1 名前:天の書記φ ★:2012/01/31(火) 10:15:14.49 ID:???

[家計負債1000兆ウォン……借金の不感症社会] 2011年度入学生と、1991年度入学生の比較から

アルバイト3ヶ所掛け持ちでも、ローン無しでは大学にも通えない……「先輩の時代とは違います」
20年前の大学生たちは、何ヶ月かだけバイトすれば学費・生活費は十分だったのに
今は20代の22%が借金だらけ――高い授業料・就職難に悩まされ、学生の信用不良者300万人
金融機関の「簡易融資」の誘惑――信用の低下、高金利の貯蓄銀利用、借金でブランド品に過剰消費することも

ソウルの4年制私立大学人文社会科に2011年度に入学したイ某(20)君は昨年、1年生には相応しくな
いほど忙しかった。アルバイトを3ヶ所掛け持って月90万ウォン(約6万1538円)を稼いでいたからだ。
しかし、手元には余り残っていない。節約してはいたが、携帯電話料金(8万ウォン=約5470円)・食費(30万ウォン=約2万513円)
・交通費(4万ウォン=約2735円)など、毎月の生活費が66万ウォン(約4万5128円)にもなったからだ。それでも授業料(350万ウォン
=約23万9314円)と下宿代(50万ウォン=約3万4188円)を両親が負担してくれたので、毎月24万ウォン(約1万6410円)を貯める
ことが出来た。このお金は就職必須コースの登録料に使わなければならない。
彼は「ずっと援助してもらえる立場ではないから、高学年になったら友達のように学生ローンを借りなければならない」と述べた。

同じ学校の20年先輩である1991年度に入学したシン某(40)さんが通っていた頃は違った。
一学期の授業料は平均85万ウォン(約5万8119円)程度で、これまでの物価上昇率(112%)を勘案しても、今の半分以上安かった。
下宿代も20万ウォン(約1万3675円)払えば足りたし、アルバイト1つ(20万ウォン=約1万3675円)だけで、デートも出来たしビリヤードも
打てた。シンさんは、「バイトを数ヶ月すれば、生活費も授業料も心配なかった」と語り、「終日デートして2万ウォン(約1368円)も使えば、
ガールフレンドは贅沢だと言ってくれたという話を聞いた」と続けた。

http://image.chosun.com/sitedata/image/201201/30/2012013002298_0.jpg


11年度入学生のイ君は学生会館で2500ウォン(約171円)のご飯を食べる。91年度入学生のシンさんの頃は1000ウォン(約68円)だった。
最近では8000ウォン(約547円)する映画料金も、当時は2500~3000ウォン(約171円~約205円)だったし、コーヒーも1000ウォン(約68円)
で良かった。
先輩は4年制大学に通うために2888万ウォン(約197万4682円)必要だったが、後輩は8368万ウォン(約572万1655円)必要という計算になる。
190%上がったのだ。物価上昇率の112%を遥かに上回る。

◇20代から債務者人生

最近の20代は親の支えがない限り、以前のように自力で大学を卒業出来ない。従って多くの20代が授業料や生活費の融資を受ける。社会に
初めて飛び込む時に、既に債務を背負って出発することになる。
統計庁の「2011年家計金融調査」によると、昨年生活費調達のために信用融資を受けた20代の世帯主の割合は22.4%と前年11.2%のちょうど
倍に増え、40代(17.1%)・50代(13.8%)を上回った。世帯主だけの調査なのでこの数字だが、他の20代も多くの融資を受けているであろうことは
容易に推測出来る。

京畿道(キョンギ=ド)の或る短大に通うユ某(24)さんは、授業料(約400万ウォン=約27万3502円)を用立てるのに貯蓄銀行2行で借りた。
建設現場で毎月100万ウォン(約6万8375円)を稼ぐ父の仕事が急に切れたためだ。休学してコンビニのアルバイトで延滞利息だけ返してきたが、
とうとう信用不良者になってしまった。
学生ローンを返済出来ず信用不良者となった大学生は2006年から急増し、今は2万9896人(昨年9月基準)に達する。

http://image.chosun.com/sitedata/image/201201/30/2012013002298_1.jpg


弱くなった親世代の経済力が20代の子供を信用不良者に追い込むこともある。
京畿道(キョンギ=ド)南揚州(ナム=ヤンジュ)に住むチュ某(28)さんは、2年前に貯蓄銀行やローン会社から1200万ウォン(約82万505円)を
借りた。信用状態が悪いため融資が受けられない父の代わりに自分の名義を使ったのだ。融資金で父が経営するレストランのインテリアやメニューを
リニューアルしたが赤字は変わらなかった。借金は3000万ウォン(約205万1262円)にまで増え、彼は大学4年生の昨年の春、信用不良者に転落した。



朝鮮BIZ(2012/01/31 03:03)
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/01/30/2012013002626.html

>>2に続く

2 名前:天の書記φ ★:2012/01/31(火) 10:15:32.13 ID:???

>>1の続き

◇借りろと20代を誘惑する金融機関

借金の誘惑に弱い20代に、金融会社は一先ずお金を貸す。3ヶ月コンビニのアルバイトしただけの人間へも、数百万ウォンを30%以上の利率で融資
してくれる。
或る貯蓄銀行の関係者は「多くの20代の顧客が自転車操業のために融資を申し込んでいるのは知っているが、私達が融資しなければ更に高金利の
金融業者に行くのではないか」と述べた。
20代の「借金不感症」も問題だ。収入は少なくともブランド品を持つのが流行の如く広がっている。
仁川市(インチョン=シ)南区(ナム=ク)朱安洞(チュアン=ドン)に住んでテレマーケティングの仕事をしているキム某(22)さんは、1100万ウォン
(約75万2130円)の借金を抱えている。毎月120万ウォン(約8万2050円)を稼ぐが、1ヶ月に200万ウォン(約13万6751円)ほどカードで服や化粧品を
買っている。キムさんは「ストレスを解消したくてデパートに通っていた」として、「最初に100万ウォン(約6万8375円)借りる時に、100万ウォン以上
稼いでるから簡単に返せるだろうと気楽に考えていた」と述べた。

キム・ドンファン金融研究院研究委員は「貯蓄銀行などから若者が学資金名目で借りることが多いが、他の用途に使えないよう強制的に学校に振り込む
制度を用意しなければならない」と話した。

◇信用等級が低くて、貯蓄銀行でしか借りれない人生
同じ金額を借りても、20代の負債問題は他の年代よりも深刻だ。「所得が殆ど無い」「社会経験も少ない」「クレヒス(信用履歴)も無い」――これにより
必然的に高金利にならざるを得ないからだ。
30日、ナイス信用情報によると、信用情報が登録された20代(678万人)のうち54%(365万人)が5~6等級だった。全人口平均での5~6等級の割合は
31.2%なのに、20代のみ異様に多いのだ。5~6等級は貯蓄銀行の主要顧客層である。20代の低い信用等級は第二金融圏の企業が高金利をつける
口実になる。

ユン・チャンヒョンソウル市立大教授は「20代の財政が悪化することは、我が国の成長力を低下させ長期的な景気低迷につながる可能性がある」と語った。

3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/31(火) 10:16:49.45 ID:bZnK2cUT

日本より裕福な国なのだから無問題だw

5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/31(火) 10:21:46.41 ID:6zCxfKB1

どんどん借りなさい 借金は男の甲斐性や

8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/31(火) 10:24:58.48 ID:ru3oj0Cf

石原が総理になったらスワップ解消じゃ

11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/31(火) 10:28:13.88 ID:vumH7xRU

さすが好調の韓国経済

14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/31(火) 10:31:18.00 ID:DRzTHUyj

ニホンノホウガー(棒

16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/31(火) 10:31:44.04 ID:9AfPN/M6

黒い人が「韓国政府は限度額無制限のカードを配ればいい」ってゆってたw

28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/31(火) 10:42:36.09 ID:NYsxkEXx

食費高すぎね? 外食?

29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/31(火) 10:42:57.21 ID:DRzTHUyj

粘着するなら最悪板で

33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/31(火) 10:44:42.35 ID:wIbKwlVX

日本の将来だね。



65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/31(火) 11:20:59.62 ID:fWuHUvbc

月に15万円の給与の場合です

74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/31(火) 11:29:45.60 ID:2+UrhccI

朝鮮人は不幸自慢が好きなので、借金が多いほど幸せじゃない?

108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/31(火) 12:49:36.87 ID:PJi6a5ZQ

こういうののちのち響いてくるんだろうな。国として。

109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/31(火) 12:52:36.25 ID:uErLKPSP

ものの見事に在日韓国人に食い物にされてるな

116 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/31(火) 13:10:06.55 ID:PJi6a5ZQ

日経がきったときにはすでに逃げ遅れ決定なんだろうなあ…

130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/31(火) 14:15:17.80 ID:PJi6a5ZQ

徳政令出して、つぶれた金融は全部外資へ……外国かってくれるかのお。



131 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/31(火) 14:26:01.80 ID:cNB7+ww7

知らんがな。

136 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/31(火) 14:31:20.30 ID:19UKjdWB

携帯料金が馬鹿高いな、初任給が日本の半分のレベルの国なのに携帯料金だけ同じってのはすごい

152 名前:(・w・:2012/01/31(火) 22:40:19.96 ID:qy2jvbkS

国や企業が借金まみれなのはいいのかな?w

153 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/31(火) 22:56:36.96 ID:AQBrYXu/

徳政令待ちなんだろうな