- 1 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/05/20(月) 16:58:11.72 ID:???
日本に永住、在留する外国人は徐々に減少しているが、生活保護を受ける人は急速に増えている。
厚生労働省の最新の調査(平成23年)では外国人受給者は4万3479世帯、月平均で7万3030人に上る。10年前からほぼ倍増し、ここ数年の伸びは年に5千世帯のハイペースだ。
「ただ乗り感覚」の受給者の存在を指摘する関係者もいる。
国籍別では韓国・朝鮮人が最多。国民年金に加入していなかった在日韓国・朝鮮人の「無年金世代」が高齢化しているのが最大の要因だ。
伸び率が急速なのは、1980年代以降に来日したフィリピン、中国、ブラジル人らの「ニューカマー」と呼ばれる人たち。
東海地方で自動車などの製造ラインを担っていた日系人らの多くがリーマン・ショック後に失業、生活保護になだれ込んだ。
ブラジル人居住者が全国最多といわれる浜松市ではリーマン後に一時、ブラジル人の保護率が8%に達した。
単純労働に従事する外国人ほど景気の波に左右されやすく、言語の壁から次の就職先もなかなか決まらない。雇用保険の給付期間を挟んで、失業が生活保護に直結しているのが現状だ。
日本人の配偶者だったフィリピンや中国出身の女性らが夫婦関係の悪化やDV(配偶者間暴力)などの理由で離婚しても、子供が日本で教育を受けていれば、シングルマザーとして国内にとどまることに。
この場合、「配偶者」から「定住者」へ資格変更して、生活保護を受給するケースも多い。
「母国に帰っても生活保護の水準まで稼げない人が多い。フリーライド(ただ乗り)感覚の外国人受給者もいる」(ある自治体の担当者)といい、外国人の場合も保護の長期化が懸念されている。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130520/trd13052009430010-n1.htm
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369036691
朝鮮
米国の北朝鮮人権問題担当特使、日本訪問前の韓国訪問を急きょ中止
- 1 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/05/19(日) 16:49:52.74 ID:???
米国のキング北朝鮮人権問題特使は19日、同日に予定していた韓国訪問を急きょ取りやめた。
複数の外交筋が伝えた。取りやめの理由は明らかにしていないという。
キング特使は同日から23日まで滞在期間中、
林聖男(イム・ソンナム)外交部朝鮮半島平和交渉本部長ら韓国政府関係者と会談し、
北朝鮮の人権問題や政策をテーマに開かれる会議に出席する予定だった。
米国務省も17日(現地時間)にキング特使の訪韓日程について正式に発表していた。
http://m.yna.co.kr/mob2/jp/contents_jp.jsp?cid=AJP20130519000600882&domain=6&ctype=A&site=0100000000&mobile
【ワシントン時事】米国務省は17日、キング北朝鮮人権担当特使が24日に訪日すると発表した。
古屋圭司拉致問題担当相や外務省の杉山晋輔アジア大洋州局長らと会談し、北朝鮮の人権状況などについて意見交換する。(2013/05/18-08:55)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013051800113
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368949792
元統一部長官「南北統一なら北朝鮮非核化・東アジア平和・ドイツ以上の利益。日本は過去の償いに朝鮮半島統一を助けよ」
- 1 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/05/18(土) 15:37:30.56 ID:???
「統一は、(韓半島の)懸案問題を解決する鍵であり、韓半島の未来のブルーオーシャンだ。
北朝鮮の非核化、北朝鮮住民の救済、韓半島と東アジア平和構図の定着に向けた究極的な解決策は統一だ」
柳佑益(リュ・ウイク)元統一部長官は、18日午後3時30分に京畿道(キョンギド)の城南市(ソンナムシ)庁舎で開かれる予定の
社団法人21世紀盆唐(ブンダン)フォーラム(理事長=李永海漢陽大学教授)の講演会でこのような「統一準備論」を展開する。
柳氏は、17日に事前に配布された講演要旨文で、「国の内外、韓半島の様々な状況と変化の趨勢を考慮すると、
今韓国が立ち上がって統一を準備しなければならない。何もせずただ待っていたり、歌だけ歌っても統一には至らない」
と述べた。
そして、「韓国が率先して乗り出さなければ、国際社会が(統一に)関心を持つ理由はない。
時間が経てば経つほど、北朝鮮の核が現実のものとなり、分断現象は固定化する」と強調した。
柳氏は、「根本が定まって初めて進むべき道も見えてくる」という意味の「本立道生」を強調し、統一準備の正当性を説明した。
「南北関係を円満に管理することが急務に見えるが、それだけに執着してはならない。根本は統一を推進して準備することにある。
大きな枠で見れば、統一を準備してこそ南北関係も管理できる」。さらに、「統一世代である青年層の統一意識が下がっている」とし、
「統一懐疑論は民族史を冷遇し、時代精神に無知であるという点で、独立懐疑論と脈を一にする」と憂慮した。
実際に東亜(トンア)日報が3月末の創刊93周年(4月1日)を控えて実施した統一意識国民世論調査で、
20代の3人に1人(33%)が「統一は絶対に実現しない」と答えた。柳氏は、
「(統一)コストのために統一を先送りするということは誤った論理だ。統一によって得られる便益はコストに比べられないほど大きい」
と強調した。
そして、「20年後に統一される場合、統一コストは少なく見積もって55兆ウォン、多くて275兆ウォンにのぼると推計された」
とし、「国民にありのままを伝えて準備すれば、(韓国)企業がドイツ統合時のドイツ企業よりも大きな役割を果たすことができる」と話した。
柳氏は、主導的統一準備(Unitiative=UnificationとInitiativeの合成語)の5大課題として、
△統一意識の向上、△統一財源の調達、△統一外交の強化、△脱北民の包摂、△制度的統一の備えを挙げた。
特に、統一意識と関連して
「統一議論と統一準備が北朝鮮を刺激することを理由に避けることは、正しい主張ではない」と述べた。
統一外交については、「日本にとっては、韓半島統一を助けることが歴史の負債を清算することにつながるだろう」と強調した。
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2013051829898
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368859050
「ウリハッキョ最高!差別反対!」広島のオモニ・在日朝鮮人、朝鮮学校へ無償化適用・補助金再開求め平和パレード(画像あり
- 1 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/05/17(金) 22:16:11.55 ID:???
朝鮮学校への「高校無償化」適用、広島県・広島市から補助金の再開を求める
「朝鮮学校ええじゃないね!春の平和パレード」が12日、広島県で開催された。
パレードの集合場所である本川公園には、朝鮮学校児童・生徒、幼児とその保護者、同胞、日本の支援者など約600人が集まった。
パレード出発に先立ち、同公園で出陣式が行われた。式では代表者が発言をした後、集会アピール文が朗読された。
広島朝鮮初中高級学校高級部3年の金和蘭さんは、「私は朝鮮学校も広島も大好きだからこそ、
この決定は悔しくて仕方がない。朝鮮人として生きることが認められる社会になるようにしっかりとアピールしたい」と訴えた。
アピール文では、広島県および広島市が行った広島朝鮮学校に対する補助金の停止について
「国際平和文化都市ヒロシマの地でこのような民族差別がまかり通っていいはずがない」と批判し、差別撤廃と教育機会の平等を訴えた。
参加者たちは、民族差別撤廃の突破口を「まず広島が開こう」という決意を共有した。
「子どもたちに明るい未来を!」「ウリハッキョ最高!」「不当な差別は許さない!」
参加者たちの手には一人ひとりのメッセージが書かれたうちわが握られていた。
オモニたちはチマチョゴリ、高級部舞踊部の生徒たちは舞踊衣装に身を包んだ。色とりどりの「平和パレード」は公園を出発した。
同舞踊部の李亜美さん(高1)は、「パレードのために踊りながら歩く練習をした。大変だけど、最後まで精一杯踊りたい」と笑顔を見せた。
また、高麗星さん(高1)は「緊張するけど、笑顔で手を振ってくれる人もいて嬉しい。
ウリハッキョを守りたいという私たちの気持ちをもっと伝えたい」と誇らしげに語った。
宣伝カーから流れる民謡に合わせて平和大通りから広島市中心部に繰り出したパレードの列に、多くの人々が注目した。
同胞や他の学生たちも民族楽器を手に「ハッキョを守ろう!未来を守ろう!」「朝高生も同じ高校生!差別に反対!」と声を上げた。
幼児とその保護者たちも手に手にうちわを持って平等を訴えた。
「負けられない闘い」と語るのは「民族教育の未来を考える・ネットワーク広島」の村上敏代表。
「国が率先して在日朝鮮人の子どもたちを差別するのは深刻な問題。
きっかけが『高校無償化』だったので朝鮮高校が初めに差別を受けたが、これからは全国の朝鮮学校が攻撃されるだろう」と語った。
高級部3年の金大貴さんは「大変だけど、権利のために闘ってきた先代たちの姿、
また応援してくれる日本の人たちのことを考えると自分たちがこの現状を変えなければいけないと思う。
今回のパレードがきっかけになって朝鮮学校に対する処遇が少しでも改善されれば」と話した。
http://chosonsinbo.com/jp/2013/05/0517re/
http://chosonsinbo.com/jp/files/2013/05/5bf8eaa909e77dd4fdb5925928bb1ff7.jpg
http://chosonsinbo.com/jp/files/2013/05/abd1aabc23ea88bdf005f4c5d1d470f2-320x216.jpg
http://chosonsinbo.com/jp/files/2013/05/526eac093af3fcf18d62138c44292d48-320x218.jpg
http://chosonsinbo.com/jp/files/2013/05/256d54a83d36c12f3a99bfb963f336d1-320x214.jpg
【在日朝鮮人】「平和都市広島に差別はいらない」「共生しよう」朝鮮学園補助金再開求め行進(画像あり)[05/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368436613/
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368796571
「慰安婦制度は軍の強制的な買春システム。中国や朝鮮などから数十万人の女性が従事させられた」…NY州下院が決議
- 1 名前:ニライカナイφφ ★:2013/05/16(木) 11:26:28.41 ID:???
◆慰安婦制度「日本政府による強制的な軍の買春システム」NY州下院が決議 橋下発言の前に
旧日本軍の従軍慰安婦問題をめぐり、ニューヨーク州議会下院は15日までに
慰安婦は「人道に対する罪」だと指摘する決議を採択した。州議会関係者が明らかにした。
決議は従軍慰安婦は必要だったとの橋下徹大阪市長の発言に先立つ7日に採択されていた。
米国内では1月にニューヨーク州上院が同様の決議をしたほか、
3月には東部ニュージャージー州下院が日本政府に対し「歴史的責任」を
受け入れるよう求める決議を採択。
橋下氏の発言を受け、拍車が掛かる可能性もある。
ニューヨーク州議会下院の決議は慰安婦制度が「日本政府による強制的な軍の売春」システムだと指摘。
中国や朝鮮半島、東南アジアから数十万人の女性が従事させられたとした上で、
性的な暴行で死亡に至ったケースもあったとし、その規模や残酷さは「前代未聞」だとしている。(共同)
MSN産経ニュース 2013年5月16日10:27
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130516/amr13051610280005-n1.htm
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368671188
「日本当局者の北朝鮮訪問は、外交的に孤立している両国の利害が一致したため」 … 韓国紙論評
- 1 名前:犇@犇φ ★:2013/05/14(火) 22:51:56.17 ID:???
■日本当局者が北朝鮮を電撃訪問 … 両国の孤立脱却が狙いか
北朝鮮の核問題が膠着状態をむかえている中、日本の飯島内閣参与が14日、電撃的に北朝鮮を
訪問したと共同通信が伝えた。米国国務省のデービース北朝鮮担当特別代表は、「初めて聞く話」
だとして、米日間の事前協議が無かったことを明らかにした。
飯島内閣参与は14日に平壌国際空港に到着し、北朝鮮外務省の金哲虎(キム・チョルホ)アジア局日本
担当副局長が出迎えた。北朝鮮訪問目的は明らかにされていないが、昨年8月に北朝鮮・日本両国
が4年ぶりに再開した政府当局間協議の延長線上と見られる。当時、北朝鮮・日本は11月にモンゴル
のウランバートルで開かれた局長級会談で拉致問題と国交正常化問題などを議論したが、北朝鮮が
12月に長距離ロケットを発射したため後続協議が中断された。
飯島内閣参与は小泉純一郎前日本総理の政務秘書官を務め、2002年の北朝鮮・日本首脳会談当時
に北朝鮮を訪問したことがあるという。
日本当局者の電撃的な北朝鮮訪問について米国のデービース北朝鮮担当特別代表は14日午後、
ソウルで林聖男(イム・ソンナム)外交部韓半島平和交渉本部長との会談後の記者会見で、「初めて聞く
話だ。その問題は私が数日後の訪日時に明確に議論することになるだろう」という反応を見せた。
日本政府が韓国・米国の当局者らと議論しないで北朝鮮訪問を推進したことを示唆するものだ。
最近中国の国営銀行が北朝鮮の朝鮮貿易銀行口座を閉鎖するなど、国際社会の対北朝鮮制裁の
動きに参加する中、北朝鮮は外交的に孤立してきた。日本もまた、韓国と米国、中国の3ヵ国が活発
に対北朝鮮政策協力をしているのに比べて相対的に疎外されていた。したがって北朝鮮・日本間の
電撃的な政府間交渉再開は、両国の利害関係が合致したものと解釈される。
一方、デービース特別代表はこの日の記者会見で、「北朝鮮がミサイルを発射しないのは良いこと
だが、それ自体は、北朝鮮が国際的義務を履行しようとする具体的行動を取って非核化の道に戻る
ことを意味するものではない」と語った。デービース特別代表は15日に中国を訪問して武大偉中国
外交部韓半島事務特別代表と会談し、16日には日本を訪問して日本外務省の杉山アジアオセア
ニア局長と会談する。
▽ソース:京郷新聞(韓国語)(2013-05-14 18:55)
http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201305141855471&code=910303
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=100&oid=032&aid=0002337852
▽関連スレ:
【日朝】飯島内閣参与が北朝鮮訪問、訪朝の目的は不明[05/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368524722/
【日韓】飯島内閣参与の北朝鮮訪問 韓国政府には事前通告せず[05/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368538244/
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368539516
飯島内閣参与が北朝鮮訪問、訪朝の目的は不明
-
- カテゴリ:
- 朝鮮
- 1 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/05/14(火) 18:45:22.04 ID:???
【平壌共同】小泉純一郎元首相の政務秘書官を務めた飯島勲内閣官房参与が14日、空路平壌入りした。
訪朝目的は不明。
北朝鮮側は平壌国際空港で外務省の金哲虎アジア局副局長(日本担当)が出迎えた。
日朝間では昨年8月、4年ぶりに政府間協議が再開したが、
北朝鮮による事実上の長距離弾道ミサイル発射を受け、
11月のモンゴル・ウランバートルでの局長級協議を最後に再び中断した。
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013051401001972.html
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368524722
元嫌韓デモ参加の男性(仮名「在特会は『友人』の在日韓国・朝鮮人への差別をやめよ」-有田芳生議員が主催
- 1 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/05/12(日) 17:05:45.00 ID:???
5月7日、参議院議員会館講堂にて「差別主義者・排外主義者によるデモに抗議する第2回 国会集会」が開催された。
これは民主党の有田芳生参議院議員らがよびかけた、
新大久保や鶴橋などでの排外デモについて考えるためのもので、今年3月に第1回が開催されている。
会では第1回にも登場したジャーナリストの安田浩一氏や、同じくジャーナリストの魚住昭氏、
ヘイトスピーチ(憎悪表現)デモへの人権救済申し立てをした宇都宮健児弁護士などが登壇し、報告を発表。
大阪経済法科大学客員研究員の師岡康子氏が「日本が1995年に加盟した人種差別撤廃条約のなかには『人種的憎悪・差別を正当化し助長したりする、
あらゆる宣伝や団体を非難し、また、このような差別のあらゆる扇動・行為の根絶を目的とする迅速で積極的な措置を取ることを約束する』
とあるのに、実行されていない」ことや、一橋大学の田中宏名誉教授が
「外国人学校が東京都内に27校あるが、うち10校は朝鮮学校。東京都の猪瀬知事は、朝鮮学校へ補助金を支払っていない。
公のところが率先していじめをしている」ことなどについても触れていた。
会が後半にさしかかったところで、かつてデモに参加していたという男性が登場。
「今運動に参加している人たちは、一刻も早く身を引いてほしい」と発言し、会場の注目を集めた。
関西地方に住むこの30代男性は2009年、
「デモは民主主義の意思表明の手段だと思ったが、左翼のデモには魅力を感じなかった」ことから、
NHKの『ジャパンデビュー』という番組の内容に抗議するデモにはじめて参加。
以来、在特会と友好関係にある団体のデモに参加してきた(彼自身は在特会には未入会)。
しかし同年12月、在特会会員などが京都朝鮮第一初級学校に押し掛けた事件を目の当たりにし、
「すさまじい負の情念に飲みこまれそう」になり、距離を置くことにした。なぜなら在日の友人できたことで、
「在日に石を投げてレイプしてもかまわないという発言をした男がいた。彼とは食事をしたこともある」
など、知った人間が知った人間に対して危害を加えようとしていたことが耐えられなかったからだ。
そんな彼に対しては、「よく話した」という意見がある一方で、「なぜ今まで黙っていたのか」
「公の場での告白の前に、関係者に謝罪するべきでは?」などの意見も見受けられた。
メディア関係者が集まる場での告白を、わざわざ選んだ理由は何か。
「本来であれば告白よりも謝罪が優先されるべきなのは理解している。それでも公の場で話せば、
どんなデモでどんなことが起きているかを、多くの人が知ることになる。
そうすればこんなことを、1日でも早く止めさせられるのではないかと思ったからです」(30代男性)
今後についてたずねると、「今まで過去を明かさないまま関わってきた人たちにはきちんと謝罪をしたい」こと、
そして「京都朝鮮第一初級学校の関係者には然るべき時と場所で、改めてお話とお詫びをしたい」ことを明かした。
なお2010年9月から始まった、京都朝鮮第一初級学校が在特会会員らを訴えた裁判は、今年の6月13日に決審が予定されている。
http://www.news-postseven.com/archives/20130512_187921.html
http://www.news-postseven.com/picture/2013/05/0512.jpg
http://www.news-postseven.com/picture/2013/05/2.jpg
【嫌韓】「在日韓国・朝鮮人へのデモは表現の自由の保障外」安田浩一・有田芳生・徳永エリ・宇都宮健児・鈴木邦男ら批判集会[05/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368123392/
【政治】民主党・有田芳生議員に谷垣法相「在特会らの在日韓国・朝鮮人への嫌韓デモを憂慮」-警察庁「違法行為なくば規制できず」★2[05/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368111957/
【総連】「在日朝鮮人の子供達への差別許さない!」朝鮮学校への高校無償化・補助金を求める院内集会に民主党・有田芳生議員ら参加[04/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366975398/
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368345945
元寇を恐怖した日本、神風はもう吹かない-韓中連携で日本の孤立を恐れるなら安倍首相が関係改善の努力をせよ
-
- カテゴリ:
- 朝鮮
- 1 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/05/12(日) 17:54:58.95 ID:???
記者は2008年から1年間、外国人研究員として早稲田大学に在籍したことがある。
ある日、夕食の席でメディア関係の日本人と会った。
日本経済新聞のソウル特派員や香港特派員の経験を持つ、知韓・知中派の人物だった。
何杯か酒を酌み交わした後で、その人は
「韓中日3カ国の人間の中で、自分の胸の内をありのままに話す人間は、韓国人しかいない。
今、(日本人の)自分が、率直に胸の内を打ち明けたい」と語り始めた。
話の内容はこうだった。日本が最も懸念しているのは、韓国が中国と連携することだ。
中国の通貨・元は、じきにアジア地域の基軸通貨になる。このとき、韓国が中国と手を組んだら、日本は大きな危機に直面する。
かつて大陸を支配していたモンゴルは、高麗と共に日本を攻撃した。モンゴルは当時、造船技術を持たなかった。
船を造ったのは高麗だった。大陸の力と韓半島(朝鮮半島)の技術が出合う状況が最も恐ろしい。
このように語っていた彼は2年後、韓国が中国と連携して日本を相手に「安保・経済戦争」を繰り広げることを想定した小説を出版した。
麗蒙連合軍という、今から740年も前の例を挙げたのは少々こじつけという気もしたが、後に理解できるようになった。
外部勢力に侵入されたことがほとんどない日本は、当時のことを大変な恐怖として記憶していた。
日本史の教科書は、モンゴル・高麗軍の襲来を、日本史10大事件の一つに挙げている。日本語の中にも恐怖の痕跡が残っている。
子どもを泣きやませるとき、昔は「むくりこくりの鬼が来る」と言っていた。「むくり」はモンゴル、「こくり」は高麗を意味していた。
日本人は、九州の沖合を真っ黒にして押し寄せたモンゴル・高麗軍の戦艦を見て、大変な恐怖を感じた。強烈な記憶が脳裏に刻まれたわけだ。
日本のメディア関係者が懸念していた韓中連携は、安倍晋三首相が国粋主義の素顔をあらわにして以降、現実のものになり始めている。
韓国の朴槿恵(パク・クンヘ)大統領は、米国に続き、近いうちに中国を訪問して習近平国家主席と首脳会談を行うためスケジュールを調整している。
外交部(省に相当)の尹炳世(ユン・ビョンセ)長官は先月、韓日会談を中止して中国を訪れ、李克強首相、王毅外相と会談した。
一方韓国と日本は、いつ改めて会談するのか決まっていない。
韓国政府が、日本と疎遠な関係になることを望むはずがない。これは、安倍内閣が自ら招いた事態だ。
日本が本当に韓中の連携と日本の孤立を恐れるのなら、事前にこれを防ぐ努力をすべきだ。それが日本の国益にもかなう。
しかし安倍首相は「韓中には気を使わない」と述べ、袋小路に向かって疾走している。
麗蒙連合軍が日本列島に押し寄せたときには、ちょうど「神風」が吹いて日本を救ったという。
日本は70年前にも「神風」を期待したが、神風特攻隊は無残な結果に終わった。
再び「神風」を待つというのは、偶然に国を委ねる無責任な行いだ。
神風は、もはや人類の良心が受け入れない。韓国が心配することではないが、安倍首相が
「結者解之(結んだ者がそれを解くべき=自分の過ちは自分で解決すべき、の意)」の姿勢を見せない限り、日本の未来は明るくない。
李漢洙(イ・ハンス)国際部記者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130512-00000264-chosun-kr
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368348898
世界で韓国に恥をかかせたユン報道官のセクハラ更迭、高官8人辞職の朴大統領は人事を反省せよ
- 1 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/05/11(土) 23:27:50.02 ID:???
朴槿恵(パク・クンヘ)大統領の訪米に随行していた尹昶重(ユン・チャンジュン)報道官が、
米国ワシントンで、駐米韓国大使館のインターン職員の女性にセクハラ行為を行ったとして警察に告発された。
現地在住の韓国人で米国の市民権を持つこの女性は、今回の朴大統領訪米に当たって尹氏のアシスタント業務を担当していたが、
現地時間の8日午前、尹氏からセクハラを受けたとしてワシントンの警察に尹氏を告発した。
尹氏は問題が発覚した直後に自ら航空チケットを購入し、荷物も置いたまま1人で韓国に帰国。
大統領府は事件発生から24時間後、ロサンゼルスで尹氏の更迭を発表した。
尹氏は帰国後に大統領府から事情を聴かれた際、身体接触は認めたがわいせつ行為は否定した。
また米国で取り調べを受けると自分を守ることが難しくなると考え、急いで帰国したとも説明しているという。
しかし大統領の訪米という国家次元の重大行事に随行した政府高官が、
現地でセクハラという不名誉な事件に関係するなど絶対にあってはならないことだ。国としてこれ以上の大恥はない。
大統領府はこの問題が大統領訪米の成果を目立たなくしてしまうのを心配しているようだ。
しかしそれならむしろ事件の真相を徹底して解明した方が、波紋を小さくできるのではないか。
韓米間ですでに締結されている犯罪人引渡し条約では、尹氏に対して米国の警察が直接捜査を行うのは難しいため、
真実を明らかにできるかどうかは韓国側の対応にかかっている。今回の問題を、
政府関係者に軽々しい行動を戒める大きな教訓とするか、
あるいはいたずらに尹氏を擁護し国際的なメンツをさらにつぶしてしまうかは、完全に大統領府の今後の行動次第だ。
このニュースが伝えられると、多数のメディアや国民の間から「ついに問題が起こった」とする声が相次いだ。
これまで尹氏については「このままでは必ず何か問題を起こす」といった声が何度も出ており、誰もがある種の不安を感じていたからだ。
これが結局は最悪の時期に最悪の形で表面化してしまった。
尹氏は大統領選挙後、当選した朴槿恵氏が最初に指名し選んだ人物だ。
大統領職引き継ぎ委員会の報道官となった尹氏は、人事の内容が書かれた紙をどういうわけか自ら封筒に入れて密封し、
報道陣の前でそれを開くというパフォーマンスを行った。ところがその行動はかえって国民に「考えが通じない」というイメージを与え、
それはそのまま発足直後の朴槿恵政権のイメージとなってしまった。
この問題をきっかけに、尹氏は大統領府報道官として適切でないとの指摘がメディアなどで相次いだが、
朴槿恵氏はこれらの声に耳を貸さず尹氏を大統領府報道官として改めて任命した。
尹氏は報道官就任前から印象の強いコラムを新聞などに何度か発表し、その独特の個性である程度名前が知られていた人物だ。
しかし毎日のように大統領の代わりに国民の前に姿を現す報道官として適切かどうかについて、
何らかの検証と検討が行われたかどうかは今でも分からない。この人事による最大の被害者はまたも朴大統領自身となった。
この結果、朴大統領が選んだ政府高官のうち不名誉な理由で辞職した人物は8人になった。
とりわけ尹氏の指名は朴大統領が最初に行った人事でもあるため、この問題はまさに行き着くところまで行った感じだ。
国民は今、大韓民国に恥をかかせた尹氏の行動に当惑し怒りを感じている。しかし国民は尹氏の後ろに朴大統領の姿を見ているはずだ。
朴大統領は今からでも自らの「人を見る目」を深く反省すべきだ。これを怠れば再び同じような問題が発生してしまうだろう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130511-00000515-chosun-kr
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368282470