1 名前:ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:42:03.05 ID:???.net

 明治維新は、旧韓末に開化と近代を夢見た朝鮮の知識人にとって、モデルケースであるとともにコンプレックスでもあった。
 朝鮮より遅れていると思われた日本が、瞬く間に富国強兵を成し遂げ、西欧列強と渡り合える国に成長したからだ。
 なぜ日本は近代化に成功し、韓国は取り残されたのか。東京大学で日本史を学び、博士号を取得した朴薫ソウル大学教授は、
挑発的な回答を用意している。

 明治維新成功の半分は徳川幕府のおかげ、と朴教授は説明している。維新勢力が覆そうとしていた旧体制(アンシャンレジーム)
の幕府が、近代化の有功者だというのか。19世紀に西洋勢力の進出に直面した幕府は、西洋の文物を率先して受け入れ、
体制改革に乗り出した。幕府は維新勢力に比べ依然として強大な力を持っていたが、決定的瞬間に権力を維新勢力へ
渡して後退し、日本の近代化を早める役割を果たした。ほかの国々の旧体制と比較すると、徳川幕府は時代の流れに対処する、
見るもまれな躍動性を備えていた―というのが朴教授の判断だ。「無能な幕府」という常識を覆す評価だ。

 日本がいち早く西洋の文物を受け入れ、改革を促進させることができたのは「過剰な危機意識」のため―という説明もユニークだ。
 知識人は、西欧の侵入に積極的な対処をすべきと主張した。ところが当時の西欧列強には、日本を侵略する意志も能力も
なかったため、当時の外圧は日本が考えていたほど危険ではなかったという。

 旧体制の古い学問と見なされている儒学が明治維新を触発する背景になった、という説明も議論を呼ぶだろう。日本では、
儒学は古いイデオロギーではなく、体制を揺るがす「危険な思想」だった。19世紀の日本で湧き起こった儒学ブームは、
武士に影響を及ぼした。刀を帯びる軍人だった武士は、儒学の経典を講読する読書会に通って「士大夫」としての
アイデンティティーを学び、政治に対し積極的に発言するようになった。武士階級は、明治維新とその後の日本政治の主力として
活躍するようになった。

 明治維新は主として旧支配層の一部の自己革新による変革だった、という点に注目したのは興味深い。不必要な破壊と
犠牲を最小限に抑え、秩序ある、効率的な変革を実現したというわけだ。フランス革命やロシア革命、そして現在の中東のような
劇的な変革には、破壊と混沌(こんとん)、流血を伴う。どのような道を選ぶかは、結局のところ社会の構成員の役目にほかならない、
というのが著者の見方だ。

248ページ、2万2000ウォン(約2200円)。

金基哲(キム・ギチョル)記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版  2014/07/27 07:08
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/07/26/2014072600797.html


引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1406468523
4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:44:36.05 ID:6Tu34DEO.net

韓国の暗部だな 李承晩とか

20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:57:46.78 ID:CnoZ6G1c.net

「明治維新の成功、半分は韓国のおかげ」って書けば面白かったのにw



34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:06:01.97 ID:ShSW5pO4.net

>>20
自分はタイトルの途中までそうなると思ってたよw


36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:08:34.04 ID:A3pMcJW4.net

>>20
何分の一ぐらいはあるんじゃね??
列強に対する朝鮮の対応とかも参考にはしてたろうから。


21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:58:32.30 ID:uhFlvN/2.net

チョーーーーーーーンーーー

25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:01:14.66 ID:3hS6+zU0.net

明治維新以前から朝鮮なんかより圧倒的に国力上だったんだが

37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:08:54.05 ID:ShSW5pO4.net

それまでの支配階級であったはずの武士があっさり幕藩体制を捨てたのは理解できないだろうねw



59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:24:21.61 ID:YgA3dD5i.net

>>37 不平士族の反乱というのが明治10年の西南戦争まで頻発していたけどな。

45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:14:11.37 ID:awQ0m3Il.net

韓国=ウリが弱かったから日本に統合されてやったニダ=幕府のおかげで明治政府が政権を取れた=会津

50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:16:30.64 ID:BMskKU27.net

朝鮮人とちがって、外国勢力に頼らないから。

56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:22:03.46 ID:f0w35jGu.net

勝海舟を知ってりゃ当たり前の話でしかない。

61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:24:42.52 ID:deiEDssC.net

日韓の多々ある違いの一つ、幕臣とリャンバン、勝海舟と李承晩。

74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:31:36.99 ID:9KhWMTmv.net

こんなもんに誰が2200円も払うんだよw



77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:32:20.21 ID:NZou+oU1.net

江戸時代は優秀一方その頃朝鮮半島は古代生活を続けているのであったww



119 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:50:22.73 ID:hxK0DY3M.net

>>77
奈良時代相当の古代集権国家制だったから、地方というか国全体で産業が育成去れなかったんだな。
中央から役人が派遣されてきて、出来るだけ富を収奪して中央に帰ると、出世の賄賂に使う。
苛政は虎より怖しどころではない。


79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:32:58.79 ID:rhX/EP8B.net

「元と朝鮮」「清と朝鮮」「ロシアと朝鮮」をテーマに歴史を直視できますか?

86 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:35:43.87 ID:SX+VOjfg.net

もしかして陽明学の存在すらチョンは知らんのかな。



94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:38:05.11 ID://StNm+W.net

>>86
存在くらいは知ってるだろうけど、陽明学は李朝じゃ弾圧の対象だわな
柔軟性と多様性が無かった事も、朝鮮が停滞、衰退してた理由の一つだろうな


87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:36:01.37 ID:YgA3dD5i.net

日本はオランダから国際情勢情報を収集していたが、シナ・朝鮮は鎖国一点張りだったことも差が付いた原因だろう。



95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:38:07.61 ID:OGtPltJ7.net

>>87
あっちの鎖国ってのは、王様以外の貿易禁止ってだけで、
シナはなんやかんやで海賊も貿易もしてた。
朝鮮は対馬藩に人参売ってぞ。


99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:40:45.23 ID:XkPl9C0S.net

>>87
当時朝鮮に外交権はない


96 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:39:37.99 ID:YgA3dD5i.net

陸奥宗光は明治初年にもう西欧共産主義批判をやっていた。

98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:40:39.11 ID:Xxi6TemU.net

朝鮮には学問が浸透してなかった。素養もなかった。文化はウンコだけだった。文化を育むだけの食料がなかった。食料増産に努力をしなかった。

102 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:41:46.89 ID:1pcg9vnk.net

今の韓国は幕末の混乱期より酷いから日本が羨ましくてしょうがないんだろw

120 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:50:23.22 ID:9TunntKC.net

吉田松陰も孟子の徒であったね。

133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:55:58.27 ID:yo/n4sSj.net

江戸時代、日本の周りは海だがその向こうには強大な国があるから軍備増強が必要、と書いた本は禁書になったが



161 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:06:46.79 ID:rOzdjY9T.net

>>133
その政策をやらかした松平定信は、その後、文藝春秋で名君と讃えられ、
松平定信の政治が、バブル退治を報じる人々にとって目標とする社会とされました。

史実では、松平定信は失政(経済墜落・ロシアの樺太占領)で10年で失脚、
その後も後始末ができずに、江戸幕府は財政破綻に追い詰められていきます。

日本の過去二十年も似たようなもので、要するに手本が間違っていた。


142 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:00:47.20 ID:rA5TuRai.net

少なくとも江戸時代は現代の韓国より優れてる。

148 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:02:30.73 ID:6HSL3Q4Z.net

チョンみたいに卑しい国民性がなかったからだよ

181 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:14:16.96 ID:A7UQw3DO.net

チョンはメイソン知らんのか



215 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:24:33.28 ID:D52XrADR.net

まあ諦めが良かったお陰で国を割らずに済んだのは有り難かった



239 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:31:14.46 ID:6NXB+KwL.net

まぁ支配階級だった武士自身がその階級制度をぶっ壊したというのは凄いな。



265 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:40:18.07 ID:bORunUnD.net

>>239

江戸時代は武士の役割(力)がなくなり、商人が力を持った時代でもあるからね



HOMEFRONT ( ホームフロント )
HOMEFRONT ( ホームフロント )