対して直接「痛みを感じる」と話すことで、日本は慰安婦問題について、一定の結着をつけたという印象を、世界中のメディアに対して与えることができるからだ。

     日本には、従軍慰安婦問題について世界中が誤解していると言う人が少なくない。だが一方で、韓国が「日韓合意」という国家間の公式な合意を反故にしてまで「感情の問題」とし続けることに、世界的な理解があるわけでもないのだ。この「韓国の感情」を別にして、世界から見れば、二国間の合意があり、日本が10億円を拠出し、安倍首相が元慰安婦に直接面会すれば、過去の問題は解決だというのが常識だろう。

     この連載では、かつて筆者が英国で講演した時、英国人の紳士から次のように話しかけられたことを紹介した。

    6 名前:動物園φ ★:2018/02/01(木) 01:30:08.49 ID:CAP_USER.net

    「日本、中国、韓国はなぜ1回戦争したくらいで、これほど険悪な関係なのか。英国や他の国で催されるレセプションやパーティで、日中韓の大使が非難合戦を繰り広げているらしいじゃないか。会を主催する国に対して失礼極まりないことだ。英国とフランスは、百年戦争も経験したし、何度も戦った。ドイツ、スペインとも戦った。勝った時もあれば、負けたこともある。欧州の大国も小国もいろんな国同士が戦争をした。それぞれの国が、さまざまな感情を持っているが、それを乗り越えるために努力している。日中韓の振る舞いは、未熟な子どもの喧嘩のようにしか見えない」(第94回)

     従軍慰安婦問題は、今でも世界のメディアで「性奴隷」と表現されている(例えば、The Financial Times, 2018年1月24日付)。ただし、それは、あくまで「過去の戦争における負の歴史」という扱いでもある。戦争が繰り返された欧州であれば、どこの国にでもある「過去」だということだ。換言すれば、「現在の日本」まで特別に責められているわけではない。

     突き詰めれば、世界が関心を持っているのは「女性の人権」である。現在の日本が疑われているのは、慰安婦問題に様々な反論を試みることで、いまだに「女性の人権」に対する意識が低いのではないかということだ。例えば、安倍首相がかつてよく言っていた「強制はなかった」「狭義の強制、広義の強制」という主張などは、海外からはよく理解できない。そういう細かな主張をすればするほど、「日本は、いまだに女性の人権に対する意識が低いんだな」という誤解を広げてしまうだけなのだ。

     それよりも、安倍首相が直接元慰安婦に会って、「痛みを感じる」とシンプルに発言し、日本が問題解決に努力していることをアピールしたほうが、海外から見ればわかりやすい。過去に不幸な歴史があっても、現在の日本は「女性の人権」に高い意識を持っているのだと、わかってもらえる。要するに、過去のことについては余計なことを言わず、現在の日本をわかりやすくアピールすることのほうが大事なのである。

    7 名前:動物園φ ★:2018/02/01(木) 01:30:32.40 ID:CAP_USER.net

    ■世界的に知名度が高い安倍首相が行動することの意義

     最後に、世界に知られた指導者のアピールがいかに重要かの事例を紹介したい。それは、小泉純一郎元首相が首相在任時に、「村山談話」を世界に知らしめたということだ。

    「村山談話」とは、村山富市政権が、1995年8月15日に閣議決定に基づいて「日本が戦前・戦中に行ったとされる『侵略』や『植民地支配』について公式に謝罪した」もので、「日本国政府の公式歴史見解」である。ところが、村山首相という世界的に極めて知名度が低かった首相が発表したせいか、あまり世界の人々に知られることがなかった。筆者が英国に留学した2000年代初頭、英紙が「謝罪が足りないのが、日本と近隣諸国の関係悪化の根本原因」と論じていたことや、筆者が通った英国の大学の授業でも、「日本は謝罪していない」というアジアの学生の意見に教授が同意していたことを記憶している。

     だが、2005年4月22日の「アジア・アフリカ首脳会議(AA会議)」で小泉首相が演説し、「村山談話を踏襲する」と発言したことで、「日本政府が戦前・戦中に行ったとされる『侵略』や『植民地支配』について公式に謝罪していること」が世界中に広く浸透することになったと考えている。「小泉演説」以後、明らかに「日本が謝罪していない」という論調が欧米のメディアから消えたのだ。

     そして重要なことは、AA会議での「小泉演説」によって、「『日本は謝罪していない』と主張する中国・韓国などが外交に使ってきたカード」が、その後消滅した。既に謝罪したのだから、謝罪していないとは言えなくなったということだ。これは、当時世界的に知名度が高かった小泉首相の隠れた功績ではないだろうか。

     長期政権となった安倍首相は、G7ではアンゲラ・メルケル独首相に次ぐ、ベテランの国家指導者となった。世界的な知名度は小泉元首相を凌ぐまでになっている。その発言と行動は、世界の注目を集めることができる。安倍首相は、ただ文大統領と会って、決裂する姿を見せるだけではなく、日本に対する世界の誤解を一挙に解くために、思い切った行動に出るべきではないだろうか。

    (立命館大学政策科学部教授 上久保誠人)


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1517416073
    【【話題】安倍首相は訪韓で、あえて元慰安婦の方々と面会してはどうか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:蚯蚓φ ★:2018/01/31(水) 19:58:44.38 ID:CAP_USER.net

    http://pds.joins.com//news/component/htmlphoto_mmdata/201801/31/d8c04e64-1573-48f2-8982-905be406058f.jpg

    http://pds.joins.com//news/component/htmlphoto_mmdata/201801/31/0ca8a3c4-86e6-48eb-8255-66cc5cf995d7.jpg

    ▲大韓民国、独島(ドクト)愛協会会員たちが30日午後ソウル日本大使館前で平昌冬季オリンピックに使う独島表記が抜けた朝鮮半島旗反対集会を開いてスローガンを叫んでいる。

    大韓民国独島(ドクト、日本名:竹島)愛協会会員たちが30日午後、ソウル鍾路区の日本大使館前で独島表記が抜けた朝鮮半島旗反対集会を開いた。

    これに先立ち、同協会は26日、声明文を出して「日本が『独島は日本固有領土』として独島侵奪野心を露骨化している状況で、我が政府は私たちの土地で開かれる平昌(ピョンチャン)冬季オリンピックで日本の顔色を見て独島表記が抜けた朝鮮半島旗を使うことにした。これは自ら主権を放棄するものであり、国民の自尊感に大きな傷をつける行為」と主張し、「独島表記が抜けた朝鮮半島旗」について強力な反対を表明する、と明らかにしたことがある。

    チェ・ヘソン記者

    ソース:中央日報(韓国語) 日本大使館の前で「独島表記陥った朝鮮半島の旗「反対デモ
    http://news.joins.com/article/22335118

    関連スレ:【平昌五輪】 「韓半島」旗ではありません~「半島」は日帝が韓国を日本「全島」に従属させようとして作った倭色用語★2[01/27]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1517054126/


    引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1517396324
    【【竹島問題】 日本大使館前で「独島表記抜けた朝鮮半島旗」反対デモ(写真)】の続きを読む

    このページのトップヘ