1 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★:2013/12/27(金) 01:29:39.28 ID:???

「交流を一生懸命積み上げても、首相の靖国参拝によって友好関係は一瞬で崩れてしまう」。
元県日本中国友好協会会長の久保孝雄さん(84)は、
靖国参拝に踏み切った安倍晋三首相への憤りを隠せずにいる。

 民間交流で平和親善を図る「民際外交」を提唱した故・長洲一二知事時代に副知事を務め、
県友好協会の会長として日中交流の先頭に立ってきた。
その間、同じようなことが何度も繰り返されたが、草の根交流の力も実感してきた。

 7年前に小泉純一郎元首相が靖国参拝した後、
民間交流で中国を訪れようとした団体が直前で断られることが何件もあった。
その後も政府間関係が悪化するたびに中国政府は交流を遮断、
沖縄県・尖閣諸島をめぐる日中の対立で完全に閉ざされた。

 それでも、友好協会など日本側からの働き掛けで、
ことし夏ごろから民間交流は継続するよう中国側に変化が。
10月には県と遼寧省の友好提携30年を記念して黒岩祐治知事が同省を訪れ、
陳政高省長との会談が実現した。

 日中の自治体同士の友好提携は約360組。
久保さんは、政府レベルと異なる立場で親交を深めることの大切さを訴える。
「一番身近な中国や韓国に敵対的な関係を持ってはいけない、というのは当たり前のこと。
欧米諸国もそう見ている」

 そして、こう続けた。「民間の力が高まることによって国同士の関係も動く、と中国も考えている。
ようやく一歩前に進んだ関係が、逆戻りしなければいいが」

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1312260037/


引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388075379
3 名前:はぼっく ◆Havoc043Nc :2013/12/27(金) 01:30:53.62 ID:Qhckcr82 BE:2739286777-PLT(22425)

ではなぜその身近な国は 常に日本に敵対的感情をもつのかね?(笑)

13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/27(金) 01:34:06.42 ID:u+g7bau1

距離が近いから必ずしも親しい関係と言う訳では無いぞ→ドラクエ1



15 名前:不動 明Rechter Flugel ◆AirjM40aX. :2013/12/27(金) 01:34:31.83 ID:hpqsII0L

この花畑ジジイに通州事件を是非とも解説してもらいたい

16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/27(金) 01:34:34.33 ID:6Z1elAKA

近いのに国境があるっていうのは相容れないって事さ。

19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/27(金) 01:35:43.01 ID:88YT/CmQ

野蛮な独裁者や侵略主義者たちに敵対出来ないなら、それはもう民主主義として終わってるぞ

20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/27(金) 01:35:58.37 ID:iqjzJLn6

中国や韓国の情報は一切遮断してるのだろうかこの人達は・・・



25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/27(金) 01:36:28.69 ID:jkoTFafv

向こうに言ってあげてほしいな

28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/27(金) 01:37:36.08 ID:rE9e/bPj

遠交近攻は2500年前から中国では常識

29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/27(金) 01:37:51.47 ID:0rkqeAAR

一番まともじゃない中国・韓国に親近感を持ってはいけない

30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/27(金) 01:38:22.80 ID:heSxmyI/

靖国慰霊と 近隣国友好は両立しますが??

36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/27(金) 01:39:49.88 ID:gGNrKU+L

中韓相手に言ってみて納得させられたら考えてみてもいいわ

40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/27(金) 01:41:39.78 ID:UJby1/7b

敵が食い殺そうと手ぐすねひいてるのにニヤニヤ笑ってられるか

41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/27(金) 01:41:44.23 ID:ra5GhqnM

なぜ当たり前なのか分かりません。

57 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/27(金) 01:49:35.03 ID:S3En786V

遠くにいようが隣りに居ようが敵は敵だ

59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/27(金) 01:50:15.19 ID:NB0Rh4HA

神奈川新聞は、そろそろ朝鮮反日新聞って名前変えたら?

62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/27(金) 01:51:20.56 ID:wZPqVSZ8

日中友好日韓友好とか言ってるのは年寄りばっかだな

73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/27(金) 01:55:09.05 ID:6Gs8Vklc

敵対感情じゃなくて汚物を見下してるだけ

76 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/27(金) 01:56:28.92 ID:rE9e/bPj

敵対心を持ってるのはシナチョンでこちらはそれを拒絶してるだけ

77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/27(金) 01:57:07.66 ID:EFTfmThB

身近って言ってる時点でお察し



80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/12/27(金) 01:58:22.81 ID:KAcSnDJ6

つまり、神奈川新聞は、久保孝雄の根拠のない戯言を記事にしてるんだよね。


2014年! 中国と韓国、北朝鮮の動きが15分でわかる本
2014年! 中国と韓国、北朝鮮の動きが15分でわかる本