- 1 名前:荒波φ ★:2012/11/30(金) 09:17:38.41 ID:???
韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)」(KSLV-1)打ち上げがまた延期された。
打ち上げ予定時間の29日午後4時まで16分を残した時点で、
上段(2段目)ロケットの推力方向制御(TVC)装置で異常電気信号(過電流)が感知されたからだ。
2段目のロケットはロシアが製造した1段目のロケットとは違い、韓国技術陣によって製作された。
趙律来(チョ・ユルレ)教育科学技術部次官はこの日、全羅南道高興の羅老宇宙センターで会見し、
「原因を精密調査した後、(打ち上げ)日程を決める」と述べた。
しかし国際機構に通知した期間の来月5日までに打ち上げるのは容易でない見込みだ。
「羅老」を発射台から分離して組立棟に移すだけでも一日かかり、調査は来月1日から可能だ。
またTVCは上段ロケットの核心部品であるだけに、故障の原因を確認して
問題を解決するのに長い時間がかかる可能性もある。
このため「年内の打ち上げは不透明で、来年に延期される」という見方が出ている。
「羅老」は1、2度目の打ち上げに失敗し、先月26日に3度目の打ち上げが実施される予定だったが、
1段目ロケット連結部のゴムリングが破損し、打ち上げが延期されていた。
2012年11月30日08時25分 [中央日報/中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/073/164073.html?servcode=300§code=330
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354234658
- 8 名前:クリス・ヴェコフィールド:2012/11/30(金) 09:20:10.95 ID:RzAhehZQ
プロジェクトK~朝鮮者達~
- 12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/30(金) 09:22:11.23 ID:I4DwRZsr
ロシアは韓国の相手は二度とごめんだと思ってるだろうな。
- 13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/30(金) 09:23:10.66 ID:BDYFaqBc
チョンコの分際でロケットとか笑わすなよwwwww
- 17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/30(金) 09:24:04.88 ID:yuJ3K/fU
ロシアは解体して撤収OPの契約はこれにて終了
- 25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/30(金) 09:26:10.40 ID:zxTuRBAc
もう新しいロケット作ったほうが早くないか
- 37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/30(金) 09:29:09.73 ID:QSlr0HJw
大晦日に打ち上げて大失敗で今年を締めくくればアキヒロの引退にふさわしいwww
- 49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/30(金) 09:32:07.34 ID:QLIekqF4
アジアで活躍しているイケメンビジネスマンなら責任の大半は日本側にあるということに気づいているとおもう。
- 57 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/30(金) 09:33:12.20 ID:GIHSWy9p
あらら。燃料いれっちゃったしどうするんだろうね。
- 61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/30(金) 09:34:18.42 ID:ZWlDa72i
もう全編CGで飛んだフリしとけよ。得意だろ?
- 64 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/30(金) 09:35:00.93 ID:ykJqMz7a
味付けに、韓国製のキムチの素を、燃料に、ちょびっといれたんが間違ったかな?
- 67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/30(金) 09:35:42.01 ID:UbL8Sqhl
もしも成功したら、次の日から外国に売り込みに行くからな彼の国は。
- 73 名前:◆65537KeAAA :2012/11/30(金) 09:37:16.49 ID:Irteqh2w BE:182650087-PLT(13000)
これだけゴタゴタしても、成功したら一転「宇宙強国」「○番目の宇宙クラブ入り」とかって大喜びすんだろうなぁ
- 103 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/30(金) 09:43:46.87 ID:0EzHZJ0e
サグラダファミリア見たく作り終える前にすでに崩壊が始まってるんだろうな
- 106 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/30(金) 09:44:00.22 ID:7AyVA1dB
北が発射準備中のが本当に人工衛星で先に成功 を希望
- 127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/30(金) 09:50:04.82 ID:hGYW+Hyt
これが二号失敗の原因でした
- 163 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/30(金) 09:56:05.78 ID:AC2g9Iy3
主要部分がロシア製の韓国産ロケット(笑)
- 175 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/30(金) 09:58:51.98 ID:I1onthtN
さすがにそろそろ成功するだろうと思ってた時期が俺にもありました

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉
コメント
ロケット懸架状態で時間経てば経つほど、また接圧で故障箇所が増えてくぞ・・
コメントする