- 1 名前:Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:13:01.63 ID:???.net
韓国で500年以上の伝統がある布「ポジャギ」のグループ展が21日、神戸市中央区中山手通5の相楽園会館で始まった。韓国出身
で同市同区在住のポジャギ作家李京玉さん(44)の生徒ら143人が、計500点以上を出品している。
絹や麻といった衣服の端切れを活用し、パッチワークや刺しゅうなどを施すポジャギは、風呂敷のように使われたという。家庭での女性
の手仕事として受け継がれ、近年、韓国ではインテリアなどとして見直されている。
李さんは日韓の文化交流を目的に2001年に来日し、現在は神戸市中央区と東京の工房で教える。グループ展は隔年で開いており
6回目。「韓国の伝統技術と、日本人の感性のコラボレーションに注目してほしい」と李さん。
淡い色の組み合わせが美しいタペストリーをはじめ、ポップアートを思わせる幾何学的な模様の日傘やかばん、ポーチなどが並ぶ。
期間中はポジャギ制作の実演もある。
無料。25日まで。午前11時~午後5時(25日は午後3時まで)。ポジャギ工房koe。
(※問い合わせ先省略。ソース元でご確認下さい)
ソース(神戸新聞) http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201411/0007522925.shtml
写真=作品の前でポジャギの魅力を語る李京玉さん=神戸市中央区、相楽園会館
http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201411/img/b_07522926.jpg
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1416690781
- 2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:14:15.97 ID:vE6xYQuS.net
起源云々を言い出してややこしくなるから日本文化と絡めないで
- 6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:16:33.35 ID:f7Xc/IDs.net
何で日本人の感性って話しになるんだ?
- 13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:27:36.18 ID:QHwZX+8W.net
よくある意味不明なゲージツ作品にしか見えません
- 17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:36:08.44 ID:iwPYh2TQ.net
小学生が図画工作で作ったのかな?
- 18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:38:08.19 ID:DtyMs7M+.net
無くしていかんとな こういうの
- 19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:39:50.25 ID:i/Xeo0cN.net
モザイクみたいで綺麗ですね
- 20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:40:06.47 ID:bNX9hr3g.net
日本人が作ってこの様かよwww
- 22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2014/11/23(日) 06:44:12.65 ID:nZ9YNMlac
こんなに見る価値の無い展示会もめずらしいな、まあ嘘塗れの韓国関連は全般的にそうなんだが
- 26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:45:00.92 ID:I/I7LzY1.net
小学生の夏休みの宿題なん?
- 30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:55:37.92 ID:ZHFiQD32.net
色がガチャガチャしてて、落ち着かない。センス悪杉
- 31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:56:14.52 ID:oUBMJx1Q.net
まぁここにコメント残している時点でマーケティングに引っかっちまってるんだがなぁ
- 32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:56:58.39 ID:6su7FtMa.net
キルトと言えばアメリカでしょ
- 33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 06:58:11.52 ID:A/9sQyf4.net
どの程度かと思ったが案外良い色使いだった
- 44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:09:57.50 ID:oY72aalR.net
劣化エベンキに文化と呼べるようなものは無い
- 45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:11:30.49 ID:OXtXPDzn.net
貧乏くさい乞食のつぎはぎ風呂敷(泥棒用)
- 56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:24:34.81 ID:OUq+TYlC.net
パクリをコラボと誤魔化しているな
- 59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 07:31:23.98 ID:1KyBtBNf.net
昨日出来た物が伝統になる国
- 68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:00:19.81 ID:I/I7LzY1.net
残りの布で作った雑巾を大きくしたものって感じ?
- 74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:17:50.95 ID:GAnDV4ws.net
ピエトモンドリアンの絵を画像検索してくれ
- 75 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:19:18.38 ID:jpZJB7VF.net
衣服の端切れ...なぜ白じゃない?
- 77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:22:52.85 ID:0vXlyxU1.net
韓国の伝統技法って 縫うだけ?
- 81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:29:26.04 ID:QHweNvub.net
生地という概念を日本に伝えたのは誰?
- 82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:30:11.57 ID://QQba34.net
衣服の端切れ・・・そんなものを飾りたいと思う日本人がいるのか
- 88 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 08:36:18.59 ID:3gTxehBu.net
古い時代のがどんなのだったのかわからないと何とも
- 103 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:13:00.28 ID:a0iNIrMP.net
もともとはぼろ布の補修が起源だろ。
- 104 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:14:13.01 ID:BMwHGU+1.net
「モンドリアン composition」で画像検索すれば・・・
- 106 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:15:56.71 ID:EtIesZtb.net
「韓国」とか「朝鮮」とか「コリア」とか聞くと虫唾がはしる
- 108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:19:32.11 ID:+ZVsUjhp.net
劣等なテョンの技術とザパニーズの半島イズムだろ
- 110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:21:29.26 ID:+kBW3O8t.net
そもそも布切れと呼ばれるような布が存在していないでしょう韓国には
- 114 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:28:06.32 ID:gmcItGPf.net
そういえば半島って針はどうしてんだ
- 119 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:36:24.94 ID:mCAY0TGG.net
モザイクかけてるのかと思ったw
- 121 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/11/23(日) 09:38:28.79 ID:xAaeWCdu.net
なんじゃこりゃ…(´・ω・`)

学研 ハングル三昧DS
コメント
伝統技工芸とか、
片腹が痛いで御座いますわ❗️ほくそ笑む
何がパッチワークだよ!
白い布切れを身にまとってた土人民族に文化を与えたのが日帝だろ!
ちったぁ感謝しろ!
嘘じゃなく本当の事を言うと逮捕でもされんのか?
コメントする