1 名前:壊龍φ ★:2013/02/19(火) 01:19:01.26 ID:???

韓国の実用衛星“ミスで核実験場の撮影できず”


韓国の多目的実用衛星「アリラン3号」は、今月12日に北韓が強行した核実験場を撮影できていなかったことが分かりました。
これは、野党民主統合党の朴洪根議員が18日、明らかにしたものです。
朴議員によりますと、北韓の核実験場の座標について、国家情報院が誤った情報を韓国航空宇宙研究院に伝えたため、アリラン3号は
核実験場の様子を撮影できなかったと主張しています。
アリラン3号は2~3日に1回だけ韓半島を近接撮影でき、核実験が行われた12日は午後1時27分に韓半島上空を通過する予定だった
ことから、国家情報院は韓国航空宇宙研究院に撮影を依頼しましたが、その際、誤って核実験場からおよそ10キロ離れた場所の座標を
伝えた結果、撮影できなかったということです。
韓国航空宇宙研究院では気象庁が発表した震源と国家情報院が通知してきた座標が異なることに気づいたものの、間に合わなかった
ということです。


KBS: 2013-02-18 14:55:06
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_IK_detail.htm?No=47153&id=IK


引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361204341
4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 01:24:54.88 ID:y/aAl6+l

グーグルアースで見れるのに

6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 01:25:16.33 ID:8gKXRQSr

その後、位置を間違えた人工衛星はロシアに墜ちました。とかだったりして。

8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 01:25:57.17 ID:Hlp7DNH1

偽情報を流すのは体質的なこと



16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 01:34:24.21 ID:p6ZlRzvY

打ち上げたH2-Aロケットのせいとかにされそう

20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 01:37:08.40 ID:T5NZ9hNu

ググルアスはぁらぐちぇ!出番だ!

21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 01:37:46.35 ID:UxnBEXRH

もういっそ政府機能をどっかに外注に出せ

22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 01:38:18.75 ID:UE2p8LuA

分解能10キロくらいだろ?

26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 01:38:58.41 ID:nOZ4afVe

それより、JAXAに打ち上げ代金払えよ。



92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 05:13:09.28 ID:PcVMoL1D

>>26
打ち上げ代金を払う相手は三菱重工です。


33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 01:45:24.03 ID:+7/wtDz5

将軍様への忠誠心を見せたニダ

38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 01:50:03.72 ID:5JRIs2/g

これってさ正常動作しなかったのを誤った座標だったからとか人のせいにしてるんじゃない?

42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 01:52:28.98 ID:rLshIZb8

北朝鮮が明日にも無慈悲な嘲笑のお手声明噛みを寄こしてくれるであろう

43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 01:53:02.23 ID:P0UfSqmu

宇宙研究院と国家情報院で別の座標系使ってたりしてwww

45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 01:55:09.72 ID:rLshIZb8

そのうちきっと日本のせいになるんだろうな

46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 01:55:19.98 ID:7VBTrpyT

撮影できても解像度が足りなくて使えないから、撮影できなかったと言うだろうな

47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 01:56:37.97 ID:4MYxEgGi

つーかそういうピンポイントな撮影してんだな

51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 01:59:40.56 ID:pRL+eF+g

あれもうデブリじゃなかったのか?



55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 02:01:39.45 ID:CQuVlSXy

しかし、マジで使えねーな。

59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 02:04:43.86 ID:N4GEr1xp

韓国もグーグル先生の座標使ってるのか?

66 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 02:09:02.40 ID:xD9/kUIS

座標系の表示って二種類あるけど、まさかそんなミスじゃないよね

67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 02:11:08.90 ID:BdKVKWoX

アリラン3号ってロシアで火の玉になったやつだろ

71 名前:灼熱溶接棒 ◆3YG6wkzfMQ :2013/02/19(火) 02:15:19.51 ID:jqreC7Az

地上の地理的座標すら、まともに管理できないのに、衛星軌道の座標管理なんて・・・。

72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 02:17:20.70 ID:njUI4zHS

測量できない弊害なのかな、これ。

73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 02:20:59.97 ID:yhQb9I0S

(´・ω・`)素直に言えよ、アリラン3号は制御不能ですって



75 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 02:29:15.55 ID:B1gpbIEt

貧しい北の方が遥かに機能してるwww

82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 03:28:42.39 ID:ZfCLaQnn

座標の基準が間違ってるんじゃね?

86 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 04:11:34.64 ID:magaesD0

杭抜いちゃったから自分の国が何処にあるかもよくわからないんだろw

88 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 04:27:46.71 ID:UIcBYx2J

Google アースで見ればいいじゃん!w

90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 04:35:42.52 ID:l7GdV3RP

国家情報院のせい、ウリのせいじゃないニダ

94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 05:26:22.28 ID:z80adps6

日本が、お情けで打ち上げてやった屑衛星か(笑)

95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 05:28:13.90 ID:z80adps6

そりゃあ 馬鹿チョンカメラじゃ無理だろう(笑)

100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 06:01:34.38 ID:sltEM0lg

全てに嘘が入り込んでいるので、何が原因かは特定出来ないだろ伝言ゲーム社会は怖い

101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 06:05:33.19 ID:Wk1XQFDa

ロシアンテクノロジー衛星w



105 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 06:22:22.07 ID:y9JSXkDL

>>101
ギシアンテクノロジーかも


108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 06:28:06.89 ID:51eo8s2I

ウリカトル地図の矛盾が炸裂かw

112 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 06:48:33.73 ID:05VffrP3

ホットライン繋いでないのか

113 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 06:58:46.77 ID:yhK2wGbu

アリランじゃなくてタリラリランって感じだなwwww

120 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 07:11:37.63 ID:/Afn8Rbn

グーグルアースのほうが正確だったりしてなw



122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 07:17:22.52 ID:lHmKCEyQ

なんかのミサイルもその位ずれてたから、問題無いんじゃねぇの?

123 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 07:18:00.03 ID:k5JFrXF7

普通こんなミスってあり得るの?



129 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 07:39:11.27 ID:WTqVV72F

>>123
普段から訓練してるはずだから無いだろうね
工作員が紛れてると考えるのが自然だけど…韓国だしな


126 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 07:30:07.11 ID:4OHbYklA

H-2が10キロずれた軌道に乗せやがったんだ、とか言い出しそうw

130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 07:41:09.32 ID:FVVCY86s

日帝の杭を抜くから座標がわからなくなるんだよ。

133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 07:54:18.44 ID:dzvUYnce

台風の進路も100キロずれてたから普通だな

141 名前:名無しの倭人:2013/02/19(火) 08:26:08.23 ID:81mR/2QT

ハープーンミサイルを10kmも外す国だからねえ

145 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 09:04:24.75 ID:pP4rfnDV

光の戦士原口様に言えばグーグルアースで監視してくれたのに




関東大震災 (文春文庫)
関東大震災 (文春文庫)