- 1 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/05/25(土) 08:40:16.93 ID:???
自衛隊も敵の領土にある基地を攻撃できる能力を持つべし、との議論が自民党内で進んでいる。
ミサイル開発を進める北朝鮮を念頭に置いたのだろうが、軍備増強の口実を与え、逆効果ではないか。
自衛隊は日本に武力攻撃があった場合、自衛のために必要最小限の武力を行使することができる。
ミサイル攻撃を防ぐ手段がない場合、発射基地を攻撃することは自衛の範囲だが、
他国を攻撃する兵器を平素から持つことは、憲法の趣旨に反する。
これが自衛隊をめぐる日本政府の立場であり、国民にも広く受け入れられてきた考え方だろう。
こうした原則を根本から変える動きが自民党内で出てきた。
安全保障調査会と国防部会の提言案に敵のミサイル発射基地などを攻撃する「策源地攻撃能力の保有」
の検討開始が盛り込まれたのだ。速やかに結論を出し、政府が年内に定める新しい「防衛計画の大綱」に反映させるという。
背景には、北朝鮮によるミサイルの脅威が現実のものとなってきた、との危機感があるようだ。
日本ではミサイル防衛システムの配備が進んでいるが、多数のミサイルが同時に飛来した場合、
すべてを迎撃するのは困難で、日本を守るには敵の基地を攻撃するしかない、という理屈だろう。
敵の基地攻撃能力を持つには戦闘機の航続距離を延ばして空対地ミサイルを装備する、巡航ミサイルを配備することが想定される。
国民の生命と財産を守るのは政府の責務だが、敵の基地を攻撃するための武器を平素から持つことが憲法の趣旨を逸脱するのは明白だ。
厳しい財政状況を考えても、多額の経費を要する攻撃的兵器の導入は非現実的である。
自国民を守るために攻撃能力を持つのだと主張しても、それが地域の不安定要因となり、
軍拡競争を促す「安全保障のジレンマ」に陥らせては、本末転倒だ。
北朝鮮に核・ミサイル開発を断念させ、拉致事件を解決するには「対話と圧力」路線を粘り強く進めるしかあるまい。
関係国と協調して外交努力を尽くすことが重要なのは、軍備増強、海洋支配拡大の動きを強める中国に対しても同様だ。
安倍晋三首相は「集団的自衛権の行使」容認や憲法九条改正による国防軍創設を目指す。
敵基地攻撃能力の保有検討もその一環なのだろうが、前のめりになることが問題解決を促すとは限らないと、肝に銘じておくべきである。
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2013052502000097.html
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369438816
- 2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 08:41:23.06 ID:FsQes+Un
話しあえば何でも解決すると考えるお花畑さん
- 4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 08:44:12.20 ID:VEXFYtGu
9条がある現在も絶賛軍拡中ですが
- 13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 08:47:17.98 ID:8GcAviEA
と朝鮮新聞が言っております。
- 14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 08:47:41.41 ID:ugBeSCxQ
九条は日本の敵に利するということだ
- 22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 08:50:45.44 ID:8GcAviEA
理想としては宇宙から攻撃できる兵器が欲しい。
- 24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 08:54:21.68 ID:w66LqsP3
その割には、取り立てて何かを中国に働きかけたわけでもないしな。
- 26 名前:◆65537KeAAA :2013/05/25(土) 08:57:59.53 ID:N0WWmLOR BE:65232645-PLT(13001)
なら他国に憲法9条ないから、日本は軍備増強してもええやん
- 28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 08:58:56.11 ID:RmjKKLxm
いくら中日新聞読んでるような奴でも「9条あるけど軍拡進んでるジャン!」って突っ込むレベル
- 29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 09:02:17.31 ID:w66LqsP3
中日新聞を見てると、中国の高官が発言した「日本は20年後にはなくなる」という目標を着実に進めてるなと感じる。
- 31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 09:03:24.22 ID:0R+o3wHg
日本の基地を攻撃できる能力を高めた中国と韓国が日本の軍拡に口実を与えたんだと思うけどなw
- 33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 09:06:16.18 ID:XXKHcVfy
要するに、犬養毅戦法ですね。
- 35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 09:07:42.62 ID:RmjKKLxm
改めて読むと中学生レベルの文。これで1000万以上もらえるってんだから世の中おかしい。
- 38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 09:10:27.38 ID:sYTO0fk9
もう軍拡しまくりじゃないか
- 42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 09:19:44.31 ID:oyqvduRw
敵国の新聞がビビってるってことは即実行だね
- 44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 09:21:27.73 ID:5xo6u9E9
隣国が軍拡してること伝えてない自負があるのかな?
- 53 名前:桃太郎:2013/05/25(土) 09:27:48.03 ID:CLOg6JaO
内政干渉をしている国と同じ憲法にする為に改正するだけですが 何か?。
- 56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 09:31:41.83 ID:LeFui6vq
こういう記事を書くと支那畜からいくら貰えるん?
- 70 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 09:51:21.57 ID:FoVSVEJx
向うはそんなに気い使ってくれません
- 73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 09:53:11.16 ID:Ukto6aST
何もやってない今でもすでに軍拡してるだろw
- 74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 09:54:01.98 ID:au3r76qt
日本に関係なく、両国とも軍拡していますw
- 86 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 10:01:05.15 ID:OZ6O9PPz
話し合いと軍備は外交という車の両輪。
- 95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 10:09:23.92 ID:fvSAZHA2
拳銃もった人間と水鉄砲もった人間が対等な話し合いをするわけないだろ愚か者め
- 100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 10:15:25.17 ID:WF/cHBYj
外交で解決するなら、とっくにしとるわwアホかw
- 101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 10:16:39.00 ID:OZ6O9PPz
フィリピン、ベトナムでそれ言ってこい。首絞められるぞ。
- 102 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 10:18:22.68 ID:l3R3WdSz
ん?何もしていなくても軍拡してますが
- 108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 10:36:19.59 ID:NAhYk5DB
なんだ極左活字テロメディアの中日新聞か
- 111 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 10:41:57.39 ID:SE4d0eP7
具体的な策言ってから批判しろや
- 113 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 10:50:12.46 ID:32Tw6pBJ
まぁ「潜水艦から発射の巡航ミサイル」は自衛隊にも絶対必要だよ。
- 119 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 11:07:36.89 ID:7yoOWiDZ
?? 口実与えなくても凄い勢いで軍拡してるじゃん
- 126 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 11:33:45.85 ID:UbjUF4SN
人間の言葉が通じない土人に、外交努力と言われてもねぇ。
- 127 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 11:36:09.35 ID:fPB9Vv51
中日新聞本社にテポドンを落として貰いたい。
- 128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 11:38:24.14 ID:nNCwo29a
外交で解決できたら軍隊なんていらねーんだよ
- 131 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 11:48:44.30 ID:n15Z/yME
中朝は口実与えなくても軍拡してますが
- 133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/25(土) 11:57:28.11 ID:xnM3kEFu
と、理解できない馬鹿が申しております
日韓がタブーにする半島の歴史(新潮新書)
コメント
はっきり言って、日本関係無しに軍拡するよ!!
要は、余裕かまして軍拡するか、焦って軍拡するかの違いぐらいだろ?
バレバレだけど、別の名目で予算つけたりまでして
反日新聞の記者連中は、一回池上先生の授業くらい受けたらどうですか?
信奉者じゃないけど、彼の番組がうけるってことは、そのレベルに国民があるということ
記者・編集者のレベルがとんでもなく低いくせに、世論を操ろうとかおこがましいですよ
コメントする