1 名前:HONEY MILKφ ★:2012/01/18(水) 12:54:53.58 ID:???

(写真)
http://response.jp/imgs/zoom/402795.jpg

http://response.jp/imgs/zoom/402796.jpg


米国で「もう1度買いたい車」に関する調査が行われ、韓国のヒュンダイモーター(以下、
ヒュンダイ)が初のトップに輝いた。

これは11日、米国の調査会社、JDパワー&アソシエイツ社が公表した「2012年ブランド
再購入率調査」の結果から明らかになったもの。同調査は今年で9回目。2011年に米国
で新車に買い替えた顧客を対象に、2月から9月にかけて調査を行い、7万3733名から
回答を得た。

ヒュンダイは、前回首位のフォードとホンダを上回るリピート率で、同調査初のナンバー
ワン。リピート率も前回の60%から4ポイント増え、64%に達した。低価格を売りにして
いたヒュンダイだが、最近では品質面でも日本車を脅かす評価を獲得。ゼロ金利や
失業した際に購入した新車を返却できるプログラムなど、独自の販売促進策も顧客の
リピート率向上につながった。

一方、ヒュンダイと並んで前回2位のトヨタとレクサスは、今回はトヨタが4位、レクサスが
6位へ後退。リピート率はトヨタが60%から58%へ、レクサスが60%から54%へ減少する。

同様に前回5位のスバルは11位、前回6位の日産は9位へ順位を下げた。ホンダの
高級車ブランド、アキュラはリピート率を2ポイント引き上げたが、順位は12位から14位
へダウン。日産の高級車ブランド、インフィニティはリピート率を11ポイント高め、16位
から13位へ順位を上げた。

また、首位のヒュンダイ傘下のキアモーターズは前回調査よりも1ポイントリピート率を
高め、4位から3位へ上昇。トヨタを1ポイントリードする59%のリピート率を示している。

ソース:レスポンス
http://response.jp/article/2012/01/18/168562.html

>>2以降に続く

2 名前:HONEY MILKφ ★:2012/01/18(水) 12:55:12.63 ID:???

>>1の続き

顧客が従来と同ブランドを選んだ割合が高いブランドのランキングは以下の通り。

1:ヒュンダイ 64%
2:フォード/ホンダ 60%(同率)
3:BMW/キア 59%(同率)
4:トヨタ 58%
5:シボレー/メルセデスベンツ 57%(同率)
6:レクサス 54%
7:キャデラック 52%
8:ジープ 51%
9:日産 50%
10:MINI/ラム 49%(同率)
11:スバル 48%
12:ランドローバー/VW 47%(同率)
13:GMC/インフィニティ 46%(同率)
14:アキュラ/アウディ 45%(同率)
15:ポルシェ 42%
16:リンカーン 40%
17:ビュイック 38%
18:マツダ 34%
19:三菱 33%
20:ジャガー 31%
21:ボルボ 30%
22:クライスラー 26%
23:サイオン 24%
24:ダッジ 21%
25:スズキ 20%
26:サーブ 7%

※平均は49%なので、10位のMINIとラムから上位が平均を上回るリピート率となる

おしまい☆

4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 12:57:49.44 ID:COuOoHRA

ランキングを金で買ったニダw

7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 13:00:16.35 ID:LELbjuxc

米国ってステマは禁止だけど間接的にならOKっていうことかな?

9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 13:00:41.78 ID:S0O62O0P

ν速+でも同一のスレが立ってるが、案の定キョッポ共が大量に沸いてるな。w



12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 13:01:32.02 ID:5yhqZ668

ステマww

13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 13:01:40.23 ID:Xsp1F27R

流石 チュンダイ 人気あるね  すごいわ  wwww

19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 13:04:35.12 ID:YSP0fMWy

だがJD Powerだからある程度信用できる結果かも。



30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 13:07:48.70 ID:00IFuWQS

韓国車ってリコールある?



36 名前:◆65537KeAAA :2012/01/18(水) 13:11:01.78 ID:Z/k/IHp8 BE:205481579-PLT(13000)

>>30
あるよ。結構多い。ハンドル効かなくなるとかってので大規模リコールが在ったはず。
ただリコールで直したにも関わらず治ってねぇとかのトラブルも多かった。


42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 13:13:15.20 ID:7bq+28na

これが後の世の民を苦しめることとなったヒュンダイ地獄の始まりであることに気付かない吉宗であった

46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 13:13:42.78 ID:VnsAEvb+

※アメリカ人にはホンダとヒュンダイのロゴマークの違いが区別できません

51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 13:15:25.15 ID:lJ4LbQ0I

ニューヨークここアメリカかよ?てくらい日本車ばっかりだった

85 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 13:29:56.02 ID:teyRMHJx

在日、買えよ。

137 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 13:46:12.04 ID:AVMSGQLx

アメ公どもの貧乏度が、いよいよひどくなってきたとも言えないかね。

149 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 13:50:53.73 ID:yVxM5Bvq

ヒュンダイしか買えないんだろ

173 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 13:58:07.03 ID:v8GDTDlS

債券集めるのに必死でワロタ

254 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 14:16:25.31 ID:CpLuQgLR

そりゃゼロ金利で買ったらそりゃ評価高い罠

277 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/18(水) 14:21:17.53 ID:X3OVatKZ

またなけなしの金ばらまいたのかwwwwwwwwwwwwww