江戸時代に朝鮮王朝が日本に送った「朝鮮通信使」ゆかりの15自治体などでつくる協
議会は、韓国側と協力し、関連資料の記憶遺産登録を2016年、国連教育科学文化機関
(ユネスコ)に申請する。17年の登録を目指す。
来年に日韓国交正常化50周年を迎えることも踏まえ、共同申請で友好の機運を盛り上
げたい考えだ。長崎県の対馬市役所にある協議会事務局は「江戸時代に日韓が平和的に交
流していた事実を世界に発信したい」としている。
協議会は通信使が通った栃木県から長崎県までの有志自治体を核に構成し、対馬市長が
会長を務める。韓国・釜山市の外郭団体「釜山文化財団」から12年5月に共同申請の打
診があり、準備を進めてきた。今年3月、双方の関係者が釜山で会合を開き、16年申請
で合意した。
事務局によると、日本からは当時の外交文書を含む「対馬宗家文書」などの登録を検討、
韓国側も古文書の選定作業を本格化させている。
朝鮮通信使は、将軍の就任祝いなどのため来日した300~500人規模の外交使節団。
起源は室町時代にさかのぼるが、江戸時代には1811年までの約200年間に12回来
日した。使節団には学者や文人、医師なども含まれ、日本文化に影響を与えた。
2017/04/28 17:36
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140428-1292413.html
コメント
朝具外交だった事を隠すなよ
韓国側と協力して何かをやるのはやめろ!
ゆすり、タカリのネタにされるだけだ。
教えない、助けない、関わらない、を忘れるな!
コメントする